早稲田大学・社会科学部の英語長文の質問を、紹介します!
2020年2月7日:更新:
1984年から、生徒のあらゆる疑問・質問に、答えてきました!
◆井川塾・受験英語学院ホームページ:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
◆体験授業:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/seminar/
今回は、早稲田大学・教育学部の入試英語長文の質問です!
子供と一緒に読んで、楽しみながら、流行にとらわれない「手堅い読解スキル」を身に付けてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生徒からの質問箇所:
(早稲田大学・教育学部2015年・[4]):
◆This "Social Darwinism," as it was known ,
had many proponents who argued that
any attempt to regulate business was
tantamount to impeding the natural evolution
of the species .
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★as it was known :
「それはそう知られていたのだが」
★proponent:「支持者」
★argue that +文:「~と主張する」
★any attempt to(do) :
「~するどんな試みも」 *不定詞の形容詞的用法。
★regulate ~:「~を規制する」
★be tantamount to ~ing :
「~する(こと)も同然である」 *~ingは、動名詞。
★impede ~:「~を妨げる」
★the species :「人類」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆This "Social Darwinism " が、S.
◆ , as it was known , が、Sの「補足説明」。
◆had が、V。proponents が、O。
◆who…が「関係詞節」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【意味】:
この「ソーシャル・ダーウィニズム(社会進化論)」として知られていたものには、ビジネスを規制するどんな試みであれ人類の自然の進化を妨げるも同然であると主張する多くの支持者がいた。
演習授業・担当:井川治久塾長:
(大学受験英語講師歴35年。早稲田大学教育学部専攻科OB.)