
- お電話での
お問い合わせ - 06-6324-7001
セミナー・イベント情報
★技術アライアンスの仕方★(無料セミナ)
終了しました 2012-11-29
既存製品を改良する、新製品を開発する、新しい事業に進出する等、企業は絶えず進化していかねばなりません。
その場合に、必要となるのは、新しい技術です。もちろん、自社の技術水準を向上させ、それに対応する事が出来れば問題ありませんが、現在のようなグローバル競争が激しい時代、技術獲得に費やせる時間は、そう長くはありません。
そこで、最近注目されているのは、社外に有望な技術やパートナーを見つけ、技術導入する、いわゆる技術アライアンスの戦略です。
本セミナーでは、技術アライアンスについて、その具体的方法と注意すべき点等について解説します。
技術経営の知識がない、初心者でも受講いただける入門編ですので、ふるってご参加ください。
本セミナは、弊社サービス(クラウドソーシング型技術開発支援サイト KNOW-MA http://www.know-ma.com/ のご紹介も含んでいますので、ご了承ください。
対象 :
・企業等で技術開発をしている若手技術者の方
・R&D部門で研究企画をされている方
内容 :
1 技術アライアンスとは何か
2.技術アライアンスの動向
・オープンイノベーション
3.技術戦略におけるアライアンス
・共同研究
・戦略的提携
4.技術アライアンスのリスク
・知的財産権
・組織的リスク
5.企業に適した技術戦略の形
6. ITを用いた連携支援 KNOW-MAのご紹介
日時:
2012年11月29日(木) 18:00-20:00 (2時間)
講師:
ティーベイション株式会社
代表取締役 馬塲孝夫
受講料:
無料
定員:
15名
場所:
新大阪研修センター
大阪市淀川区西中島3-9-13
お申込みについて:
少人数制セミナーですので、次の条件で開催いたします。
•最少開催人数 3名 (申し込み締め切り日までの受講者が2名以下の場合は開催されません。)
•セミナ掲載ページ(http://mot-kensyu.jimdo.com/)のお申込みページで必要事項をご記入の上、お申込みください。
•申込締切 2012年11月12日(水)
その他のセミナー・イベント情報
-
研究開発マネジメントと評価・採否判断およびその事例
終了しました 2013-08-01
-
技術者のための技術経営入門 ~技術経営ってなんだろう~
終了しました 2013-01-31~2013-03-13
-
技術経営セミナ ★大手電機メーカA社はなぜ高利益率企業に変身できたのか★(技術経営事例研究)
終了しました 2012-11-22
-
成功する事業を実現する技術経営戦略の立て方
終了しました 2012-08-01~2012-08-31
-
若手リーダーのためのMOTと実務に活かす実践的手法
終了しました 2012-05-16
馬場孝夫プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
馬場孝夫のソーシャルメディア