Mybestpro Members
谷野行範
一級建築士
谷野行範プロはテレビせとうちが厳正なる審査をした登録専門家です
谷野行範(一級建築士)
有限会社 谷野設計
前回は、古民家ってどういう建物のことをいうのか?について在来工法との違いも交えて書きました。現在なぜ、伝統建築が作られなくなったのか?について触れたいと思います。一つには、建築の法律があ...
こんにちは、㈲谷野設計 谷野行範です。学生時代、大阪にいましたのでよく 京都のお寺を探索しました。寺院の仏像に興味をもち、仏像の意味や形態、それぞれの経典などを調べ京都市内の主なお寺は全て...
構造見学会とは 完成したら隠れてしまう部分を見ることができるのが「構造見学会」です。住宅の不具合や欠陥は、見えない部分から発生することがほとんどです。見学会でのポイントは・隠している部分は...
長く住むには、住宅の定期点検・メンテナンスが重要 建築は、年月を重ねることで劣化していきます。特に見えない箇所の劣化を放っておくと取り返しのつかない事態に発展します。みなさんが健康診断を受けるよ...
その住宅会社は信頼できるのか? 設計が決まり、工事開始から完了まで、施主に対応するだけでなく近隣に対しても、どのように配慮してくれたかで住宅会社の質が見えると思います。工事中の近隣サポート、...
主なトラブル事例(境界線問題・騒音・粉塵など) もっとも深刻なのは境界線問題ではないでしょうか。越境して建てることはないとしても、近隣の日照を遮ったりプライバシーの侵害につながるような設計は境...
建てたあとの生活に大きく影響する近隣住民との関係性について 何年、何十年と住むことになるのですから、近隣の方々との関係性は良好に越したことはありません。また、住む地域の暮らしの様々な情報を知る上...
結露発生のメカニズム~結露の種類について 冷たい水をコップに入れておくと、外側に水滴が付きます。これが「結露」です。温度(気温)によって空気中に保てる水分量が変わります。温度が高いと多くの水...
子どもに多いシックハウスの症状と原因について 子どもに限ったことではありませんが、シックハウスの症状として目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹などが多いようです。子どもの場...
代表的なシックハウスの症状と原因について 症状は人それぞれですが、その部屋に入ると、またその部屋に長時間いると、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹などがあらわれ、不整脈や手足...
室内に花粉が入る原因について 花粉が家に入る原因は、大きく2つに分けることができます。一つには人為的に持ち込んでしまう場合。花粉の季節、外を歩くだけで衣類や髪の毛、肌そしてバッグなどにも花粉...
子育てしやすいリビング・ダイニングの間取りアイディア 家族でのコミュニケーションがはかりやすいことにポイントを置いて考えてみましょう。つまり、子どもを見守り、親の気配を感じることができる住ま...
アレルギー症の増加 平成22年の厚生労働省の調査で、「児童のアレルギー症状が増加傾向にある」と発表がありました。子どもに限ったことではありません、大人になっても「花粉症」などからのアレルギー...
大規模な台風の後ですが、皆さんお怪我などなされていませんか?台風のピークが過ぎても、降り続く雨の影響で、川や水路の増水や土砂災害など2次災害にも十分に注意なさってください。さて、台風で家に...
土地相と家相の説明と関連性について 土地相は自然環境や自然現象をとおして、居住する人間との密接な関わりを持つと言われています。重要なのは、自然や大地からのエネルギーをいかにして住居の中に引き...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
古民家と古い木造住宅の改修・リフォームの専門プロ
谷野行範プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します