不動産業者の物件囲い込み
ハザードマップの確認
日本は地震や台風などの自然災害が昔から多くありますが、
国土交通省などのHPからハザードマップ等をネットで閲覧できます。
いざというときに慌てないように緊急時の避難場所なども確認したり、
自分がいる土地にどのような災害の恐れがあるのかを、
確認しておくことが重要だと思います。
わがまちハザードマップ(国土交通省)
国土交通省から提供されている「わがまちハザードマップ」
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/
このページは日本中のハザードマップのリンクを集めたものです。
ちなみに徳島の場合は徳島市の地震・津波防災マップなどの
リンクに飛びます。
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/anzen/shoubo_bousai/bousai_map/jishin.html
津波避難ビルなどもわかりやすい地図が閲覧できます。
防災・減災マップ(徳島県)
防災・減災マップ(徳島県)
https://maps.pref.tokushima.lg.jp/bousai/
土砂災害警戒区域や、津波浸水想定マップ、指定緊急避難場所などが確認できます。
津波災害警戒区域だけなら下記のリンクでは
津波の発生時における避難施設の避難上有効な高さ等の基準水位も
1番上のズームレベルまで拡大すると表示されます。
http://maps.pref.tokushima.jp/tsunami_mesh/
国土地理院地図
国土地理院の地図では過去の台風や地震、洪水などの被害があったデーターを
地図に掲載してます。
https://maps.gsi.go.jp
左上の「情報」をクリックし、地震、台風、豪雨、火山等から今までの災害のあった地図上に
データーが表示されます。
(今回の豪雨災害のものも表示されてます。)
左上の「情報」をクリックし、ベクトルタイル提供実験→地形分類(自然地形)では
過去の土地の成り立ちが表示されます。
昔は川だったところ、沼だったところ、海だった埋め立て地などもよくわかりますね。