ショットの好不調とスコアの好不調は、必ずしも一致するとは限りません
今回もラウンドレッスンの様子を、写真を見ながら解説していきましょう。
今回はOさんです。
Oさんは前回のレッスンで、右ひじの使い方に問題点を発見しました。
今回はそこがどう直っているか・を見ていきたいと思います。
赤い線は本来あるべき位置。青い線は実際の位置。紫の線で囲った部分は注意して見て頂きたい点です。
1で紫の矢印のところで右ひじが左腕の下から見えているのがわかりますか?
まだすこしヒンジング(ひじの曲げ)が遅く、クラブが寝ています(赤の線まで来ていて欲しい)が、前回よりかなり改善されています。
2では手の甲の向きとフェースの面が一致しています。ウェイトもしっかり右に載っていますね?
3のトップでは言うことなしです(笑)
4では右ひじが左腕の下から見えてきています。惜しむらくはひじが体側より若干後方に引けており、そのため体の回転(ウェイトシフト)がやや遅れ気味になっています。
5の紫の線で囲った部分を見てください。まだ右ひじに余裕があるのが良く分かりますね?
この段階で右ひじが伸びきっていると、右にプッシュアウトしてしまいます。
6ではきれいに左にウェイトが載り、きっちり回転できています。
Oさんは大きく振ろう(飛ばそう)として、右ひじのヒンジング(曲)が少ないテイクバックをしていました。
しかしそれでは回転不足になってしまい、却って飛びませんでした。
今回、ヒンジングを意識してテイクバックすることで飛距離も伸びました。
アイアンで1番手飛ぶようになったのです。
前回の様子もコラムにありますから、ぜひご覧になって下さい。
差は歴然としていますから。