性格を変えたいあなたへ、性格を変えるのに重要なものとは?
自分の人生は自分で決めている
私たちはおぎゃ〜と生まれてから
だいたい15.6歳くらいまでには
無意識で自分の人生の脚本を書きあげていると言われています。
この話しをするとみなさん、
「え、そうなの?」
「なにそれ〜なんか怖い」
「そんなの書いた覚えない〜」
なんてことを言われます。
そう思いますよね
私もそう思いました。
それに0〜2歳頃の記憶はほとんどないですからね。
記憶はなくても
特に赤ちゃんの頃は肌感覚や雰囲気で察しています。
言葉がわからなくても
なんとなく私は好かれているのか、
だいじにされているのか、
はたまたそうではないのかを
幼いからこそ雰囲気で察知して
自分はだいじにされる存在だなとか、
愛される存在だなとか、
またはそうではない存在なのか…
とそんな風に感覚で取り入れていきます。
その取り入れた感覚が、
自分の人生の脚本のベースとなっているとも言えます。
この感覚が、
大人になった今でもふとしたときに出てきたり感じたりするのはそのためです。
人生は変えていくことができます
三つ子の魂百まで
なんて言われていますが、
その言葉はまさにここで言う自分が書いた
脚本のことをさしています。
自分にとって
心地良い脚本はそのままでよいですよね。
ただ、
自分にとってイヤなものや
本当はこんな風に思いたくないのに
なぜかこんな考えになってしまうとか、
なんか気づくといつも
だいじにされてないとか、
愛されてないとか、
ポジティブにしたいのに
なぜかネガティブな思いばっかり上がってくるなど、
自分の思いとはうらはらに
「あー、なんでこーなっちゃうんだろう」
ってことがあるとしたら、
それは変えていくことが可能です。
つまり
三つ子の魂百まで
から脱却していけるということです。
性格は100歳まで変わらないものではない。
ということです。
元々の気質は別としても
性格は変えていくことができます。
それはなぜかというと、
自分で取り入れて
自分で脚本に加えて書きあげているから
そのシナリオを変更したいと思ったら
いつでも書き換え可能ということです。
もっと言うと、
自分で書いたものだから
いくらでも好みの生き方に修正できますよ。
ということです。
心のことを学ぶ心理カウンセリング講座スタートします
その書き換えの方法や、
自分の人生の脚本ってどんな風に作り込まれていっているのか、
そんな心のしくみが学べる講座を、5月からスタートします。
まずはそれに先駆けて、
どんな講座なのかの体験講座を行います。
そこでどんなことが学べて
どんなカウンセリングなのかを
ぜひ体験しに来てください。
その講座を受講希望でなくても、
ただ体験しに来られるだけでも大歓迎です。
少しでも
心のしくみや性格の成り立ちを知ってもらえたら嬉しいです。
この講座では、
・心理カウンセラーになりたい
・カウンセリング資格を取得したい
・カウンセリングのやり方を学びたい
・生き方や人生を見つめ直したい
・心のしくみがどうなっているのか知りたいなど
それ以外の方では、
・自分に自信がない
・不安になりやすい
・嫌われるのが怖い
・人に気を遣いすぎて疲れる
・自分らしくがよくわからない
・人づきあいがうまくいかない
・パートナーとよくけんかしてしまうなど
そういった困りごとを解決したり、
ラクに過ごしていきたいと思っている方々が受けられている講座です。
心理を学んだことがない方でも
安心して受けられる講座になっています。
【体験講座日程】
①3/20(祝)18:30〜20:30 終了しました
②3/30(日)14:00〜16:00
③4/6(日)14:00〜16:00
④4/15(火)14:00〜16:00
⑤4/29(祝)14:00〜16:00
⑥5/3(祝)14:00〜16:00
⑦5/11(日)14:00〜16:00
参加費1,000円
綱島カウンセリングルームにて行います。
横浜市港北区綱島西2-9-5-201
オンラインでのご参加も可能です。
全て同じ内容なので
ご都合の良い日時でご参加ください。
講座内では実際のカウンセリングも ご覧になれます。
貴重な機会なので、 どうぞ目の前で生のカウンセリングをご覧ください。
参加希望の方は、
参加できる日程(①〜⑦)のいずれか、
会場、もしくはオンライン参加、
お名前、電話番号を明記して直接ご送信ください。
お問い合わせやご質問なども
承っていますのでお気軽にご連絡ください。