マイベストプロ京都

コラム一覧:労務管理

RSS

本採用するかしないか……悩んだときにはどうするべきか?

2018-10-23

新しく人を雇った後に、会社とのミスマッチを感じたり、雇った人が思ったような働きをしてくれないといった経験はないでしょうか。特に今のような人手不足時代は、適性をじっくり見極めずに採用してしまったりし...

衛生委員会は法改正でどう変わる?

2018-10-23

【相談内容】 当社では36協定に代わるものとして衛生委員会を設置しています。36協定と違って過半数代表者をそのつど選任しなくてもいいメリットがありましたが、法改正により見直しの対象となるようです。見...

大型台風の影響を考えて施設を一時閉鎖した場合、従業員への休業補償は必要?

2018-10-16

各地に甚大な被害をもたらした台風21号。“25年ぶりの大型台風”として直撃が予測されたため、デイサービスや訪問介護事業所をはじめ、企業や店舗、交通機関でも安全面を考えて臨時休業の対応が多く見られました。...

労働組合に意見書への署名を拒否されたら、就業規則は変更できない?

【相談内容】 4月の制度改定に伴い、就業規則を見直しました。 そこで、労働組合に意見を聴取したところ、改定案の提出が遅れたことを理由に意見書のサインを拒否されました。 就業規則を変更すること...

求職者に採用内定を出したら、労働契約が成立する?

2018-05-24

従業員採用は多くの企業で行われており、たとえば新卒採用のように、即採用せず“内定”を出している企業も少なくないでしょう。 万が一、内定を出した後の顔合わせの席で“こういう人を採りたいわけではなかっ...

スキルが求められる業務――労働契約と業務委託契約どっちがいい? 

スキルが求められる業務――労働契約と業務委託契約どっちがいい? 

2018-05-10

【相談内容】 当社はIT関連事業を展開しています。先日、同業者が集まって話をした際、エンジニアと業務委託契約を結んで仕事を発注している会社が多い印象を受けました。 「労働基準法の制約を受けない...

年休取得日の時給が最低賃金を下回っていた! これは違法? 違法じゃない?

2018-04-24

【相談内容】 私はパートとして時給で働いており、月の労働日数はまちまちです。 先日、給与明細に掲載されていた年次有給休暇(以下、年休)取得日の賃金を時間換算したところ、最低賃金を下回っていました...

有休取得が義務化!? 効率的に年休を取得させる方法とは?

2018-04-20

退職 手続き

平成29年9月、『働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱』にて、年次有給休暇(以下、有休)5日の取得義務化が答申されました。 法案が成立すれば、会社は年休が10日以上付与される労...

もし出張中に事故が起きた場合、労災となるケースとならないケースの違いは?

2018-02-27

【相談内容】 出張中に、仕事と関係のない私的行為・恣意的行為を行っている場合、その間は業務が中断され、事故による負傷は労災の給付が認められないといわれています。 では、どのようなケースで労災が...

懲戒解雇の処分を行うには労働基準監督署への申請認定が必須?

当社で、懲戒解雇を検討すべき事案が発生しました。 月半ばの懲罰委員会で処分を決定し、月末付での処分を予定しています。 懲戒解雇をするにあたって、労働基準監督署(以下、労基署)の認定を受けておくべ...

労働基準監督官の増員により、介護事業所の取り締まりが強化される!?

2017-09-22

介護事業所の労働環境は、他の業界と比較すると長時間労働や過重労働等の諸問題を抱えていることが多く、労働基準法を守れていない事業所も数多く存在しています。 そして近年は、大手企業の長時間労働問題が...

裁量労働制の時間外労働は??

2017-06-14

【ご質問】裁量労働制における夜10時以降の勤務について、深夜手当を定額支給にできる?当社は専門業務型の裁量労働制で、社員の業務が午後10時以降に及んだと認められるケースでは定額の手当を支給しています...

昼休みの電話当番は休憩時間? 労働時間?

2017-06-08

労働時間

「昼休みには日替わりで数人の社員がオフィスに残り、電話当番を担当する」 こんなケースは中小企業なら珍しくありません。では、電話当番の時間は休憩時間、労働時間のどちらに該当するのでしょうか?■...

労働時間「週44時間制」の特例を適用している場合、パートタイマーの年休基準をどうする?

2017-05-09

労働時間

<ご質問> 当社は従業員10人未満につき、労働時間を1週44時間とする「週44時間制」の特例を適用しています。通常の「週40時間制」の場合、週所定労働時間が30時間を超えるパートタイマーは、正社員と同じ年次...

遅刻・早退者に対し、年次有給休暇の出勤率をカットできる?

<ご質問> 年次有給休暇付与に必要な8割の出勤率について、遅刻や早退によって、出勤率を低減させることはできるのでしょうか。たとえば、所定労働時間が8時間の事業所で2時間遅刻したら出勤率も25%減とした...

この専門家が書いたJIJICO記事

「ノー残業デー」を効果的に運用するポイント

「ノー残業デー」を効果的に運用するポイント

2013-06-10

ノー残業デーが形骸化しているケースも散見される中、会社の経費を抑えて利益を最大化するための「ノー残業デーの効果的な運用方法」について、そのポイントを社会保険労務士が解説。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の人事労務・労務管理
  5. 松村篤
  6. コラム一覧
  7. 労務管理

© My Best Pro