熊本市の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
熊本市
+フリーワードで絞込み
[熊本市]
凛と美しいたたずまいの着物姿をかなえ、人生の特別な時間を晴れやかに
「着物に関することは私どもにご相談ください」と話すのは、熊本市で「着付けおたふく」を開く池間由紀さん。成人式、結婚式といったライフイベントや、入学式や卒業式、謝恩会などフォーマルな行事で、3000人...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 着物レンタル・着付け
- 専門分野
- 会社名
- 着付けおたふく
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区九品寺3丁目15-40
[熊本市]
矯正施設等退所後の障がい者の生活に一貫して関わり、更生を支援
「安心してありのままの自分が出せる環境をつくることが、更生につながると考えています」と話すのは、「オリジン」の代表・丸野由起子さん。熊本県熊本市内で自立準備ホーム「リジューム」、グループホーム「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神保健福祉士
- 専門分野
- 会社名
- 一般社団法人オリジン
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目6番45号
[熊本市]
「ホームページはネット上の名刺」。事業成長の伴走者として制作から運営までサポート
「皆さまのビジネスにかける思いを形にします」と話すのは、熊本市で「浅色デザイン」を営む久保宣明さん。ホームページ制作やコーディング代行を中心に、ロゴ、名刺、チラシやパンフレット、ポスターなど、事...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- HP制作
- 専門分野
- webサイト制作wordpress対応
- 事務所名
- 浅色デザイン
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区世安2丁目7-18
[熊本市]
雇う側も、雇われる側もハッピーに。きめ細やかな「総合人材サービス」拡充に情熱を注ぐ
「社名は『All Directions Concept』の頭文字を取ったもの。多角的な視点で物事を捉え、あらゆる方向から提案ができる会社になりたいと思い名付けました。実は、私の名前そのまま。四方八方、あらゆるニーズを...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 総合人材サービス
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社A.D.C.
- 所在地
- 熊本県熊本市東区健軍1丁目18-7
[熊本市]
「理想の庭」ではなく、庭とともにある「理想の暮らし」を実現
「お客様との初回の打ち合わせで、すぐに絵を起こします。お客様が希望する庭のイメージをその場でつかみやすくするためです」。それも、何枚も描いて見せるのではなく、徹底的なヒアリングをから導き出された、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- エクステリアプランナー
- 専門分野
- ・住まいづくりのスタート時から住宅メーカーとともに設計施工するエクステリア・眺める部分と使える部...
- 会社名
- エクステリアガーデンGreen Office ㈱グリーンオフィス熊本
- 所在地
- 熊本県熊本市東区月出2-6-22 プラッツ・S・月出101
[熊本市]
中小企業の「働き方改革」を支援。良い人材が長く働く環境を創出
「働き方改革」推進の背景にある、深刻さを増す日本の労働力不足。中小企業にとってますます大きな課題となっていく労務環境整備や、採用および入社手続きに強みを持つのが、川浪宏所長率いる社労士事務所HIKAR...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- ● 労務環境整備サポート● 採用サポート
- 事務所名
- 社労士事務所HIKARI
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目4-5
[熊本市]
広告制作20年以上の実績とWEBマーケティングでPR展開をアドバイス
1998年の会社設立以来、CM、PR動画などの映像制作を手掛けてきた「ディーナ」の代表・一番ヶ瀬正明さん。行政や企業の広告制作に携わり、広告賞受賞の実績もあります。昨今、インターネットの台頭により情報発...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 広告コンサルタント
- 専門分野
- ■ 広告の企画制作及び広告コンサルティング
- 会社名
- 有限会社ディーナ
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区大江5-5-17 エバーハイツ102
[熊本市]
借金問題から海外進出まで。深い悩みの根本解決を支援するプロ
個人の借金問題、交通事故、離婚、遺産相続から、法人の労務管理、事業の海外進出支援など、幅広い法律問題の解決に携わる、弁護士法人田中ひろし法律事務所。熊本市と玉名市に拠点を持ち、それぞれ、法人や個...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- ■債務整理、交通事故問題、相続問題、労働問題などの解決
- 会社名
- 弁護士法人 田中ひろし法律事務所
- 所在地
- 熊本県熊本市西区春日5-6-5 田中スクエアビル2階
[熊本市]
ソムリエの知識経験を生かして酒類全般をコンサルティング
ソムリエとは、レストランやホテル等でお客さまの要望に応じて最適なワインを選ぶ手助けをするワイン専門家のこと。フランスでは国家資格として、大変重要な職種とされています。日本では、日本ソムリエ協会(JSA...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ワインアドバイザー、 ソムリエ
- 専門分野
- ワイン及び熊本の日本酒・球磨焼酎のコンサルティング
- 会社名
- ピエス・コーディネーション
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区安政町8-11-1F
[熊本市]
農業を経営面からサポートし、「やりたくなる農業」創出を目指す
行政書士・前之園博一さんの専門は、農業の経営支援です。今、農業が抱える、資金繰り、農地問題、後継者問題という3つの課題を、「経営」という視点から支援したい。これが、前之園さんが行政書士事務所を立ち上...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 行政書士、 宅地建物取引士、 経営コンサルタント
- 専門分野
- ●農業融資(公庫資金)サポート●農業補助金や助成金獲得サポート●農地の売買や転用手続きサポート●農...
- 事務所名
- 前之園行政書士事務所
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区出水7-64-12
[熊本市]
造る人、入る人の想いを最大限に引き出すお墓造り
「お客様がお墓を建てようと思われる理由は、ご家族などが亡くなって節目の年を迎えたからとか宗教上の理由とか、必要に迫られてというものもありますが、大切な人を失ったあと、“ようやく心の整理がついたから...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 葬儀、 販売職
- 専門分野
- ■お客様の想いを墓石にデザインする「ストーリー・in・ストーン」制作■シャープで鮮やかな文字や柄を石...
- 会社名
- 有限会社 石彫 田尻
- 所在地
- 熊本県熊本市南区孫代町979-3
[熊本市]
くまもとの気候風土を生かした木の家を、建て主、大工、建築家で共につくる
「私たちは地域の気候風土を生かした家づくりをご提案しています。木は『現(あらわ)し』で使って初めて、その良さがわかります」と語るのは、「FU設計」の一級建築士・梅田彰さん。 「現し」とは、柱や梁...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社FU設計
- 所在地
- 熊本県熊本市南区田迎5-7-6
[熊本市]
法人のお客様も個人のお客様も、希望や事情に合わせた不動産売買を徹底サポート
小原和世さんは、2003年、中央住建不動産に入社。総務や人事、経理、営業サポート、そして不動産営業そのものの経験も積み、現在は、取締役総務部長として全体を統括しています。 「実際に扱う商品は、土地・...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社中央住建不動産
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区南熊本4丁目7番6号2F
[熊本市]
リトミックを通じて絆を深め、豊かな人間力を育み、子どもの成長をサポート
「リトミックという音楽教育は、子どもたちが楽しみながら取り組むことで好奇心や探求心を育み、お友達と交わる中で協調性や社会性が身につくなど、得るものが本当に多いんです」と話すのは、「おんがく♪たねま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リトミック講師
- 専門分野
- 会社名
- おんがく♪たねまき
- 所在地
- 熊本県熊本市北区梶尾町
[熊本市]
「一生涯の所得確保」を目標に、夢を叶えるお手伝い
「お客様のための私の使命は、一生涯の“所得確保”です」。枝川FPコンサルティング(株)の枝川陽子代表取締役はこう言い切ります。「勤労所得はいずれ終わりが来ます。現在の年金支給年齢である65歳も、確約され...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー、 経営コンサルタント
- 専門分野
- ■家計ドッグ(家計の健康診断)・ライフプラン相談業務■資産形成・住宅ローン相談業務■金銭・金融経済...
- 会社名
- 枝川FPコンサルティング株式会社
- 所在地
- 熊本県熊本市南区平田1-14-8 亀川ビル2階A号室
この分野の専門家が書いたコラム
実は知らない! 桜のトリビア
2025-03-30
そろそろ桜が楽しめる時期になってきましたね。 毎年お花見を楽しみにしている人も多いと思います。 日本人にとって特別であり、身近な存在でもある桜ですが、実はあまり知られていないことも多いようです。 今回はいくつか...
子共と安心して暮らせるマイホーム① 子育てにやさしい家って、どんな家?
2025-03-27
「“静かにして!”って、毎日言ってませんか?」 「しーっ!」「静かにしなさい!」そんな言葉を卒業して、もっと自由に、もっとのびのび子育てできる住まいへ 子育て中の親御さんなら、一度は言ったことが...
春分の日にはぼた餅を食べよう
2025-03-24
前回は春のお彼岸のお話をしました。 春分の日前後の1週間、あの世とこの世が近づくことで、亡くなった人と交流できると言い伝えられている期間です。 昔から、この期間はお墓参りをする習わしがあります。 そして、こ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
住宅ローン選択のポイント!変動金利と固定金利どちらがおすすめ?
2023-04-12
住宅ローン「変動金利と固定金利」どちらがおススメ? いくら借りるか?返済期間は何年か? ライフイベントと重ね合わせた返済計画を立てましょう!