お客様の声
山際雅詩プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 23件 / 並べ替え:
サービス内容:適切な勉強指導、親身な受験指導により、第一志望大学に合格でき、やまぎわ塾を選んで本当に良かったです。
2013年9月13日投稿
私は中学生の頃からやまぎわ塾に通っていましたが、高校2年生の時クラブで忙しくて、やめてしまいました。3年生でクラブを引退した7月頃から再びやまぎわ塾でお世話になりました。
クラブを引退して始めに山際先生と面談した時、本当に今の第一志望の大学を目指して手が届くのかどうか不安で、志望校を変えたほうが良いのか迷っていました。学校の先生には、「今からこれだけ偏差値を上げるのは無理だ。」などと言われる先生もおられましたが、山際先生は「今から頑張れば上がる!頑張ろう!」と言って下さいました。あの先生の言葉がなかったら、私は志望校目指して努力する前から諦めていたと思います。それから夏休みに入り夏期講習も始まりました。その時は基礎さえ理解できていない所がある状態で、私はどこかマイペースなところがありますが、先生方は無理に急かせたり焦らせたりせずに、指導して下さいました。また、授業時間が終わってからも嫌な顔ひとつせずに理解できるまで根気強く教えてくださり、受験に対する不安な気持ちを聞いて下さいました。私と同じように受験生としての道を通って来られた先生方の的確な指導やアドバイスは、とても説得力があり、不安があってもまた頑張ろうと思えました。
もし私がクラブを引退してからやまぎわ塾へ相談に行っていなかったら、第一志望の大学を目指すこともせず、ここまで努力も出来なかったかもしれません。あの時先生に相談して頑張ると決め、良い環境の中で勉強することが出来て良かったです。私のことをよく理解し、指導してくださったやまぎわ塾の先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
サービス内容:未来教育やまぎわ塾やまぎわ高校ゼミに通塾し、第一志望の大学に合格できました!
2013年9月21日投稿
私は、関西外国語大学の外国語学部英米語学科に特別入試で合格しました。私が受験した特別入試は小論文と面接が必要で、この方法で受験すると決めてから少しずつ小論文を書く練習をしていきました。しかし、私は現代の時事問題の知識があまり無く、塾から小論文の宿題を出されても、そのテーマの詳しい内容を調べることから始まり、60分という制限時間で800文字の文章を書くことができませんでした。それから私は毎日、新聞を読むように心がけ、出題されそうなテーマの記事は切りとり続けました。このようにすることで、今まで全然知らなかった現代の問題もわかるようになっていきました。
一方、面接では私は、最初は全然自信がなかったのですが、何回か練習をしていく中で先生方にアドバイスを沢山もらい、自信がつきました。
本番では、小論文では練習したことがないテーマが出題されましたが、練習し始めた頃とは比べられないほどスラスラと書け、自分でも驚きました。面接でも、練習でしたことを思い出しながら自信を持って行いました。
そして、無事に合格でき、私は大変嬉しく思います。これからももちろん勉強も頑張り、自分の夢を必ず叶えさせたいです。
サービス内容:関西外国語大学の特別入試に合格するための小論文と面接の指導を行いました。
2013年11月12日投稿
私がやまぎわ高校ゼミに通い始めたのは、高校1年生の夏の講習からでした。そこから卒業まで約2年間、やまぎわ高校ゼミには本当にお世話になりました。
高校1年、2年生は、学校の授業に沿って勉強しました。私は数学が苦手なので、学校で習ったことの復習をしながら先生がたに教えてもらいました。理解できない所は何度でもくり返し説明してくださって、とてもわかりやすかったです。類題が出て、自分で解けたときは、本当に嬉しかったです。やまぎわ高校ゼミのおかげで学校のテストは一度も赤点なく乗り切ることができました。
高校3年生の1年間は一番お世話になったと思います。部活を引退してから、受験勉強を始めたけれど、なかなか本格的に受験モードになれずにダラダラと過ごしていた私を、山際先生は見捨てることなく、優しく喝を入れてくださいました。志望校や志望学部を決めていなかった私の相談にも快くのってくださって、志望を固めるのに本当に助かりました。
そして何より、いつも優しく私の背中を押してくださいました。私はダメもとで同志社大学に出願しましたが、同志社大は人気も高いし、過去問もすごく難しくて、受かるわけないなと思っていました。それに、他にもたくさんの私立大学に出願していたので、同志社大はあきらめて他の大学の勉強に専念しようと思っていました。しかし、それを山際先生に伝えると、あきらめずに勉強すれば受かるかもしれないよと、励ましてくださいました。なので、先生を信じて必死に勉強しました。結果は合格でした。しかも合格最低点でした。あの時あきらめていたら、絶対に受かっていませんでした。やる気を引き出してくれた先生のおかげで合格することができました。
誰にでも親身になって教えてくださるやまぎわ高校ゼミを選んで本当によかったと思います。
サービス内容:滋賀県立大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・同志社女子大学・近畿大学に見事合格しました!
2014年4月24日投稿
サービス内容:部活動が忙しいなか、未来教育やまぎわ塾やまぎわ高校ゼミに通塾し、最後まで諦めずに頑張り、第一志望大学に合格できました!
2013年9月13日投稿
関西大学環境都市工学部に合格しました!
【後輩へのアドバイス】
高校1年生の時から目標を決めてそれに向かって頑張ってください。
【やまぎわゼミの教師にひとこと】
高校受験が終わったと同時にやまぎわ高校ゼミに入り、
山際先生や講師の方々に苦手な部分をフォローしていただいたおかげで
合格することができました。
ありがとうございました!
サービス内容:関西大学環境都市工学部 合格しました
2023年1月18日投稿
この度は、娘が何とか合格をつかみ取り、
やまぎわ高校ゼミさんには本当に 感謝しています。
娘は自宅で勉強するのが苦手なタイプで、やまぎわさんの 自習室には、休日も含め本当にお世話になりました。
講師の先生方も、 年の近いお兄さん、お姉さんのようで、勉強のみならず、進路や大学のことなど、いろいろお話させてもらったようです。
得意科目と不得意科目の差が激しく、 成績も安定しない娘でしたが、複数の先生方があらゆる科目を網羅して下さり、 ありがたかったです。
また、塾長先生は、節目の受験セミナーでタイムリーに 情報提供して下さったり、
共通テストで大苦戦した後も、出願までの短い期間で 面談して下さり、
新たな対策と方向性を示して下さいました。
やまぎわ高校ゼミさんにお世話にならなかったら、今回の合格はなかったのでは と思います。
本当にありがとうございました。
サービス内容:大学合格しました
2024年6月24日投稿
子どもから言い出した「受験しようかな。」から塾探しが始まり、学習を進め志望校に合格することができました。先生方にはご指導いただき感謝いたしております。
ここの塾に決めた一番の理由は送迎バスがあることでした。共働きの、うちには大変ありがたいことでした。
また、地域密着型の塾なので子どもによって宿題の量の調節や、レベルに合わせたテキストを使用でき、相談すれば対応していただけるところも、この塾の強みだと思います。
入塾当初は授業についていけなくて親子で悩み、塾に慣れてきてからは宿題を全部終わらせないで持って行くなどの気のゆるみを感じ、どこまで親が口を出すべきなのか悩み、志望校を決めるときも実力と志望校との差で悩み、たくさん考え、それと同時に子どもの成長を感じ、知らなかった一面を発見しました。
これから受験される方も悩んで考え、大変なこともあると思いますが、合否に関係なく受験が終わった後は親子で一緒に成長できた貴重な時間だったなと思えるはずです。ぜひ親子で大変な時期を乗り越えて下さい。
サービス内容:中学受験合格
2024年6月26日投稿
※お客様の声は、山際雅詩プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。
![マイベストプロ京都](/img_area/kyoto-logo.png)
![京都新聞](/img_area/kyoto-logo_corp.png)
![](/elements/kyoto/profiles/yamagiwa/images/cache/pub_main_1719375993_600_600.jpg)
![](/elements/kyoto/profiles/yamagiwa/images/cache/pub_main_1719375993_600_600.jpg)
プロのインタビューを読む
志望大学合格を実現させる個人別学習指導のプロ
K.I様
男性/10代/学生時期:2014年03月回数:10回以上
東京大学理科Ⅰ類・早稲田大学基幹理工学部・同志社大学理工学部に合格しました!
僕は受験をするうえで、やまぎわ高校ゼミを非常に頼りにしていました。僕の受験した東京大学は受験科目が五科目ととても多く、一人で勉強の計画をたてるには難しいものでした。
そこで、自分でやるのが難しい数学と英語は、やまぎわ高校ゼミに完全に管理してもらい、自分でできそうな古文や漢文は完全に自分ひとりでやることにしました。他の教科は自分でも塾でもやったのですが、やはり塾では、問題を解く際にどこに目を付けるのが重要なのか、そこに辿り着くために覚えないといけないことは何なのかを先生がしっかり教えてくれるため、ひとりでやるのに比べて得られるものがとても多かったです。
また、やまぎわ高校ゼミの先生は勉強のことだけでなく、精神的な面でも面倒をみてくれました。受験本番が近づいてくるとどうしても不安が大きくなったのですが、そういうときは先生に、受験のことをよく知る人として話をしてもらいました。大学受験がはじめての僕にとって、先生の存在は大きな支えでした。
僕の受験の成功は、本当にやまぎわ高校ゼミのおかげです。僕のことをよく考え、僕に必要なことをきめこまかく教えてくれたやまぎわ高校ゼミの先生には本当に感謝しています。
サービス内容:週2回の通塾で東京大学理科Ⅰ類に合格!
2014年4月11日投稿
参考になった・6