ペレットストーブ燃料の保管場所と保管方法

金子稔

金子稔

テーマ:ペレットストーブとは

ペレットストーブは、「ペレット」という固形燃料を用いて暖をとる暖房器具です。
ペレットとはどのようなものなのか、どこにどのように保管したら良いのかを確認しておきましょう。

ペレットストーブの燃料とはどのようなもの?

地球環境にやさしいエネルギーとして注目を集めている木質ペレット。原料は木の幹、樹皮、枝葉です。

木材工場で発生するおがくずや端材などの残り、廃材が再利用されており、これらを粉砕・圧縮して棒状に固めたものが「木質ペレット」です。

ペレットには大きく分けて3種類あり、樹皮が原料のバークペレット、幹部が原料のホワイトペレット、樹皮と幹部を両方使った全木ペレットに分類されます。

ペレットはどのくらいの時間でどれくらいの量を消費するのかというと、ペレットの種類やストーブの設置環境によって異なりますが、1時間あたり1kg程度です。

このペレットをストックしておく場所も必要です。保管場所、保管方法についてもお話しします。

ペレットストーブの燃料はどこに保管したらいい?

ペレットは、湿気を帯びやすい燃料です。その特性から、ペット用のトイレなどに入れる砂がわりに使われるほどです。

同じストーブの燃料でも薪は屋外に置いておくことができますが、ペレットは必ず屋内に保管しましょう。家の中の納戸スペースなどでも良いですし、室内で保管するのが難しければ屋外の物置や倉庫でも構いません。雨にさらされず、直射日光のあたらない風通しの良いところがおすすめです。

もし濡れてしまったり湿気を含んでペレットの粒が膨れてしまったりすると、燃焼効率が大幅に落ちるだけでなくストーブの故障原因にもなるので注意しましょう。

また、小さなお子さまの手の届かないところに保管するようにしてください。ペレットには、添加物が使われていないので毒性などはありませんが、万が一口にするとその大きさと形状から誤って喉に詰まらせる危険性があります。

ペレットストーブの燃料はどんなふうに保管したらいい?

ペレットは小さな棒状に加工され、袋詰めの状態で販売されています(1袋10kgがスタンダード)。

ペレットを購入してきたら、袋のまま保管してもかまいません。物置や倉庫などに置く時は、ペレットの袋が直接土や床などに触れないよう台などを置いてその上に載せるようにしてください。きちんと保管すれば、開封後でも1カ月程度は問題なく使用できるはずです。

ペレット燃料の保管ついて、特別な設備を用意する必要はありません。気軽に、ストーブライフを楽しんでください。

ペレットストーブの排気をよりクリーンにしご近所からのクレームを回避したい方にはアクアフィルターでの煙突施工もお勧めしております。

1,ペレットストーブは煙突の長さはどのくらい必要?
2,ペレットストーブ、煙突掃除の頻度と方法
3,ペレットストーブに煙突工事は必要?
4,ペレットストーブの排気、臭いや煙は心配ない?
5,ペレットストーブの排気温度上昇を防ぐ安全制御装置
7,ペレットストーブの助成はなぜ行われるの?
8,ペレットストーブの補助金、埼玉県は戸田市とときがわ町で実施
9,国産VS外国産、ペレットストーブはどちらを選ぶべき?
10,ペレットストーブ、fe式とff式の違いと特徴
11,木質ペレットとは?燃料に使われる理由
12,ペレットストーブと薪ストーブの比較、どちらを選ぶ?
13,ペレットストーブと薪ストーブの違いと共通点
14,ペレットストーブのメリットは?選ぶべき4の理由
15,ペレットストーブのデメリット、きちんと知ってきちんと選ぶ
16,ペレットストーブのランニングコストは低い?
17,ペレットストーブと石油ストーブを比較!どっちを選ぶ?
18,ペレットストーブのメンテナンス費用は排気筒の付け方次第!
19,ペレットストーブの仕組み、燃焼の構造
20,ペレットストーブはマンションでも使用可能?設置基準と条件
21,ペレットストーブの設置場所を決めるときの注意点
22,ペレットストーブの使い方は簡単。点火と消火の方法
23,ペレットストーブの日々の手入れとメンテナンス方法
24,ペレットストーブの耐用年数どのくらい?お手入れ具合で異なる寿命
25,ペレットストーブの灰の処理方法
26,ペレットボイラーとは?その仕組みと用途
27,木質ペレットボイラーの燃料、種類と選び方
28,ペレットボイラーの価格、コスト構造
29,家庭用ペレットボイラーなら給湯と暖房がワンセット!
30,ペレットボイラー導入時の補助金・助成金について

また薪燃料とペレット燃料の両方が使用可能なストーブ「アンヴィクタ社のAKIMIX」も体感いただけます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

金子稔
専門家

金子稔(建築家)

エンフリー

薪ストーブ、ペレットストーブ専門の住宅コンサルタントとして、新築住宅の間取り設計段階から丁寧なアフターフォローまで、快適なストーブライフを送るためにさまざまなアドバイスをさせていただいております。

金子稔プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

薪ストーブ住宅コンサルタント

金子稔プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼