再びコロナ急増…心の健康は大丈夫ですか!?

山本武史

山本武史

テーマ:看護師

看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。
(本日のコラムは看護管理者向けです)



〜本日の内容〜〜〜〜〜

1)セミナーのお知らせ
2)メンタルを健康に保つ秘訣
3)その他、お知らせなど

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


1)セミナーのお知らせ

最初にお知らせをさせてください。


8月に4日程開催する予定の

『看護管理者のためのマネジメント講座』

ですが、
かなりの勢いでお席が埋まっております。

8月25日(木)→満席
8月26日(金)→残1席
8月30日(火)→満席
8月31日(水)→満席

前回の24席から大幅に増やして
40席ご準備しているのですが、
あと1席で満席となってしまいます。

まだ開催まで1ヶ月ありますので、
この先ご要望がありましたら
少し増席するかもしれません。


前回(6月)に受けられなかった方で
ご興味ある方は、お急ぎくださいね↓

看護管理者のためのマネジメント講座
↑お申し込みページ↑


「ぜひ同僚にも受けさせたい」って方も
どうぞ、このメールを転送して
セミナー情報を教えてあげてください。


6月のセミナーを受講された方の
ご感想を一部ご紹介しますね↓

=============

マネジメントするには、7つの段階があり、
根をはり、幹を太くしないと枝葉は育たないと言うこと。
つまり、今の枝葉が、課題を教えてくれる。
「原因と結果の法則」に沿っていることが分かりました。

=============

タイムマネジメント、役割マネジメント、
組織成長マネジメントについて
自己課題が多いと思いました。
学習したことを活かせるべく実践していきます。

=============

新人教育(接遇)の必要性を痛感していましたが、
看護管理者が変わることのほうが重要だと分かりました。
教育マネジメントのポイントとなる主体性を引き出し、
責任感を育てるという点を目標とした新人教育を見直したいと思います。

=============

看護協会で管理者研修を受けても
現場にどのように還元して良いかわからない、
この方法でよいのか、ほかに効果的な方法はないのか等の
評価者が不足している事が悩みの種です。
今後10年先を見据えて人材育成を積極的に進めていくために
このセミナーは大変有効だと感じました。

=============

ご感想はここまで↑

受講いただき、
本当にありがとうございました!

8月に受講予定の方、
楽しみにしておいてくださいね!




2)メンタルを健康に保つ秘訣

さて今回は、
メンタルトレーニングについて
とても大切だけど忘れてしまいがちなこと
心の健康を保つ上でとっても大切なことを
ご紹介したいと思います。



「ストイック」

という言葉をご存知でしょうか?



「自分に厳しくする」
「決めたことは絶対に守る」

このようなイメージでしょうか?



元々は古代ギリシャやローマで発展した
「ストア派」と呼ばれる哲学の学派を
指す言葉として登場しました。


自分に厳しくするといった
イメージがあるからか
あまり人気はないようです…。


が、最近ではストア派の哲学が
マンガで紹介されていたり
わかりやすく訳し直されていたりして
とても身近になってきました。



そして、よくよく読んでみると
メンタルを健康に保つ秘訣が
たくさん紹介されています!


今日はその中で一つ
とっても大切な考え方をご紹介しますね。


============
人が嫌がることは自分にもするな
============


これは第16代ローマ皇帝であり
最後の五賢帝と呼ばれた
マルクス・アウレリウスの言葉です。


例えば、あなたの大切な友人が
仕事でミスをしてしまった時、
あなたはその友人にどんな声をかけますか?



「なぜ、〇〇をしなかったのだ?」

とか

「どうしてもっと慎重にならなかったのか?」

と責め立てるでしょうか?



そうではなく、

「大丈夫。気にしないで」

とか

「その分がんばって挽回しよう」

と慰めたり励ましたりするのでは?




よく

「自分がされて嫌なことは他人にもするな」

と言われたりしますが、
その逆もまた然りということです。



なにも自分で自分のメンタルを
損なう必要はありません。



自分に甘くすることに
抵抗があるかもしれませんが、

ミスや失敗で凹んでいても
あるいは自分を責め立てたとしても
現状が良くなることはありません。



冷静に考えれば
すぐわかることです。



もしかしたら、幼い頃から
悲しむ姿を見せることで
「反省の色を示す」ように
強要させられたせいかもしれません。



でも…、
医療の現場で最も大切なことは
反省の色を示すことではなく、

そのミスや失敗の被害を
最小限にとどめること
被害を波及させないこと
同じミスや失敗を繰り返さないこと

ですよね??



そのためには

「冷静さ」
「前向きな気持ち」

が何よりも大切です。



この二つは
自分を責めても湧いてきません。


慰め、励ますことで
湧いてくるのです。



コロナ感染が再拡大する中、
人によっては神経質になりがちです。


しかし、そんな時だからこそ

「冷静さ」
「前向きな気持ち」

を持てるように
自分を、あるいは仲間たちを
慰め励ましていきませんか?


そういう態度こそ
管理者に求められるのではないでしょうか。







3)その他お知らせなど


〈日経クロスウーマンdoors連載記事更新〉
7月28日(木)AM0時公開
『挫折しない時間管理 急な仕事に振り回されない秘訣2つ』
〜時間に追われる生活に逆戻り…解決策は?〜
記事はこちらから


〈メディカ出版Webセミナー〉8/31まで!
看護主任のための『求められる役割とコミュニケーション』
~チーム力を高める3つのポイント~
Webセミナー概要はこちらから
(上記のリンクからメディカ出版のページに移行します)


〈2023年度 新任者研修 募集開始〉
来年度新任者研修のご予約を受け付けております。
内容にご興味ある方は下記より
サンプルテキスト(2022年に使った実物)をご確認ください。


価格は下記の通りです。
研修費用15万円(税別)+交通・宿泊費(実費相当額)
研修時間は6〜7時間を予定しております。

ご質問・お問い合わせは下記よりお願いします↓
ご質問・お問い合わせフォーム

※すでに2023年4月3日(月)、4月5日(火)は埋まっております。
※秋くらいに新任者研修のコツをオンラインセミナーで
 ご紹介しようかと検討中です。
 ご興味ある方いらっしゃったらメールでお知らせください。





今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

山本武史プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山本武史
専門家

山本武史(コーチ)

ポテンシャルビジョン

これまで10,000人のビジネスパーソンに研修、コーチングを提供してきた中で気づいた、成果を最大化する時間管理法と、しなやかなメンタルを作る秘訣をわかりやすくお伝えします。

山本武史プロはテレビせとうちが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ワークライフバランスを実現するタイムマネジメントのプロ

山本武史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼