Mybestpro Members
櫻井利雄
建築施工
櫻井利雄プロは新潟放送が厳正なる審査をした登録専門家です
櫻井利雄(建築施工)
桜井木材建築株式会社
先日、明治初期に建てられた新潟市下町にある民家をリフォームしました。専門家が民家をみると、建てた当時の工法や何を考えて造られたのかがわかってきます。そこで今回はリフォーム時に見つけたことを項目ごと...
鉄や銅、コンクリートを溶かす、酸性雨。これらの素材は建造物にも使われており、酸性雨にさらされ続けると、腐食が進みサビが早くでき、ひどいときは崩れてしまう危険性を持っています。私が見聞きしただけ...
当社は他社が扱う板材よりも、4mm以上厚い板を使っています。その理由は2つ。床板が厚いほうが変形しにくく、音を吸収しやすいからです。薄い板材は年月が経つとだんだんとひずみが大きくなります。そのため、...
森林は伐採・植林を経て、同じ場所に何回も木を植え続けるもの。同じ木でも、何回目の植林かによって、その用途は変わってきます。1回目・2回目に植林した木は住宅に使いません。当社は3回目以降に植林した木...
米の産地でもある新潟県は、5月の田植えから9月の稲刈りが終わるまでは、国内でも有数の湿度の高い地域になります。湿気が多いことで家の腐敗が早かったり、シロアリが出てきたり、木材が狂ってしまったりと、...
湿気大国・新潟県。湿気が多いと、木製品の風化が早くなってしまいます。以前、風通しの良い純日本家屋と当時の一般住宅で木製品の輪切りを壁にかけて実験してみたところ、3年後には色が様変わりしていることが...
通常、木材を燃やすとダイオキシンが発生します。しかし、私たちは燃やしてもダイオキシンが発生しにくい木材を仕入れ、自社で製材・販売しています。自社焼却炉でダイオキシンの検査をしたところ、国の基準の1...
最近は、リフォームを希望される方も多くなっています。間取りを変えたり、減築したり、増築をしたり。家を完全に壊さずに一部を残して改築、改装をする。そんな古い家の活かし方も一般的になってきました。...
木材の仕入れ・製材・天然乾燥・加工まですべて一貫して自社で対応。秋に落葉した木を仕入れ、製材したら一度雨にあてて、時間をかけて自然に乾燥させています。また、たっぷりと樹脂(ヤニ)が入った木材を仕...
新築でもリフォームでも、心がけているのは、施主さんの意見を全て聞くこと。先に要望を全部聞いてから、建物を見せてもらって、これはできる/これはできないとお伝えしていきます。暮らしやすいように提案する...
一般住宅だけでなく、商業施設の建築も請け負っています。その代表例が、阿賀町にある「三川観光きのこ園」。一万坪もある敷地の中で、きのこ狩りや食事、森林浴を楽しめる施設です。ここでは、商業施設の...
屋根の斜面を支える部材「屋根垂木(やねたるき)」。多くの建造物に使われている一般的な部材です。ですが、我々は屋根垂木を使いません。代わりに、江戸時代から伝わる伝統工法を使って、屋根を作っていきま...
初めまして。新築住宅やリフォーム、社寺建築、商業施設など、幅広く木造建築に携わる、「桜井木材建築」です。我々のルーツは、宮大工。先祖は代々宮大工を受け継いで、江戸時代中期に新潟にやってきました...
プロのインタビューを読む
先人の知恵を生かした伝統工法による木造建築のプロ
櫻井利雄プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)