マイベストプロ神戸

コラム

セットアップが狂っていると、トップまでは良くてもダウンスウィングでエラーが起きます

2019年8月16日 公開 / 2021年3月1日更新

テーマ:セットアップの重要性

コラムカテゴリ:スクール・習い事

スウィングの分析

右肩が下がる癖のあるIさんの場合

先日のラウンドレッスンを受けられたIさんは、セットアップで右肩が下がる癖があります。
写真ではテイクバックの途中からしか映っていないのですが、構えた時に右肩が下がり、軸が逆くの字になります。
右肩の下がったセットアップであるということを前提にご覧くださいね。
それは、8番の写真でのミラーですから、そこで分かりになると思います。
では解説していきましょう。

1から2にかけては、軸も赤い線のところ(左肩が右股関節の上)まで来ており、文句なしのトップです。
白い枠で囲った部分の手の甲とフェース面も一致していますね?
3では右に乗ったウェイトが、自然に左へ動き出しており、緑の矢印方向に廻ろうとしているのが良く分かります。

4ではさらにはっきりと分かるのですが、黄色い矢印方向(下)に振るのではなく、緑の矢印方向に廻ろうとしています。
5ではウェイトも左に動き、赤い線のところ(左の股関節の上)まで来ています。
ただ、ここで4のフェースの向きと5のフェースの向きでは微妙にズレているのが分かるでしょうか?
ここでセットアップ時の右肩が下がっていることの影響が出てきます。
つまり、最初に右肩が下がったセットアップをしていますから、ダウンスウィングもそれのミラーで元の位置に返ってこようとするのです。
だから6ではシャフトが寝ており、フェースも開いています。
これがセットアップ時に右肩が下がっていなければ、シャフトも立ったまま下りてきますし、フェースもスクウェアになっているはずです。

7では右肩を下げる動き=セットアップ時の形に戻ろうとする動きのため、軸が赤い線から青い線まで後退しています。
すくい打ちの形になっているのですね。そして8を見てください。
紫の矢印の右肩が下がっていますね?これがセットアップ時の形なのです。
右肩が下がっていますから、ひどく窮屈な形でインパクトを迎えています。
そうすると9のように軸は逆くの字になり、回転ではなく押し出すような直線運動でヘッドは動いてしまいます。
そうすると手は体の動きと同じ速さで動きますから、ヘッドは加速しません。
いわゆる『ヘッドが走っていない状態』です。

10では手首よりも低い位置にヘッドがあります。
これは右肩が下がり、詰まった状態で打っているため回転せず前に押し出しているからです。
11では赤い線の所にシャフトが来ていないといけません。
12では回転していないことを証明するかのように、黄色い矢印の方向(上)に放り上げています。

Iさんのエラーは、この右肩が下がることだけでした。
実はこのショットもそう悪い球ではありませんでした。
『右肩が下がる』セットアップのエラーが無ければ『もっと正確に、飛距離も上がる』ということであって、1から3のようにトップまでは素晴らしかったです。
事実、後半にこのエラーを修正して臨んだところ『今までなら決して入らないはずの池』まで飛んでしまいました(笑)

いかがでしたか?
皆さんも自分では分からない理由でエラーを繰り返してはいませんか?
Iさんも『自分ではぜんぜん気が付きませんでした』とおっしゃていました。
エラーの原因は、なかなか自分だけでは見つけられませんし、直そうとなるとさらに難しいです。
もしお困りのことがあるようでしたら、是非オーシャンゴルフアカデミーをお訪ねください。
貴方のお悩みを解決させて頂きます。
まずはお気軽に無料体験レッスンにお越しくださいね。

この記事を書いたプロ

深田洋史

ゴルフレッスン&クラフトのプロ

深田洋史(Craftsman Golf Shop Ocean CLUB)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のゴルフスクール・レッスン
  5. 深田洋史
  6. コラム一覧
  7. セットアップが狂っていると、トップまでは良くてもダウンスウィングでエラーが起きます

© My Best Pro