マイベストプロ長崎

[キャリアカウンセリング]の専門家・プロ …1

長崎県のキャリアカウンセリングの専門家・コンサルタント

長崎県に拠点を構えるキャリアカウンセリングに関するカウンセラーのプロフィール、専門分野、コラムなどから相談相手を探せます。業務にあたり資格保有の制限はありませんがキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー、産業カウンセラー、心理カウンセラーなどの資格保有者に加え資格を保有していない専門家も対応し、「自分の将来のキャリアが思い描けない」「仕事が続かなく転職を繰り返してしまう」「適職について考えてみたい」といった相談に応じます。仕事と人生を切り離して考えるのは難しいため、個人が自分に適した仕事や働き方を選び、より良い人生を歩んでいけるよう「生き方」そのものを支援していくことが主な目的です。主に個別相談、研修、セミナーなどを通じて気づきを与えてくれます。長崎県に拠点を構える身近なるカウンセラーであれば、気軽に相談にのってくれるはずです。

職場の人間関係問題

現在の検索条件

長崎県×キャリアカウンセリング

フリーワードで絞込み

1~1人を表示 / 全1

永田あかね

このプロの一番の強み
明るく楽しい時間を作ります

[長崎県/キャリアカウンセリング]

人の核心を見出し育てる、人材育成のトレジャーハンター

 保育士から接客業、パン製造職人など、様々な職歴を経てキャリアコンサルタントへ転身したという、異色の経歴と豊富な経験を持つ永田あかねさん。現在は自身の会社「AKANNEX」を立ち上げ、キャリアコンサルタン...取材記事の続きを見る≫

専門分野
キャリアコンサルティング・キャリアカウンセリング・社内組織内コミュニケーション研修等
会社名
AKANNEX
所在地
長崎県大村市杭出津1-635

キャリアカウンセリング活用のメリット

問題の把握と整理ができる

キャリアカウンセラーやキャリアコンサルタントとコミュニケーションをとる中で、相談者は自分が漠然と感じている不安や不満は何なのか。自身が抱えている悩みや問題などを把握し、整理することができます。自分が何をしたいのか、どういったことに向いているのか、今後どうなりたいのかなど自分自身について考え、自己理解を深めることができます。

自身の強みや志向を認識できる

キャリアカウンセラーやキャリアコンサルタントとの対話を通じて、自分が大切にしているものが見えたり、自分の強みや志している方向などを認識することができます。自分の軸が定まってくると、迷いが少なくなり、適切な道を選べるようになります。複数ある選択肢の中から、自分の判断で選び出すなど、意思決定ができるようになると責任感が芽生え、自信にもつながります。

相談先の選択肢

1.企業・学校

近年、国の政策としてキャリア形成支援に取り組んでいます。2016年に誕生した国家資格「キャリアコンサルタント」もそのひとつで、知識、技術、経験値を備えた専門家として支援にあたります。各事業者(企業)や大学をはじめとする教育現場では、キャリア支援に取り組む動きがあり、自身の勤め先、通っている学校でサポートを活用できる場合があります。

2.転職エージェント

人材紹介サービスを展開する転職エージェントは、求職者の希望に合わせて就業先の提案を行っています。エージェントは、採用活動を行っている企業の情報を持っているため、求職者に対して、具体的に仕事先を紹介してくれるのが特徴です。面談を通じて、求職者の価値観やライフスタイル、適性や能力などについても丁寧にヒアリングしてくれます。

キャリアカウンセリング相談事例

自分の経歴を整理してアピールポイントを明確にしたい

転職、または派遣・契約社員から正社員登用を目指す場合。面接などで、自身の経歴や強みをどのようにアピールすればいいのか、悩む人は少なくありません。キャリアカウンセリングでは、相談者が携わってきた仕事をすべて書き出し「職歴を整理する」といったキャリアの棚卸しを行います。この作業をもとに職務経歴書を作成するほか、強みなどを明確にし、自己PRへとつなげていきます。

自分に向いている仕事が知りたい

自分がどんな仕事に向いているのか、何をしたいのかわからないという場合。キャリアカウンセリングを通じて、仕事で楽しいと感じたこと、達成感を得たこと、評価されたことなどをヒアリングし、相談者が前向きに取り組めること、本人の能力や強みなどを明確にしていきます。また、現職・職場への不満や不安などから、転職先で求めるもの、転職によりかなえたい希望などを導き出します。

費用と相場

個別面談と企業の顧問契約の費用相場

キャリアカウンセリングを受ける場合、オンライン面談、直接会って話す対面面談を選ぶことができます。対面の60分コースで4000~1万円5000円前後、オンラインの方が1000~2000円ほど料金が低い傾向にあります。企業が顧問契約する場合は、従業員の数や依頼する業務の内容により金額は異なります。例えば30人未満の企業で、月の基本料金が2万円、3万円などで、各種研修費や個別面談費は別途、という仕組みが多く見受けられます。

この分野の専門家が書いたコラム

個々人が自分をよく知ることは属する組織のためにもなる

2019-04-05

≪個々人が自分をよく知ることは属する組織のためにもなる≫ 3月某日。公民館でオトナのたしなみ講座全3回を担当しました。 タイトル 「人生100年時代」~次の一歩を踏み出すための~自分イノベーション...

やりがいと捉えれば楽しくなる

やりがいと捉えれば楽しくなる

2018-03-15

新入社員研修の季節を前に 毎日テキストを作成しております。 ご要望のヒアリングをして 毎回テキストを見直し、書き直し、手法も進化していきます。 特に、年々、社会人基礎力の部分へのニーズが高まっている...

介護の仕事のホスピタリティ

介護の仕事のホスピタリティ

2018-03-13

介護施設での研修 今回のテーマは『ホスピタリティ』でした。 職場によって、ピンポイントのお悩みがありますので いつものように、打合せを綿密にして オーダーテキストを作成し PowerPoint...

他の地域からキャリアカウンセリングの専門家を探す

長崎県のよく見られている地域からキャリアカウンセリングの専門家を探す

  • 長崎市
  • 佐世保市
  • 平戸市
  • 島原市
  • 諫早市
  • 大村市

エリアを絞り込む

  • 長崎県

主要なエリア

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ長崎
  3. 長崎のメンタル・カウンセリング
  4. 長崎のキャリアカウンセリングの専門家

© My Best Pro