飛距離の出る方には、飛ぶ分だけお悩みがあります

深田洋史

深田洋史

テーマ:スウィングの軌道とフェースの向きの関係

スウィングの分析 飛ぶ人には飛ぶ人なりのお悩みがあります
飛距離が出る分、曲げると大ごとになってしまうMさんの場合

Mさんは割と長身で50代半ばです。
大変飛距離の出る方なのですが、その分曲げると大変なことになってしまいます。
前回のラウンドレッスンで、テイクバックで開いてあげることがダグフックの原因であることを突き止め、今回はその修整ができているかどうかを検証するラウンドでした。
では解説していきましょう。

1から2を見ると、ウェイトシフトはほぼ完璧に近いです。
ただ、白い枠で囲った部分の手の甲とフェース面が少し捻じれているのが気になります。
3では、しっかり下半身がリードしながらダウンスウィングに入る準備ができています。
ここまでは何も直すところがありません。

4もいうことなしのウェイトの動き方です。
しかし5では白い枠で囲った部分のタメは素晴らしいのですが、シャフトが寝て入ってきています。
これは今までのスウィングの分析でも何度も言っていますが、クラブを下に下ろそうとすると起きる現象です。
Mさんのエラーは、クラブを前(重力に対しては下)に下ろし始めず、自分の感覚での』下(重力に対しては斜め後ろ)にダウンスウィングを始めてしまったところです。
それは6にはっきりと表れています。フェースが開いているのが良く分かるでしょう?

7でも開いて入ってきています。
通常、この形でヘッドが入ってくると、多くはプッシュアウトスライスになるのですが、Mさんの場合はウェイトシフトが上手く、上体の捻転が良いため体の正面でインサイドアウト軌道で球を捉まえることができます。
それは8を見れば良く出ています。
ところがインサイドアウトの軌道で入ってきても、インパクトの瞬間(写っていませんが)のフェースは閉じており、球はフックになります。
9で左ひじがたためず、両ひじが伸びているのがその証明です。

10で赤い線の所にシャフトが来ていれば、フックにはならず、真っすぐ飛び出し落ち際から左に曲がるドローボールになります。
11の白い枠で囲った部分のヘッドを見れば、すごくかぶっているのが分かりますね?
12ではウェイトが左に乗り、素晴らしいフィニッシュです。
この時のMさんのボールは、フェアウェイセンターから左に曲がり、山すそを走って270ヤード先の池に入ってしまいました。
このように、飛距離の出る方にとっては、ほんのわずかなエラーが大ごとになってしまいます。
Mさんの場合は、前回より大幅に改善されてはいますが、まだテイクバックでの右ひじの曲げ(ヒンジング)が遅いのです。
ここをもう少し改善できれば、飛距離は充分なのですからもっと上のステージで戦えるようになります。

いかがでしたか?
飛ぶ人には飛ぶ人なりのお悩みがあります。
貴方のお悩みは何ですか?
もし自分で解決できないと悩んでおられるのでしたら、是非オーシャンゴルフアカデミーをお訪ねください。
様々な角度から貴方のスウィングを分析し、貴方に最適な治療法を見つけてさし上げます。
まずはお気軽に無料体験レッスンにお越しくださいね。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

深田洋史プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

深田洋史
専門家

深田洋史(スポーツインストラクター)

Craftsman Golf Shop Ocean Club

あなたのゴルフはあなただけのもの職人歴36年レッスンプロ歴15年の経験からあなただけの至高のクラブとレッスンを創らせて頂きますプロの目で診断し 職人の手でクラブを創ります

深田洋史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ゴルフレッスン&クラフトのプロ

深田洋史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼