【受験勉強以前の問題】「仮定法は全部覚えて得点源」の意味!
「英語長文を読むのが、遅い!」という悩みについて:
2020年1月27日(マンデー)号:
【ナマ授業・マンツーマン授業担当】:井川塾長:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
今日、高3女子の生徒(受験生)が、授業で、
▲「英語長文を読むのが、遅い」という悩み
について語っていた。
「読むのが遅い」のではなく、「読むスピードが上がらない」!
・・・・・・実は、それは、
▲「英語長文を読むのが、遅い」のではなくて、
●「英語長文を読むスピードが、上がらない」というのが、正しい。
なぜ、「読むスピード」が、上がらないのか???
今さらになるが、
・・・・・・「ナゼ、英語長文を読むスピードが上がらない」のか?
「文法的に読める」ようになってきたのが、先月ぐらいのこと!
その「答え」は、
●先月(12月)あたりになって、ようやく、長文が読めるように
なってきた!
●きちんと「品詞」と「文型」をとらえて、「規則的(文法的)に」読める
ようになってきた!
▲それが、先月(12月)ぐらいのこと。
「読むスピード」を上げるには、自分で読む「練習量」が必要!
だから、
▲「英語長文を読む練習量」が、足りていない
ということ。
★★★「読む練習」というのは、自分の机の上で「問題集」をやること
である。
【注意点】授業を聞いて「速く読めた気」になってはいけない!
▲「授業を聞いているだけ」では、「読む練習」にはならない。
・・・・・・なぜなら、授業を聞いていると、「わかった気」になってしまうからだ。
・・・・・・授業で、先生が速く読むと、「読めた気」になるが、それは、先生が速く読んでいるだけであり、「聞いている生徒が速いわけではナイ」。
このような「錯覚」には、注意するべしである。
【受験間近の対策】今までの「読む練習」を、続けること!
・・・・・・もう、受験間近だから、
【対策としては】:
★★★残りの時間で、読む練習を、一題でも二題でも、してみること。
★★★「品詞」と「文型」をとらえて、「文法的」に、なるべく速く読むように、心掛けること。
・・・・・・つまり、今までの「練習のつづき」だ。
生徒が、「品詞」「文型」「規則的に」を、体得してきた!
入塾してから、
◆15か月間の授業で、
◆何度も、何度も、
(1)「品詞」
(2)「文型」
(3)「規則的に」
と、塾長に、注意されてきたことが、
先月あたりに、ようやく、改善され、上達してきた。
「ただ速く読む」のでは、「文意」は、つかめない!
もう、十分に、分かっていると思うが、
▲「品詞」も、「文型」も、とらえずに、速く読めば、
▲ただ「単語」を読んでいるだけ
になり、
▲「文の意味」は、つかめない結果となる!
【まとめ】「文法的」に読む速度を「意味」もとらえて上げていく!
・・・・・・「古文」でも、「英語長文」でも、そうだが、
◆(1)まず、「文法的に」読めるようになり、
◆(2)その上で、「読むスピード」を上げる練習をする
というのが、
◆一般的な「正攻法の上達の手順」
である。
・・・・・・言うまでもなく、
◆(3)「文法」のみならず、「意味」も同時に「思考」
しなければ、
・・・・・・正確な読解には、至らない。
「上達の原理」を、今年の生徒は理解できたから、幸いだ!!
こういう「上達の原理」も、
この35年間に、毎年出会った全ての生徒に話してきたが、
「原理の意味」が分からずに、終わってしまう生徒もいる。
●●●今年の生徒は、この「原理」の意味が、11月過ぎに、分かったから、幸いである。
【心得】入試本番でも「規則正しく読む自分」を、忘れないで!
入試本番でも、
★★★「規則正しく読む自分」を、忘れないで
いてほしい!
「大学受験」「英語学習」の悩み相談:教室にて、どうぞ!
【2月より、新規生徒、2~3名・募集】
●遠方からも、大歓迎!
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
●マンツーマンで、井川塾長が、とことん面倒をみます。
●期待して、来てください!
*****