マイベストプロ岩手
吉田洋一

テニスを通じて子どもの心身発達を支援するプロ

吉田洋一(よしだよういち) / 心身発達の心理士

一般社団法人JSTC

コラム

県立高校の推薦入試が代わる 2025年度から

2023年3月16日

テーマ:運動による心身の発達

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

 昨日の報道で、岩手県教育委員会は県立高校の入試について、2025年度から今までの「推薦入試」に代わり、生徒が自己推薦できる「特色入試」を導入することを決めました。
 それによりますと、生徒の活動の多様化などを踏まえ、従来、部活動の成績や校長の推薦が必要だった推薦入試は、生徒が自己推薦で出願できる特色入試に変更されます。
 この特色入試は、一般入試と日程を集約して3月上旬に行われることになり、同じ高校に一般入試と特色入試の両方で出願することが可能な一方、別々の高校に出願することはできないとのことです。
 各高校では、この新制度に対応した入試概要を今年9月頃に公表する予定とのことです。

 特色入試は、「学校長の推薦は必要なし」「部活動の成績は必要なし」「自己推薦」により、「生徒の多様の活動」を各高校がどう評価するかということになると思います。
 よって、生徒が特色入試を受けるためには、生徒である子どもたちが「多様化の活動」を行っている必要があります。
 つまり、Jr-openは、この「多様化の活動」に合致するものなのです。
 参加の取りまとめをしていただいている皆様方は、子どもたちへの周知をお願いいたします。

スポーツ指導者を兼ねていたからこそ知見できた「運動と脳の相互関係」
自身の身体運動を促す「人間工学理論打法」が「運動」と「子どもの脳の発達」を促す
「楽しい、心地よい運動」が「脳を育てる」
スポーツを「楽しい、心地よい運動に変換」
子どもの心身の発達を支援

一般社団法人JSTC 代表理事 吉田洋一
連絡先(携帯電話番号)090-2790-5389
メール jstc@docomo.ne.jp

 

この記事を書いたプロ

吉田洋一

テニスを通じて子どもの心身発達を支援するプロ

吉田洋一(一般社団法人JSTC)

Share

関連するコラム