咬み合わせは神合わせ
固いものを噛むと痛みがあるし、
何となく歯が動いているような気がするから歯医者を受診したら、
「歯の周りの骨が少なくなっているので、歯を抜かなければならないかもしれません。」
と言われて、ショックを受けている方もいらっしゃると思います。
そういうケースでは、レントゲン写真を見てみると、
グラグラしている歯の周りの骨が少なくなっています。
この歯の周りの骨がなくなっていく現象は「歯周病」という診断がなされ、
歯周病菌の温床となる歯石を除去したり、
歯磨きの仕方の指導を受けて対処していくことが一般的です。
しかし、その際に必ずチェックするべき重要なポイントがあります。
それは「咬み合わせ」です。
咬み合わせのバランスが悪いと、
どんなに歯石を取り除いても、
歯磨きをがんばっても、
歯のグラグラは落ち着きません。
逆に、歯を支える骨の量が、レントゲン写真でほんの少ししか無いように見えても、
咬み合わせのバランスを整えることで、
驚くほど動揺もなく、
固いものでもなんでも噛み砕けるというような状態になった症例を
当院では沢山経験しています。
咬み合わせのバランスは全体的なバランスと局所のバランスの両方を整える必要があるので、
全顎的なアプローチが必要になることが多いですが、
自分の歯を長く持たせる為には、とても重要なことなのです。