中讃の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
中讃
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[中讃]
お客様と誠実に向き合い、真心こめた墓石を建立
“動く石の仁王さん”のCMで知られる「四宮石材工業」は、明治元年創業の老舗石材店。初代は大正7年の明治神宮造営に際して、四国で唯一の職人として尽力するなど、古い歴史と技術を有しています。今年で150年、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 墓石職人、 販売職
- 専門分野
- 墓石販売
- 会社/店名
- 有限会社 四宮石材工業
- 所在地
- 香川県丸亀市城西町2-8-16
[中讃]
神社仏閣、重要文化財に従事する職人による住まいづくり
株式会社森板金工業所の代表取締役社長・大前和孝さん。こちらの会社は1957年香川県丸亀市で創業。以来60余年長きに渡り住宅をはじめ工場、店舗、公共建物、さらには神社仏閣、重要文化財にいたる幅広い建物の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築板金
- 専門分野
- 住宅、工場、店舗の屋根葺き替え・外壁工事・雨漏り、雨樋の修理
- 会社/店名
- 株式会社森板金工業所
- 所在地
- 香川県丸亀市川西町北2004
[中讃]
船の航行の安心と漁獲能率の向上のため、日々邁進
船の舵がトレードマークのスタイリッシュな印象の事務所を構える坂出無線有限会社。創立29年の会社で代表取締役を務める加藤寿志さんは穏やかな笑顔が印象的です。 坂出無線有限会社では香川県内の庵治町か...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 1級船舶無線整備士
- 専門分野
- ● レーダー● 魚群探知機、GPSプロッター、船舶用無線機● 船舶用のTV・BS工事・調整● 船舶電話・各機...
- 会社/店名
- 坂出無線有限会社
- 所在地
- 香川県坂出市寿町二丁目5番16号
[中讃]
企業の要望に沿ったオリジナルのプログラムで実用的なマナーを習得
「ビジネスマナー・接遇」を通して円滑なコミュニケーションの方法を提案しているのは、ビジネスマナー講師の谷澤優花さん。言葉一つひとつに想いをのせ、聴く人の心に響く優しい語り口調が印象的です。 香...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ビジネスマナー講師
- 専門分野
- ビジネスマナー研修社会人教育研修接遇研修・接客応対研修医療接遇研修・講演、医療機関向け接遇マナ...
- 会社/店名
- 谷澤優花
- 所在地
-
香川県坂出市
※ご来訪いただく場合は別途詳細住所をご案内します。
[中讃]
中古福祉車両で人生をさらに彩り豊かなものに
創業70年の有限会社坂出自動車の三代目社長・郷田亮一さんは「障害者とその家族の生活を変える」という強い使命感を持ち、福祉車両の専門家として働いています。元々大手の新車ディーラーで勤務していた時に、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 中古福祉車両の販売・レンタカー
- 専門分野
- 中古福祉車両販売はもちろんのこと、福祉車両の修理や改造を行っています。【改造内容】下肢が不自由...
- 会社/店名
- 有限会社坂出自動車
- 所在地
- 香川県坂出市中央町6-2
[中讃]
印刷物やホームページ制作など、オンラインで全国対応可能
香川県を拠点に、東京・千葉など全国に活動範囲を広げているフリーランスのグラフィックデザイナー・磯田浩見さん。ロゴデザインやリーフレットデザインをはじめ、Web制作にも精通していてデザインからサーバー...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- グラフィックデザイナー
- 専門分野
- 会社/店名
- IH.design
- 所在地
- 香川県丸亀市
[中讃]
来店が困難な高齢者のため「認定補聴器技能者」が自宅訪問
創業70年余続く「杉本メガネ」の三代目代表・杉本光年さんは「認定補聴器技能者」として、主に補聴器の仕事に従事しています。現在、顧客のほとんどは70代や80代のシニア世代です。近年の高齢者の自動車運転や免...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メガネ・補聴器の販売、修理
- 専門分野
- 取り扱い補聴器メーカー4社(シバントス(旧シーメンス社),GN Resound社,widex社,oticon社)補聴器の...
- 会社/店名
- 杉本メガネ
- 所在地
- 香川県丸亀市綾歌町岡田下597-4
[中讃]
プログラミングを通して、子ども達に物づくりの楽しさを伝えたい
善通寺市内にあるプログラミング教室「ASO.BiT(アソビット)」の代表・山口一之さん。現在は小学3年〜6年生を対象にプログラミングを通して物づくりの楽しさを伝えています。自宅の一室を利用した教室には、山...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- プログラミング教室
- 専門分野
- 会社/店名
- ASO.BiT
- 所在地
- 香川県善通寺市善通寺町1824-3
この分野の専門家が書いたコラム
補聴器の買いどき 価格の推移
2021-02-27
皆さんこんにちは。杉本メガネ3代目代表、認定補聴器技能者の杉本光年(みつとし)です。 今回は補聴器の買いどきについてお話ししたいと思います。 テレビ、パソコン、車など、物はどんどん新しくなっていきますよね。 補聴...
正しい食事=「正食」の礎
2021-02-26
《加齢とともに「正食」維持は難しくなります》 ※こんな時に毎食後に摂っていただきたいのが《クロレラのエキス》です。 ☆バイオリンクに含まれている栄養素は全て自然の恵みエキスですから胎児さんにはママから「臍の緒...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
KDDIが「社内副業」をスタート 働く側と企業側にとってのメリットとは?
2020-07-27
「社内副業」とはどのような仕組みなのでしょうか。働く側のメリットはあるのでしょうか。社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。
パワハラ防止法の施行により企業に対策を義務付け。職場環境の改善には何が必要?
2020-06-23
今回のパワハラ防止法の施行を機に、企業や労働者一人一人がハラスメントをどのように理解しコントロールするべきか、アンガーマネジメントコンサルタントの町田仁美さんに聞きました。
在宅勤務でリモートセクハラが問題に。Web会議のためにテレワークマナーは必要?
2020-05-22
在宅勤務が広まるとともに「リモートセクハラ」がSNS上に登場し、問題になっています。快適に在宅勤務を続けるための最低限のテレワークマナーとは?社会保険労務士の谷川由紀さんに聞きました。