ペレットストーブのデメリット、きちんと知ってきちんと選ぶ

金子稔

金子稔

テーマ:ペレットストーブのコスト

ペレットストーブに憧れている方、どうしてもペレットストーブがほしいと思っている方に、購入する前に一度ペレットストーブのデメリットについても知っておいてほしいと思います。
ペレットストーブを導入したい理由やその方の生活スタイルによっては、どうしても合わない場合もあるからです。

ペレットストーブの運転には電力が必要

薪ストーブとの違いでよく挙げられることでもありますが、ペレットストーブを運転するには電力を必要とします。

通常に使う分には特にデメリットには感じないかもしれませんが、例えば停電時には使えません。万が一冬場に長時間電気の供給が途絶えることがあると、使用できないということになりますが、この問題は、緊急用として電力を要しない他の暖房器具を用意しておくことで回避できます。ただ停電などの復旧時間はライフラインの中でも最も短い時間ですのであまり神経質になることはないかと思います。

また、電力を使うからこその操作性の高さというのもありますが、電化製品の部分はどうしても故障の可能性が出てきます。

スローライフ愛好家には物足りないこと

ペレットストーブは比較的手軽で便利な反面、あえて手間暇かけてスローライフを楽しみたい方にとっては物足りなく感じてしまうかもしれません。

例えば燃料の調達。薪ストーブの場合、材料となる木を探して来たり薪割りをしたりといった、「火を起こすためのプロセス」を楽しむことができますが、ペレットの場合は購入してくるだけで済ますことができます。薪ストーブと比べて炎の迫力が少ない、スイッチ操作が味気ないという感想を抱く人もいるでしょう。

また、ストーブの上に鍋を置いてお料理をしたりお湯を沸かす風景は素敵ですが、ペレットストーブではお湯を沸かすことが難しい物も少なくありません。
ペレットストーブの場合は電気系統が故障する恐れがあるので、そもそも天板にやかん等を置くことには不向きと言えます。

ペレットの供給体制も整ってきましたが保管にはそれなりのスペースが必要です

木質ペレットもこの数年で供給体制はかなり充実してきました。国産ペレット、輸入ペレット共に販売店や通信販売で入手です。
ある程度の数をまとめ買いしたい場合は、それらを保管するスペースが必要になってきます。押入れや納戸等に十分なスペースを確保できればベターです。

ペレットは通常10kg一袋で販売されており、一袋の大きさはだいたいお米10kgと同じくらいあります。ペレットは1時間の燃焼で1kgほどを使うので、1日8時間とすると1カ月で8時間×30日=240時間=240kg→24袋。1カ月分を保管するだけでもかなりのスペースを要する事がわかります。

また、木を燃やす以上は少なからず灰が発生するので、灰の処理という手間がかかります。ただ、灰は畑やプランターなどの土に混ぜることで肥料として活用できるというメリットはあります。

ペレットストーブは一生ものとも言える大きな買い物。デメリットもしっかりと把握したたうえで、納得のいく選択をしてください。

ペレットストーブの排気をよりクリーンにしご近所からのクレームを回避したい方にはアクアフィルターでの煙突施工もお勧めしております。

1,ペレットストーブは煙突の長さはどのくらい必要?
2,ペレットストーブ、煙突掃除の頻度と方法
3,ペレットストーブに煙突工事は必要?
4,ペレットストーブの排気、臭いや煙は心配ない?
5,ペレットストーブの排気温度上昇を防ぐ安全制御装置
6,ペレットストーブ燃料の保管場所と保管方法
7,ペレットストーブの助成はなぜ行われるの?
8,ペレットストーブの補助金、埼玉県は戸田市とときがわ町で実施
9,国産VS外国産、ペレットストーブはどちらを選ぶべき?
10,ペレットストーブ、fe式とff式の違いと特徴
11,木質ペレットとは?燃料に使われる理由
12,ペレットストーブと薪ストーブの比較、どちらを選ぶ?
13,ペレットストーブと薪ストーブの違いと共通点
14,ペレットストーブのメリットは?選ぶべき4の理由
16,ペレットストーブのランニングコストは低い?
17,ペレットストーブと石油ストーブを比較!どっちを選ぶ?
18,ペレットストーブのメンテナンス費用は排気筒の付け方次第!
19,ペレットストーブの仕組み、燃焼の構造
20,ペレットストーブはマンションでも使用可能?設置基準と条件
21,ペレットストーブの設置場所を決めるときの注意点
22,ペレットストーブの使い方は簡単。点火と消火の方法
23,ペレットストーブの日々の手入れとメンテナンス方法
24,ペレットストーブの耐用年数どのくらい?お手入れ具合で異なる寿命
25,ペレットストーブの灰の処理方法
26,ペレットボイラーとは?その仕組みと用途
27,木質ペレットボイラーの燃料、種類と選び方
28,ペレットボイラーの価格、コスト構造
29,家庭用ペレットボイラーなら給湯と暖房がワンセット!
30,ペレットボイラー導入時の補助金・助成金について

また薪燃料とペレット燃料の両方が使用可能なストーブ「アンヴィクタ社のAKIMIX」も体感いただけます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

金子稔
専門家

金子稔(建築家)

エンフリー

薪ストーブ、ペレットストーブ専門の住宅コンサルタントとして、新築住宅の間取り設計段階から丁寧なアフターフォローまで、快適なストーブライフを送るためにさまざまなアドバイスをさせていただいております。

金子稔プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

薪ストーブ住宅コンサルタント

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉の住宅・建物
  4. 埼玉の家具・雑貨
  5. 金子稔
  6. コラム一覧
  7. ペレットストーブのデメリット、きちんと知ってきちんと選ぶ

金子稔プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼