Mybestpro Members
江戸唐音
販売職
江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
江戸唐音(販売職)
福順号
福順号 注目のお雛様をご紹介♪今回は柴田家千代さんのお雛様をご紹介♪通常のお雛様は背景に「屏風」がきます。こちらの作品は衣桁(いこう)飾りとなっており、背景に可愛い桜柄の生地をかけております...
福順号 注目のお雛様をご紹介♪今回は小出松寿さんのお雛様です。住宅事情により、お雛様のコンパクト化が進んでいるということで、つい最近ではありますが松寿さんの工房でも、「京十二番」と言うサイズの...
福順号 注目のお雛様をご紹介♪記念すべき第一回目は清水久遊さんの京七番親王飾りです。★京七番(きょうななばん)・・・別名「九番」ともいいます。間口100㎝~130㎝の飾り台が目安で飾られます。画像は12...
当店では11月16日~4月末日の期間、お子様の風邪予防、インフルエンザ予防の為、従業員ができる限りマスクを着用いたしております。マスク着用でのご接客、ご理解のほどよろしくお願い致します。御来店のお子...
当店でお正月飾り『羽子板』、もしくは『破魔弓』を御買い上げの方に、下敷き用『高級フェルト』をもれなくプレゼント。メルトンやアクリルの化繊タイプではなく、深みのある臙脂色のフェルトです。残念なが...
羽子板の衣装は千差万別となってろいます。ここ何年か、可愛い「鹿の子絞り(かのこしぼり)」や豪華な「刺繍」などが人気となってきています。もちろん、昔ながらの金襴も現役で活躍中です(笑)。私の考...
お正月、女の子の邪気を跳ね除ける(羽根のける)羽子板。今回は、その主役の羽子板を引き立たせてくれる背景をいくつかご紹介♪寄木細工の背景です。コストを抑えて製造してくれている「羽子板ケース」の...
男の子のお正月の魔除け、魔を破る弓「破魔弓」(はまゆみ・破魔矢(はまや)ともいいます)。前回の「矢尻いろいろ」に引き続き、今回は本体を引き立たてくれるケースについてです♪一般的な黒塗りケースで...
男の子のお正月の魔除け、魔を破る弓「破魔弓」(はまゆみ・破魔矢(はまや)ともいいます)。前回の羽根のデザインに引き続き、今回は矢尻(やじり)をご紹介♪ 矢の先なのに矢尻と言います(笑)。他に「鏃...
雛人形のシリーズコラム見やすくまとめてみました♪参考になれば幸いです。【楽しい雛人形の選び方】① <人形屋編>② <衣装編Ⅰ>③ <衣装編Ⅱ>④ <お顔編>⑤ <木目込編>⑥ <サイズ...
年末のお買い得情報をご案内♪11月1日~12月25日の期間内に『お雛様』『羽子板』を同時に御買い上げの方に、もれなく!『よだれ掛けバープクロスセット』 もしくは 『夫婦円満座布団』 をプレゼント!!...
羽子板のデザインには、「衣裳」の他に「持ち物」にもいくつか種類があります。今回はその「持ち物」の一部をご紹介♪スタイル名 『汐汲み(しおくみ)』 持ち物『桶』 意味:幸せをいっぱい組めるよう...
男の子のお正月飾りにはかかせられない破魔弓。今回はその破魔弓のデザインを司る羽根をご紹介♪銀鶏(ぎんけい)何ともかっこいい色彩でお洒落な感じがします。男性の方が特に好まれる傾向があります。当...
以前、コラムでもご紹介させて頂いた、人形教室で先生を務められている圓尾義子さんです。つい先日ご来店頂き、また人形について講義を受けました(笑)。私にとって貴重な時間です。冒頭の画像で圓尾さ...
羽子板の顔を人形業界では面相(めんそう)といいます。目、鼻、口、などの形や位置により作品の風合いは決まります。今回は面相についていくつかご紹介♪↑人気の羽子板工房「匠一好」さんの面相です。目...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
人形選びのプロ
江戸唐音プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します