参加受付中 セミナー・イベント

実食なしで気軽に学べる「和食のテーブルマナー講座」

開催日: 2025-05-18

・・・和食の作法を通じて改めて知る日本人の感性と心・・・
和食はユネスコの無形文化遺産に登録されている世界に誇る食文化であり、日本人にとって最も身近な存在ですが、実は理解しているようで自信がないことが多々あります。そこで和食をもっと美味しく、楽しく、美しく、そして感謝の気持ちで戴けるよう、基本的な知識や作法を丁寧に、わかりやすく楽習できる素敵な講座をご用意しました。全世代対象の生活教養講座ですが、自分磨きを始め、高齢期を《幸齢期》にしたい人、教育、食育、子育てに関わっている人、そして家族やご夫婦、ビジネスマンにもお勧めです。人生が好転する効果が期待できます。出前授業も可能です。

・・・食事がないから、こんなことまで学べます・・・
講話:マナー及びテーブルマナーの基本と和の作法・和食の作法、世界3大食法
演習:大人こそ身に着けて欲しい!美しい食べ方(姿勢、箸使い、器の扱い方等)
グループワーク:和食の作法・無作法の納得の理由と感謝、敬意、思いやりの心
質疑応答:和食・洋食マナーを始めマナー全般の質疑応答(後日電話可)
          個別相談:講座終了後ご希望により個別相談承ります(無料)
日時 令和7年5月18日(日)13:30-15:30
会場 和気町父井原430-1 学び館「サエスタ」1階大会議室
定員 35名程度(予約要)     参加料500円(茶菓、資料、教材費込み)
主催 ハッピーライフ創造塾
後援 和気町教育委員会、和気町社会福祉協議会、山陽新聞社

申込・問い合わせ ハッピーライフ創造塾⇒090-4573-1062(平松)
学び館サエスタ⇒0869-88-9110
講師 山陽新聞専門家紹介サイト「マイベストプロ岡山」登録マナー講師 平松幹夫※テーブルマナーを始め、ビジネスマナー、接遇・接客マナー、冠婚葬祭マナー等に精通。講演回数1000回超。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

平松幹夫
専門家

平松幹夫(マナー講師)

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

「マルチマナー講師」と「生きがいづくりのプロ」という二本柱の講演で大活躍。「心の豊かさ」を理念に、実践に即応した講演・講座・コラムを通じ、感動・感激・喜びを提供。豊かでハッピーな人生に好転させます。

平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

その他のセミナー・イベント情報

セミナー・イベント一覧に戻る

プロのおすすめするコラム

プロのインタビューを読む

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼