マイベストプロ新潟

長岡・柏崎の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

長岡・柏崎

フリーワードで絞込み

1~5人を表示 / 全5

中村一輝

このプロの一番の強み
国内外の大会で入賞したコーヒー焙煎技術で豆の良さを引き出す

[長岡・柏崎]

国内外の大会で上位入賞した焙煎技術で届ける、風味豊かなこだわりのコーヒー

 信濃川支流の河川敷に程近い、のどかな雰囲気のカフェ。自然光に包まれた店内で、世界十数カ国の産地から選び抜いたコーヒーを提供しているのが「ナカムラコーヒーロースターs」の中村一輝さんです。 「手軽...取材記事の続きを見る≫

職種
コーヒー豆の販売
専門分野
会社名
株式会社ナカムラコーヒーロースターs
所在地
新潟県長岡市与板町与板乙3620-43

稲葉正彦

このプロの一番の強み
店頭相談で培った問診力を生かしたバイク整備に関するアドバイス

[長岡・柏崎]

自分でいじるのが好きな愛好家のバイクライフをサポート

 「当方は、バイクのリサイクルショップと解体屋を足して2で割ったようなお店です。二輪専門でやっているのは珍しいようで、遠方からもお客さまがお越しになります」 そう語るのは、新潟県長岡市で、中古バイ...取材記事の続きを見る≫

職種
バイク整備アドバイザー
専門分野
店名
ジャンクボックス
所在地
新潟県長岡市要町1-8-54

安達敏郎

このプロの一番の強み
性能もデザインも価格も満足できる快適な雪国の家を提案

[長岡・柏崎]

意匠性と機能性を両立。細部まで丁寧に仕上げた住まいを提供

 新潟県長岡市を拠点に、注文住宅やリフォームなどを請け負う「くれよん建築工房」。外観や内観、動線、空間などを一つのコンセプトで作り上げる、デザイン性の高い住宅を提案しています。 「暮らしの形に二...取材記事の続きを見る≫

職種
建築業
専門分野
会社名
株式会社くれよん建築工房
所在地
新潟県長岡市上岩井6825

中村奨

このプロの一番の強み
地産地消を軸に「ココロもカラダも地域もよろこぶ」弁当を提供

[長岡・柏崎]

地産地消をコンセプトとし、「ココロもカラダも地域もよろこぶ」弁当を販売

 「ハク」の代表であり、調理師、野菜ソムリエ、和漢薬膳師の資格を持つ中村奨さんは、新潟県柏崎市で「THERE IS NOEND」の屋号で弁当屋を展開。店名には、「終わりなき」という意味と、「そこに農園あり」とい...取材記事の続きを見る≫

職種
弁当販売
専門分野
会社名
株式会社ハク
所在地
新潟県柏崎市田中2番14号

名古屋貴之

このプロの一番の強み
保険やお金の「知っておきたいこと」を基本から伝えます

[長岡・柏崎]

保険とお金と上手に付き合うには、正しい知識を身に付けることから

 「保険は加入することがゴールではなく、スタートです。入るだけで満足するのではなく、権利と義務を理解した上で、必要なときに賢く活用してください」と力を込めるのは、「新潟保険研究社」代表取締役の名古...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャル・プランナー
専門分野
会社名
株式会社新潟保険研究社
所在地
新潟県長岡市大手通2-2-1  大手セブンビル3F

この分野の専門家が書いたコラム

iDeCoっていい商品とは思うけれど全てではない…

2025-02-22

iDeCoは積み立てしている時がお得です! みなさんはiDeCo、個人型確定拠出年金 やっていますか? 税制的にとても優遇されていると 言われています。 iDeCoは老後の資産形成ができる 積立商品です。 自...

大工は図面を残さない②

2025-02-07

以前、栃木県の立派なお屋敷を訪ねた時の話です。 天皇や皇太子が利用されたような格式あるお屋敷なので、 先回お話したように建築図面が残されておらず、 建物の管理者も建物の構造について疑問点が何箇所もあったそうです。...

最近気になる、男性が思う「女の幸せ」とは?…FP石井順子のいいたい放題

2025-02-04

女性が思う女の幸せと男性が思う女の幸せは違うかもしれません。 あっという間に1月が終わり 2月に入りました。 ついこの間までお正月だったのに。 バタバタしている間に 毎日どんどん過ぎていきます。 先月のお話で...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

「食費2万」は実現可能? 適切な食費の考え方、無理なく支出を抑える家計管理術とは

「食費2万」は実現可能? 適切な食費の考え方、無理なく支出を抑える家計管理術とは

2020-07-27

外出自粛の影響で家庭での内食比率も高まり、家の食費は膨らむばかり。無理なく節制するにはどうすればいいのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの石井順子さんに聞きました。

「コロナショック」が家計に及ぼす影響、収入減や節約のために今できること

「コロナショック」が家計に及ぼす影響、収入減や節約のために今できること

2020-05-21

資産管理

外出自粛により、交際費やレジャー費などが減る一方で、家族が自宅にいることで食費や光熱費が上がるなど、お金の使い方が変化しています。これからできる家計の見直しや節約方法とは。ファイナンシャルプランナーの石井順子さんに聞きました。

老後の生活費確保のために 今からすべきこととは?

老後の生活費確保のために 今からすべきこととは?

2016-10-25

投資信託

老後の生活費確保のために今からすべきこととは?国には頼れない老後の生活資金。老後の資産形成に必要なのは資産運用。投資に関する正しい知識を身に着け、少額からでも早目のチャレンジをお勧めします。

ジャンルを絞り込む

  • すべて

エリアを絞り込む

主要なエリア

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ新潟
  3. 長岡・柏崎の専門家

© My Best Pro