話を聞いてくれない夫に、ちゃんと聞いてもらう方法
「白黒思考の夫に困っている」
そんなお悩みをうかがうことも多いです。
今日はそんな夫にどう対応したら
夫も自分も心地よく過ごせるようになるか、
そんなコミュニケーションのコツについて
お伝えします。
●白黒思考とは?
「白黒思考」とは
「0ー100思考」とも言われます。
○か×しかない、
つまり△は認めない、という考え方です。
これがあると
家族としてはなかなか大変です。
たとえば、子どもの受験の問題で
「A大学に入れないんだったら、
大学受験なんてやめて働け!」とか。
親戚でちょっと気に入らない人がいると
「あいつはダメな奴だ!オレは嫌いだ!」
と、親戚で集まったときも
挨拶もしないとか。
そばにいるこちらが
ヒヤヒヤしちゃったり
いたたまれなくなったり
しますよね。
こんなふうに、勝手な思い込みで
決めつけられるようなことを言われると、
こちらもストレスになるものです。
●白黒思考を変えるのが難しい理由
でも、白黒思考が強い人に
「そんな考え方はおかしい」
と意見しても、
なかなか聞いてもらえないどころか、
強く反論されてしまうことが多いです。
それは、なぜかというと
白黒思考だからこそ
「自分の考え方や感じ方が正しくて
それ以外は間違っている」
と思っているからです。
実際は、白か黒か、だけではなく
間のグレーの部分の方が多いものです。
グレーにも、白に近いグレーもあれば
より黒っぽいグレーもありますから。
ただ、白か黒か、の二択しかないと
自分が考える「白」と少しでも違うものは
グレーのどこかではなく
「黒」になってしまうんですね。
そういう考え方なのは
しょうがないと言えば、それまでですが
でも、そのままでは
周りの家族が疲弊してしまいます。
●白黒思考の夫への対処法
そこで、白黒思考の夫への対処法です。
まず、なにはともあれ
「あなたはそう思うんだねー」と
夫の考えを認めてあげましょう。
これは特に相手が白黒思考だから、
というわけではなく
誰でも、頭から自分の考えを否定されると
イラッとするものだからです。
その上で、白と黒だけじゃない、
「グレーの考え方」
を伝えてみるのがオススメです。
たとえば
「A大学に入れないんだったら、
大学受験なんてやめて働け!」
と言った場合、
「あなたはそう思うんだねー」
と、いったん、受け止めた上で
「私は、あの子が
やりたい勉強ができるB大学に行って、
卒業してバリバリ稼ぐのも
アリだと思うんだよね」
みたいな感じです。
●まずは、インプットする
あくまでも
こちらの意見を押し付けるのではなく
「こういうグレーの考え方もあるよ」
ということを
インプットするのが目的です。
夫がその考えを
採用するかどうかはともかく
「白と黒以外の、グレーが存在する」
ということを知ること。
そして、「それって意外と悪くない考えだな」
と思えればOKです。
これは、夫だけでなく、
職場の人、お友だちなど、
白黒思考の相手にお困りの時にも有効です。
ぜひお試しくださいね。
夫婦のコミュニケーションのコツは
こちらでもご紹介しています。