歯磨き不足はたちまち口臭(悪臭)の原因です
皆さん、こんにちは!いかがお過ごしですか?
津谷歯科医院 院長の津谷 良です。
口のニオイで悩まれている患者さんは多いです。
当医院でもよく患者さんから相談をお受けします。
口臭は誰にでもあるものですが、臭いにおいはいただけません。
自分で気づかず、家族や他人に指摘されると落ち込むことも多いでしょう。
その際歯科医や歯科衛生士がまずその原因について特定するための方法をお話します。
まずは悪臭の原因探しです。
1)口の中にある病気(病的口臭)
「むし歯、歯周病、歯ぐきからの出血や排膿、折れた歯、歯石、口腔内に付着した歯垢、
歯の間の汚れ、舌苔の付着、入れ歯の清掃不足、歯ぐきに埋まった親知らず」などが原因が多い。
この病気や清掃不足が原因で起こる口臭はニオイが強烈です。
病気の治療や口腔内の衛生管理をしっかり行うことにより、病的口臭は治ります。
2)誰にでも起こり得るニオイ(生理的口臭)
健康な人でも起こる口臭、朝起きてすぐのニオイ、緊張やストレス時、空腹時などよく起こります。
キーワードは「唾液不足」
朝の口腔乾燥、緊張時の喉のカラカラ時、皆さん思い当たりませんか?
唾液が止まったり、少なくなると口腔内の細菌が唾液で洗い流されないため増殖して、
臭いがきつくなるのです。
その時は水やお茶を飲む、歯磨きができれば歯磨きを、口をゆすぐ
唾液が増えることを行えば(食事、ガム、あめ)良いでしょう。
口の中が乾燥したと思えば口臭があると思い、まずは水を含みましょう。