<歯科医師が解説>年末の親知らず(親不知)の腫れと痛み…智歯周囲炎かもしれません
1. 口腔乾燥症(ドライマウス)をご存知ですか?
口腔乾燥症(ドライマウス)とは、唾液の分泌量が低下して口が渇き気味の状態や、(つばが出ていても)乾燥している感じがする自覚症状を言います。 後者の「乾いた感じ」は病気ではありませんが、最近はドライマウスが増加していると考えられており、テレビや雑誌などでも取り上げられる機会が増え、ご存知の方もおられるかもしれません。
歯科医学的アプローチで行う口臭治療
実際に私のクリニックでも、お口の乾燥感を主訴に来院される患者さんが増えて参りました。「口の中のネバネバ感」、「ヒリヒリする」、「口臭が強くなった」などの症状も合わせて訴えられる方が多いです。
・パンが食べにくい、飲み込みにくい
・最近、口の中がネバネバする
・口臭が強くなった気がする
・味覚がおかしい
・目や皮膚が乾く
などの症状がある方は要注意です。
舌先、べロのピリピリ・・・舌痛症をご存知ですか?
2.ドライマウスの原因は?
1)薬の副作用によるもの(抗うつ剤、利尿剤、血圧降下剤など)
2)糖尿病など内科的疾患によるもの
3)シェーグレン症候群 (唾液腺、涙腺などが萎縮し機能低下する自己免疫疾患)
4)加齢変化(口や顎の筋力が低下や萎縮による唾液分泌量の低下)
5)ストレス(ストレスや緊張により交感神経が刺激されて、唾液分泌が抑制されることによる)
6)「口呼吸」(鼻炎などで鼻が詰まり、口で呼吸をすれば唾液は蒸発)
など様々な原因が考えられます。原因によりアプローチの方法も変わりますので、まずは専門医療機関を受診していただき、原因の検索を行う必要があります。1)、2)、5)によるドライマウスは増加傾向であると考えられています。
ココナッツオイルでクチュクチュ…オイルプリングのウソ
3.ドライマウスの治療
治療としては、原因がハッキリしている場合はそれに対する改善を図りますが、多くの場合は生活指導や対症療法が中心となります。
シェーグレン症候群(SS)の場合はサリグレンという唾液の分泌を促進する内服薬があります(健康保険適応)。
口内炎や舌の痛みを改善=歯科で使う漢方薬とは?
別の薬の副作用により口渇を生じている場合は、処方した担当医師の協力があれば、他剤に変更するなどで改善する場合もあります。お薬が変更できない場合や、原因がハッキリしないドライマウスの場合は、写真のような保湿性含嗽剤や洗口液、保湿ジェル、人工唾液スプレーによる噴霧、白虎加人参湯(ビヤッコカニンジントウ)などの漢方薬を症状に応じて処方、投与します。 単に水分を補給するように心がけるのも有効な場合もあります。
歯科や口腔外科、耳鼻咽喉科などが専門科になりますので、お困りの方はご相談ください。
セカンドオピニオン??治療途中で歯医者を変えるのは・・
<Dent. DHの方で、ご質問、ご追加がある方はお気軽にメールもしくはfacebookからご連絡下さい>
お口の総合クリニック(歯科・口腔外科)/茨城県つくば・土浦で口臭ケア、口内炎の治療なら
つくばオーラルケアクリニック http://www.tsukuba-occ.com/
facebookページ http://www.facebook.com/tsukuba.occ