これからゴルフを始める人への基礎用語 ~コースの状態編
ゴルフのプレー中には、プレーヤー同士の会話で、たくさんのゴルフ用語が飛び交います。
ゴルフを始めたばかりの初心者のみなさんには「何を言ってるのか意味がわからない」と思うことも多いと思います。嘆くよりも積極的に覚えてみませんか。理解することによりゴルフが楽しくなります!
競技に関する用語が多いのですが、アマチュアもプロもすべて同じ規則が適用されます。「自分には関係ない!」と言わずに、損はありませんので、ぜひ知っておいてくださいね。
競技者と同伴競技者
「競技者(Competitor)」とはストロークプレーでプレーするプレーヤーを指します。「同伴競技者(Fellow-Competitor)」とは競技者が一緒にプレーする人を指します。同伴競技者はパートナーと混同しやすいのですが、競技者・同伴競技者ともにパートナーではありません。
パートナーとよぶのは、自分の見方となるプレーヤーのことです。2人ずつの組になって行うストロークプレーの場合には、味方になる人物をパートナーとよびます。
キャディー
「キャディー(Caddie)」とは、パッティンググリーンやコースの状況を教えてくれる自分の味方であり、プレーヤーのクラブを運んだりクラブを扱ったりしてプレーヤーを助けてくれる人のことです。一般のゴルフプレーでは、プレーヤー4人までの1組に1人のキャディーが付きます。これを「共用のキャディー」とよびます。「共用のキャディー」は、その時々において世話をしている球の持ち主のキャディーとみなされます。そのキャディーが持ち運んでいる携帯品は全部そのプレーヤーの携帯品とみなされます。
フォアキャディー
「フォアキャディー(Forecaddie)」とは球の位置をプレーヤーたちに示すために、プレーの行われている間、委員会によってコースに配置された人のことです。「フォアキャディー」は「局外者」とみなされます。
オナー
その前のホールで最も良いスコアでホールアウトした人など、ティーインググラウンドから最初にプレーするべきプレーヤーのことを「オナー(Honour)」と呼びます。「オーナー(owner)」ではありません。
局外者
「局外者(Outside Agency)」とはゴルフプレーに直接関係がない人のことで、ストロークプレーにおいては競技者サイドに関係がない人など、マッチプレーにおいてはマッチに関係がない人などのことです。審判員やフォアキャディー、カラスなどの動物などは局外者になります。風や水はどちらも局外者ではないと定義されています。
穴掘り動物
「穴掘り動物(Burrowing Animal)」とは自分の住みかや隠れ場用に穴を作る動物(ミミズ、虫類その他類似のものを除く)、例えばウサギやモグラ・リス・サンショウウオなどをいいます。
※穴掘り動物ではない動物、例えばイヌやキツネ、イノシシによって作られた穴は、修理地としての標示、あるいはローカルルールで規定されていなければ、「異常なグラウンド状態」とみなされず、救済はありません。
携帯品
「携帯品(Equipment)」とはプレーヤーによって、またはプレーヤーのために使われたり、身につけられたり持ち運ばれているすべての物、またはプレーヤーのキャディーがプレーヤーのために持ち運んでいるすべての物をいいます。
「携帯品」にはゴルフカートを含みますが、複数のプレーヤーによって共用されている場合、そのカートとそれに載っているすべてのものは共用しているプレーヤーのうちの1人の「携帯品」とみなされます。ゴルフカートを共用しているプレーヤーの1人によってカートが動かされているときは、そのプレーヤーの携帯品とみなされます。
※プレー中のホールでプレーしている球や球の位置や球をドロップする場所の範囲をマークするために使用中のコインやティーなど小さな物は「携帯品」ではありません。
旗 竿
「旗竿(Flagstick)」とは、ホールの位置を示すためにホールの中心に立てられた動かせる垂直の標識のことです。旗などがそれに取り付けられているかどうかは問われません。「旗竿」は「ピン」や「ピンフラッグ」とも呼ばれています。
ルースインペディメント
コース内の自然物のことを「ルースインペディメント(Loose Impediments)」と呼びます。
●石、木の葉、木の枝など
●動物の糞
●ミミズ、虫類、その他類似のものおよびその放出物や堆積物
ただし、次のものはルースインペディメントではありません。
★固定されているもの、生長しているもの
★地面に固くくい込んでいるもの
★球に付着しているもの
※砂とバラバラの土は、パッティンググリーン上にある場合は「ルースインペディメント」ですが、それ以外の場所では「ルースインペディメント」ではありません。
※雪と自然の氷(霜を除く)は、プレーヤーの選択で「カジュアルウォーター」か「ルースインペディメント」として扱うことができますが、露と霜は「ルースインペディメント」とみなされません。
※ルースインペディメントの詳細はこちら
障害物
コース内にある人工のモノを「障害物(Obstructions)」と呼びます。
「障害物」は「動かせる障害物」と「動かせない障害物」に分けられ、「動かせる障害物」とは、例えば、バンカーレーキや吹き流し、ウオーターハザードや修理地を定める杭など簡単に動かせる人工の物を指します。
「動かせない障害物」はカート道路や通路、立木の支柱、スプリンクラー、金網等、人工の物で固定されている物や簡単には動かせない物を指します。
ただし、次の人工物は「障害物」ではありません。
●白杭や柵、壁などアウトオブバウンズ(O.B)の境界を定めるもの
●動かせない人工の物で、アウトオブバウンズ(O.B)にあるすべての部分
※ローカルルールを作って、動かせる障害物」であっても「動かせない障害物」に指定することができます。
※障害物についての詳細はこちら
*******************************
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!
ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
*******************************
ディボット・スティック専用サイトはこちら
アマゾン・ショップはこちら
*******************************
新有馬開発株式会社/有馬カンツリー倶楽部
〒669-1334 兵庫県三田市中内神南山841
TEL:079-565-2111 FAX:079-565-2121
URL:http://www.arimacc.jp/
*******************************