強風、突風、台風で家が揺れる。家がきしむ。
安全な家については、今までにもこちらに書いています。
竜巻、台風などの風害に安全、安心な家を作る方法
安全、安心な家の構造は何かについて
安心して長く住むための家を作る
今回は地震、台風、土石流から命を守る一番安全な家を作るというテーマで、究極に安全な家を作るにはどうしたらいいかを書いていきます。
新築住宅の耐震性
今は、どのハウスメーカーの広告をみても「地震に強い」「耐震性能が高い」などのキャッチコピーが付いています。
そして、過去のコラムでも書きましたが、現在の住宅の殆どは構造計算が行われています。
そういう意味では、新築時の住宅は、すべて「基本的な耐震性が確保されている」と考えて良いと思います。
※ただし木造2階建ての住宅については確認申請時に構造計算書の審査が必須ではありません。
この点は充分御注意ください。
その上で、あえて今回のコラムで考えてみたいのは「一番安全な家を建てる」ということについてです。
住宅を脅かすのは地震だけではない
家を脅かす自然災害は、地震だけではありません。
台風、暴風雨、土石流、竜巻、津波・・・家に住んで居る間にはいろいろな災害に遭遇する可能性があります。
そのとき、暴風雨できしむ家、強風で揺れる家、浸水や土石流におびえて眠れぬ家では、安心して暮らせないでしょう。
あなたが生活する家は、命をあずける場所でもあります。
台風、地震、暴風雨の夜にも安心して眠れる家、どんな災害からでも生命を守る家であって欲しい・・・こういう人は多いと思います。
では、どんな時にも安心できる最も安全な家とは、どういうものでしょうか。
究極に安全な「シェルター」
写真は、熊野市に作られたシリンダーシェルターという避難所です。
(株式会社 UP TOがつくっています)
外壁全体が鉄筋コンクリートの円筒で出来ており、内部は津波、火災、地震にも守られます。
確かに、この建物の中なら、どんな自然災害でも守られそうです。
勿論、この形の家にそのまま住むことは現実的ではありません。
しかし、この考え方を参考にすることは出来ます。
台風、土石流、雹、竜巻からも家を守る方法
地震だけでなく、暴風雨や土石流、雹、竜巻などの災害の怖さは「外からの力によって壁や天井が壊されること」によって起こります。
地震の揺れに対応するだけなら、たとえば「柱」を重視して家を建てれば、充分な強度が得られると思います。
しかし、それでは地震以外の災害、例えば土石流が家を襲ったら、柱を残して家の中はぐちゃぐちゃになってしまうでしょう。
また骨組みをいくら強固に作っても、竜巻で屋根や天井が吹っ飛ぶかもしれません。
耐震性の高い家は、もちろん重要です。
しかし、様々な災害から住んでいる人を守るにはそれだけでは足りません。
災害の後、柱や梁が残っても、中にいる人に被害が及んでは意味は無いのです。
暴風雨や土石流など、外部からの災害に対応するためには家全体を外から守る力、つまり
壁や天井の全体が外力に対しても充分な強度を持つ構造であること
が大切だと考えられます。
壁や天井などは「面」で守る
外からの力、災害に対して中の人を守るために大切なのは、壁や天井などを面ととらえて、外力を防ぐ構造にすることが大切です。
地震だけなら柱や梁という「線」で充分対応可能です。
しかし、あらゆる外力から人を守るには面で守るという考え方が大事になってきます。
柱だけでなく、外壁や屋根まで強固につくられた家・・・そうなると、やはり家全体が鉄筋コンクリートで守られた住宅になるのではないしょうか。
鉄筋コンクリート住宅は、特別な住宅構造ではありません。
自然災害に負けない、一番安心出来る家を建てたいと考えられている方には、鉄筋コンクリートの住宅をおすすめします。
安全な住宅については、以下のコラムも参考にしてください。
「丈夫な建物に避難してください」「安全な建物に避難してください」の意味