Mybestpro Members
吉田洋一
心身発達の心理士
吉田洋一プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です
吉田洋一(心身発達の心理士)
一般社団法人JSTC
これからの子どもたちへの教育は、「個別最適な学びと協働的な学び」ですと以前に述べました。 それは、「教える教育から環境を整える教育へ」の転換ですと述べました。 その要点は、すべての子どもは生ま...
岩手県テニス協会では、ジュニア普及活動として次のイベントを開催いたします。 親子で楽しめるテニス教室です。 お気軽にご参加ください。
昨日(令和6年10月6日(日))秋田県大館市高館テニスコートで開催された、第34回東北小学生学年別ソフトテニス大会で、4年生以下の部の「かずきくんとりくくん」のペアは、予選リーグを全勝で勝ち抜き決勝トー...
9月7日(土)岩手県北上市で開催された全日本小学生ソフトテニス大会の4年生以下の部で、当クラブ「JSTC盛岡」のかずきくんとりくくんのペアが見事に準優勝しました。 当クラブ「JSTC盛岡」は、テニスとソフ...
本年度後期の「JSTC盛岡」会員を募集します。 中学3年生(東北大会出場や県大会出場の実績(全員))がシーズンを終了しますので、後期会員を募集します。 JSTC盛岡は、一般社団法人JSTCが運営する「テ...
日本ユニセフ協会は、全国の小中学校81校、1万3573人の児童・生徒と教員を対象に実施した、「子どもの権利」の視点から学校生活を自己評価するアンケート調査の結果をまとめ、6月30日付で発表しました。 同調...
令和6年6月8日(土)、9日(日)の両日、岩手県営運動公園テニスコートで開催された、岩手県ジュニアテニス選手権大会アンダー10で、当クラブ(JSTC盛岡)ゆうさん(女子)、りくくん(男子)、かずきくん(男...
「その子らしさ」の基本的人権を保障し、尊重し、理解してから、「個別最適な学びと協働的な学び」を実践してくださいと申し上げました。 もう一つ理解すべきものがあります。 それは、「子どもの権利」の...
教師や学校や教育委員会は、子どもに教える前に子どもの基本的人権(発達権・学習権)を保障し、尊重し、理解することです。 特に、教師は子どもの人権の理解に乏しい職業であると感じています。 教師は、...
文部科学省が、2023年10月4日に公表した「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果によると、2022年度の全国の小・中学校における不登校児童生徒数は29万9048人であり...
積極的に生徒の心身や脳の発達に寄与(私案) 中学校の生徒に、体育を「生涯にわたって運動やスポーツに親しみ,スポーツとの多様な関わり方を場面に応じて選択し,実践することができるように,平成28年12...
「体育」として存続(私案) 前述から考察しますと、競技スポーツを「体育」の授業の一環として採用する意義があると思います。 文科省の方針 平成28年12月21日に 「幼稚園,小学校,中学校,高等学校及...
スポーツ競技会組織からの脱退(私案) 中体連は各スポーツ競技会から脱退すべきです。次に説明します。 以前のコラム「子どものストレス解消」や「勝つってなに」で説明しましたが、中体連が主催するトー...
現状 今年6月にスポーツ庁の有識者会議が発表した「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」で、教員の働き方改革や負担を軽減するために部活動を民間のスポーツクラブなどに委託する地域移行に加えて、...
過日、岩手大学教育学部附属中学校の第1学年「総合的な学習の時間」の訪問学習(ヒューマンセミナー)が終了しました。 子どもたちの質問の内容と回答を掲載します。 子どもの心身の発達に悩んでいる保護者...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
テニスを通じて子どもの心身発達を支援するプロ
吉田洋一プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します