断捨離をはじめるその前に! やってはいけない5つのコト!
今日の念入り掃除は トイレと玄関です。
拭いて磨いて 最後は床にワックスかけて。
ピカっと光ってニヤリ。
玄関は念入りに拭き上げて よしっ!
ご訪問ありがとうございます。
断捨離提唱者やましたひでこ公認
断捨離チーフトレーナーこばやしりえ です。
前回の「キッチンの断捨離 3分類」「キッチンの断捨離」の3分類
それぞれ集めて分けて よく見てみると
モノに気付かせてもらう時があります。
これらがやってきたプロセス
ここに滞在している期間
その数、その量
じっくり眺めると・・・ クセが見えてくる。
例えば
➀食材
冷蔵庫野菜室 野菜がいっぱい。
いつも食べきれず 痛んでしまう。
野菜は身体にいいから・・・・
食べきれる量だけ買えばいいのになぜ?
本当に食べたい野菜?
切り干し大根、ヒジキ!消費期限切れ いっぱい!
乾物調理は少し手間がかかるもの。
買ったが面倒で作らずに・・
長期保存できるし。 時間があるときにね。
そもそも、なぜ買ったんだっけ?
②調理器具
お鍋やフライパンの数。
いつも使うモノ。
得意料理 定番料理。
これでなければ!の質と数。
今の食生活に見合うのは?
便利調理器具の数々。
これがあればあっという間に!
とっても柔らかく!
プロのような仕上がりに!
で・・・使っているんだっけ?
③食器
家族は4人。
お箸は・・・何膳ある?
スプーンやフォークは?
お茶碗・お椀はいくつ?
その数は今でも必要?
これはお客様がきた時用。
自分、家族用と来客用。
分けた基準は?
なぜ・・・分ける?
暮らし方にはクセがでます。
キッチンは食事を作る、命の源の場。
生き方の根本にかかわるクセが現れています。
そのクセが歓迎されるならばよし。
そうでないなら、モノからこうして気付き
その証明品を処分《捨てる・出す》することで
クセを変えて(矯正)していくことができます。
クセは見えないモノだから。
見えるモノ、その様子から確認できて
納得できて 判断できて 変えることができる。
自分自身で。
素晴らしいと思いませんか?
そうはいっても「一人ではどこから手を付けていいのかわからない!」
断捨離の基本を学び、実際に実践、そしてフィードバックと学びを深める
【断捨離実践&理論 3回コース 土曜日コース】があと1名様ご参加いただけます。
詳細はこちらからどうぞ ⇒ 断捨離実践&理論 3回コース(土曜日)
全国、各国どこへでもお伺いしています。
断捨離セミナー・勉強会・講演会 など 開催趣旨やご要望を伺い、
プランさせていただいています。
お気軽にご相談お問合せください
お問合せ ⇒ お問合せフォームへお問合せフォーム
《ご好評いただいた講演会&セミナー》
*テーマ 「断捨離のポイント伝授!」 主催東京豊島区保健福祉
*テーマ 「夫婦の断捨離」
*テーマ 「お子さんと参加できる 個人主催
*テーマ 「捨てられない」基本の心理 主催埼玉県北本市様
*テーマ 「社員研修」に断捨離 主催㈱ウメダニット様
*テーマ「元気に終活」 主催埼玉県日高市シルバー人材センター様
◎ 断捨離チーフトレーナーこばやしりえの断捨離セミナー各種はこちら
◎ 断捨離チーフトレーナーこばやしりえの依頼セミナー・講演会実績(~2015.12まで)
◎ 最近の依頼セミナー・講演会実績(~2018.3まで)