コラム
普段から伝えていないと後悔する2つの言葉
2023年2月21日
看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。
先日、テレビで
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
が放映されていました。
そこでとても大切な教訓について
触れられていましたので紹介しますね。
ご存知ない方のために
ごくごく簡単にこのアニメをご紹介します。
戦場で拾われた感情を無くした少女が
兵士として再び戦場に戻るのですが、
戦争が終わりかけた時
上司ともども瀕死の重傷を負い
生き別れてしまいます。
その後、郵便局で働くことになった
少女(ヴァイオレット)は
手紙の代筆の仕事を始めます。
(今では「ライター」の仕事が近いでしょうか)
いろんな人の手紙を代筆する中で
人間が本来持つ感情を取り戻していき、
最後には戦場で生き別れた上司の最後の言葉
「愛してる」を理解していくという物語です。
そのアニメの中で
人々がわざわざ代筆を頼んでまで伝えたい
言葉が二つ紹介されていました。
この二つの言葉は
伝えられないことがとても大きな心残りとなり
いつまでも後悔してしまう重要な言葉です。
その二つとは…
「ごめんね」
と
「ありがとう」
いかがでしょうか?
あなたは後悔なく
この二つの言葉を大切な人たちに
きちんと伝えられていますか?
研修・コーチングで御社の『働き方改革』推進を応援します!
ご質問・お問い合わせ(24時間受付)
【無料メール講座】心理学に基づく折れない心のつくり方
関連するコラム
- 研修の目的を設定し直すだけで組織の雰囲気が明るくなりました 2023-01-17
- 心理的安全性の高い組織をつくるポイントとは!? 2023-01-24
- 【WLBコラム】後輩看護師を指導するときに気をつけておきたいコミュニケーションのポイント 2018-02-26
- 【WLBコラム】なぜ、最近の新人看護師はすぐ辞めてしまうのか? 2018-08-13
- Webセミナーに登場します! 2022-03-14
コラムのテーマ一覧