Mybestpro Members
石井順子
ファイナンシャルプランナー
石井順子プロは新潟放送が厳正なる審査をした登録専門家です
石井順子(ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャル・プランナー 石井順子
お金を借りたまま亡くなると相続人が困ります お金を借りたら返すのが当たり前。そうでなければ誰も貸しません。この人ならちゃんと返してくれるってことでお金を貸してくれます。それが審査です。...
妊娠、出産 働く女性は覚悟が必要 少子化が問題視されている日本。どうやったら女性がたくさん子どもを産んでくれるかが今後の大きな課題です。なぜ子どもを持たないのですか?欲しいけれど持...
妊娠の前後は避けたい住宅購入 低金利です。住宅を購入したい方も増えています。お金を借りるなら少しがんばらなくちゃいけなくても今が建て時かもしれません。ご夫婦の方名義をどうするか...
離婚も卒婚も生きていくためにはやっぱりお金が必要 未婚の方、増えていますね。自分らしいライフスタイルを選びたいという理由。私たちが若い時とは大違いです。私が若い時は、女性はいつかお嫁に行...
金利低下時は長期固定が安心 最近お家を建てたいとご相談の方が増えています。以前までは時期をみてください、とお話していました。結婚して子どもができて小学校に上がる時期がいいですよってね。...
近く予定されている法改正 みなさんのライフプランは大丈夫ですか?特に老後が心配な方は多いです。自分たちの親はなんとかなった、そう考えているシニアの方たち!世の中は変わりました。親世代...
社会保障制度が変更されたらどうしますか? マイナス金利で銀行や保険会社は大変みたいです。生命保険の商品にどんどん売り止めが出ています。生命保険会社が独自に決めている予定利率は以前か...
実は怖い睡眠不足! 東大や高知大のチームが睡眠時間が短い中高生はうつ病になるリスクが高まるとの調査結果を発表しました。中高生を対象に睡眠時間や質問によって睡眠時間とうつ病の関係を分...
家族構成のトップは独居、おひとりさまです 厚労省から在宅死についての全国集計結果が発表されました。24年の国の調査で自宅での最期を希望する方は55%を占めています。人口がそこそこ多い...
世界中で大変な時はなぜか円高 今年の6月イギリスEU離脱問題でマーケットが荒れたのは記憶に新しいはず。またまた例のごとく有事の円買い。為替は1ドル100円近くで推移しました。今までの経...
少子高齢化是正ということで国を挙げての婚活や育児の支援が期待されています。子どもが生まれないということは労働力にとって深刻な問題です。早期の改善は望めないと思われる中女性やシニアの労...
2015年の国勢調査の結果が出ました。年齢の構成ですが65歳以上が26.7%と過去最高です。15歳未満は12.7%で減少初めて全国の都道府県でシニアが子どもの割合を上回っています。高齢化は加速して...
マイナス金利が金融機関に及ぼす影響は大きいです。証券会社ではMMFが取り扱い停止になったり保険会社でも商品売り止めが結構あります。ほとんど難しいのは円建ての一時払い保険。私も数十社扱っ...
先日、歌舞伎の市川海老蔵さんが妻の小林麻央さんのがんについて会見しました。進行性の乳がんであること1年8ヶ月前から闘病していることなど若いのにまだ子どもも小さいのに本当に気の毒だと思い...
資産を殖やすには預貯金ではダメ。投資を勉強して少額でもいいからやりましょうという話をしてきました。基礎的な知識として投資はコストにも着目する必要があります。利益が5%でもコストが4...
プロのインタビューを読む
金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
石井順子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します