コラム
お洒落な菊飾り♪
2014年6月27日 公開 / 2014年8月1日更新
前回コラムでもご案内させて頂いた「大人の雛祭り」用に菊の飾りを調達してまいりました。
菊柄の京唐紙を施した「屏風」、胡粉(ごふん)を膠(にかわ)で固め、菊の装飾を施した「貝合わせ」、同じく菊の装飾をほどこした「短檠(たんけい)」と、菊づくしです♪
コチラの雛具工房は重陽の節句用ではなく、もともと一般的な桃の節句用に菊のデザインで制作されいたのですが、今回の重陽の節句にピッタリだと思い、仕入れさせて頂きました。
通常、菊はお葬式などに供えられるイメージが強く、縁起の良くない花と思われがちなのですが、実は「高貴」、「高潔」、「邪気払い」など、縁起がとても良い花の一種となっています。
伺った工房はデザインセンスも良く、知識も深い所なので、古くから菊をデザインに用いておられました。
今回こちらのオシャレな菊飾りをメインに、大人の雛祭りをご提案させて頂こうと思います。
乞うご期待♪
画像は紅白菊です。
関連するコラム
- 大人の雛祭り♪ 8月15日より販売開始。 2014-08-11
- 大人の雛祭り♪ 今年も展示致しております。 2015-08-16
- シックなお雛様展示中です♪ 2014-08-16
- 大人の雛祭り(重陽の節句)♪ 準備開始です。 2014-06-26
江戸唐音プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。