「今に集中する!」と考えればゴルフのミスショットは激減する
ゴルフの上達は、スイング技術だけを向上させても実現させることはできません。
ゴルフの上達には、動きやすいカラダ、スムーズに動かせる「カラダ」が必要です。
また、己の能力を、どんな状況でも十二分に発揮させる「ココロ」が必要です。
このコラムでは、ココロ、つまり「メンタル力」を向上させるポイントをお伝えします。
●いつも「ごきげん」なら良いのだけれど‥
人間のココロには2つの状態があります。
「ごきげん」なココロの状態と、「ふきげん」なココロの状態です。
「応用スポーツ心理学」という学問があります。
スポーツ心理学を、あらゆる分野に応用しようとするものです。
ごきげんな状態は、応用スポーツ心理学では「フロー」といい、ふきげんな状態を「ノンフロー」といいます。
フローは人間の機能を高め、物事のパフォーマンスを高めます。
一方、ノンフローは人間の機能を低下させ、パフォーマンスの低下を招きます。
では、皆さんはどんな時に「ごきげん」になり、どんな時に「ふきげん」になるのでしょうか?
「ナイスショットが打てたとき」
「100が切れたとき」
「ロングパットが決まったとき」
「ゴルフ場のフロントの女性が綺麗だったとき」
「いい天気のとき」
「夕飯のおかずが好きなハンバーグだったとき」・・・
いつでもフローでいることができれば理想なのですが、それは難しいでしょう。
なぜなら、先程のような、ココロをフローにする状況ばかりが起こるわけではないからです
「ゴルフの日が雨だった」
「OBを打ってしまった」
「スリーパットした」
「皆の見ている前でチョロした」・・・などなど
人は事あるごとに、ココロをノンフローにしてしまいます。
ココロをノンフローにしてしまう出来事は、枚挙にいとまがないのです。
●ポジティブ・シンキングはシンドイ?
「ポジティブ・シンキング」という言葉があります。
何が起こってもポジティブに考え、ココロをノンフローにしないようにしようという考え方です。
物事を前向きに、そして肯定的に捉えようとするのは必要だと思いますし、すばらしい考え方だと思います。
しかし、OBを打ったのに、心の底からポジティブでいられるでしょうか?
大事なパットを外しても尚、心からポジティブでいられる人が、果してどれだけいるでしょうか?
ポジティブ・シンキングは、川の流れに逆らい、無理矢理泳いでいるようで、とてもシンドイ事のように思うのです。
大切なことは、無理してポジティブを装うのではなく、一旦はノンフローに陥りながらも、そこからココロをフローに転化させる術を身につけることです。
ココロをフロー化させるのは、第二の脳と呼ばれる「ライフスキル脳」です。
このライフスキル脳を磨けば、例えOBを打ってココロがノンフローになったとしても、それを引きずらず、次のショットではココロを「ごきげん」にし、最高のパフォーマンスを引き出すことができるようになるのです。
では、ライフスキル脳はどうすれば磨くことができるのでしょうか?
それは次回からお話していきたいと思います。
----*----*----*----
【著書紹介】
「仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?」
▽著書の詳しい内容とご購入はこちら▽
http://www.publabo.co.jp/golf/
▽アマゾンで購入する方はこちら▽
アマゾン購入ページへ
----*----*----*----
▽小森のレッスンに興味のある方はこちら▽
横浜・立場スクール
藤沢・川名スクール
藤沢・湘南台スクール
----*----*----*----
▽取材や講演のご依頼はこちら▽
http://www.golf-house.jp/index.html
----*----*----*----
▽ゴルフスクールのご支援、インストラクターの指導・育成に興味のある方はこちら▽
http://www.golf-house.jp/recruit.html