
- お電話での
お問い合わせ - 090-3359-2179
セミナー・イベント情報
ビジュアルコーチング塾♪
開催中 2020-12-13~2021-12-26

ビジュアルコーチングは、大人から子どもまで何時でも何処でも実践できる高次元のコミュニケーションスキルです。
「答えはあなた(クライアント)の中にあります」と従来のコーチングで言われますが、これが当てはまるのは「すでにリソースも知識もあるがどうしても行動できない」人だけです。知識や経験が少ない子どもは自分の中に答えを持っていません。
子どもが成長していく過程で、必ず越えなければならない悩みや課題を子ども自ら乗り越えられるヒントを導き出せる質問は専門知識とスキルが必須。そのスキルを親が習得し、子どもに直接コーチングするから効果的で継続性があるのです。
場所にとらわれずにどこでもできるビジュアルコーチングは、質問を視覚化し潜在意識を刺激しながら子どもの自発的な行動を促すので未来の能力や隠れた才能を段階的に引き出すことが可能です。
今回の全7回のステップは、オンラインを使って自宅で学ぶことができる上に、1年以内ならどこからでもスタート可能。視覚化で潜在意識をフル活用させる理論とテクニックを、下記の1~7のステップで学ぶことができます。
この全体験講座を修了する頃には、親子のタテの関係性から、子どもの意思を尊敬して感情に共感し、親子で目的を共有することで互いに信頼して見守ることができるヨコの関係性になるはずです。
【ビジュアルコーチングビギナーコースの特徴】
・1~7のステップは、どの順番でもスタート可能(1年間有効)
・ビギナーコースの全ステップ修了者は、ビジュアルコーチング プラクティショナー認定コース 基礎科目の12時間を免除
・1~7のステップは、自宅や外出先からもオンラインで受講可能
【子育てのモヤモヤ】
・同級生のママが仕事に復帰した時、専業主婦の私は、ひとり取り残された気持ちになって焦ってしまう
・「専業主婦は暇でいいね」なんて言われるとキーってなる。せめて主人に理解してもらおうと一日のスケジュールを見せると「ここ削れるよね」と普通に言われてショック! せめて一番身近にいる主人には認めてほしい
・働いていないから保育園に預けらないので、ストレスが溜まると実家の両親に子ども預けてリフレッシュしているが、自宅に帰ると現実とのギャップがよけい辛く感じる
・一時預かりに子どもを預けても、自分がやりたいことを自分のチカラでやっている感がなく、夫が働いたお金を使っていることに抵抗があり、こんな状態が続いていると社会から取り残されているように感じる
・一般的に、女性が働くと「子どもがいるのに働くの?」と言われ、専業主婦になると「どうして働かないの?」と言われる矛盾に腹が立つ
【ビギナーコースの全ステップを学ぶ方は】
・子育てしているので自宅で学びたい
・子どもの得意なことや才能を活かし将来の目的を明確にしたい
・創意工夫できて自主性がある子どもにしたい
・子ども向けに特化した実践向きのコーチングを短期間で学びたい
・イライラや怒りの感情と向き合えるようになりたい
・子どもや家族の思考と行動習慣を改善したい
・ビジュアルコーチングの認定資格を取得し、研修講師を目指したい
・子育て経験を活かし独立起業できるビジネススキルを学びたい
・家族の気配を感じられる理想的な住環境を計画したい
・共通の悩みや目的をもって活動しているコミュニティに入りたい
【基礎知識の7ステップ】
1.何処でも誰でもすぐ使えるビジュアルコーチング
2. 関係性コンディショニング(人間関係の悩みを解決するスキル)
3.エモーションコンディショニング(イライラや怒りをコントロールするスキル)
4.子ども(大人)の強みと才能を引き出すスキル
5.夢を現実にする目的達成法
6.自己肯定感と自主性を高めるマインドセットの構築スキル
7.家族の悪習慣が改善される住環境デザイン
※ 2~7の科目には30分程度のコーチングワークが含まれる
※各カリキュラムの内容はこちらから
http://mbp-kyoto.com/hirokobashi/service2/918/
【会場・参加料】
◯参 加 費(オンライン講座も同じ)
回/3,500円 全7回 ※全納割引は 21,000円
◯受講時間
120分(毎回30分程度のコーチングセッションを含む)
◯日 時
・1月 10日(日)1部 13:00~15:00 (4階 会議室7)
1.何処でも誰でもすぐ使えるビジュアルコーチング
・1月 24日(日)1部 13:00~15:00 (2階 会議室5)
2. 関係性コンディショニング(人間関係の悩みを解決するスキル)
◯会 場
京都市男女共同参画センター ウィングス京都/自宅(オンライン)
◯定員 4名 オンライン 4名
◯アクセス
https://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/
◯お問合せ
小橋広市 090-3359-2179
Mail saela@hiro16.net
◯お申込み窓口は2箇所、どちらからでも申し込めます。
https://39auto.biz/caetla2/registp.php?pid=6
https://requ.ameba.jp/products/10490
◯下記のLINE@にご登録いただくと申込みとご連絡が便利です。
https://goo.gl/xfW5iy
※ 1.一般来館者用の駐車場はありませんので、電車・バスをご利用ください。
2. 会場にお越しになる方は必ずマスクを着用して下さい。
その他のセミナー・イベント情報
-
60歳からのステンドグラス塾♪
開催中 2020-12-11~2021-12-24
-
寺子屋コミュ♪
開催中 2020-12-13~2021-12-26
-
子育てママのビジュアルコーチング説明会
終了しました 2017-12-10
-
怒りと向き合う「アンガーマネジメント入門講座」
終了しました 2018-05-01
-
21日間実践プログラム「アンガーマネジメント応用講座」(リビングカルチャー倶楽部)
終了しました 2018-09-14
小橋広市プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
「お気軽にお問合せください」
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。