他社で改装済みのマンション、LDに杉の置き床生活を部分敷き!

髙岡恭平

髙岡恭平

テーマ:マンション 調湿 


【左がダイニング、右がリビング部】

須磨区妙法寺にあるマンション、つい最近、フル改装されたお客様宅で、杉の置き床生活のご注文をいただき、工事を完了させて頂きました。
リビングダイニングには真新しいカーペットが敷きつめられていましたが、今回のご依頼はダイニング部分に置き床生活を…ということでした。
実はリビングダイニングの一部というのは初めてでした。狭い、広いにかかわらず、空間ごとに施工させて頂いていたのです。


【廊下部と和室に接しています】

杉の置き床生活は、いまあるフローリングやカーペットを剥がしません。
また、接着剤やクギ、ビスを使いませんので、マンションの管理規約に触れないだけでなく、大きな音やほこりを立てにくい工法です。
水濡れなどの緊急時には、簡単に外せるだけでなく、引っ越しの際には次の住まいに持って行くこともできる超ロングライフ商品です。
現在、特許申請中の四方雇い実工法で、小型パネル(約900×450)を連結し、最後に壁際を幅木で押さえて固定します。
置き床生活は、上層が15㎜の兵庫県産杉板、中層が固定用の4㎜合板、最下層が床からの冷えを遮断する遮熱シートの3層構造です。
表面は、杉の香りを閉じ込めてしまわない米糠油を塗っています。お手入れは水拭きだけで大丈夫です。
杉の香りは、人をリラックス(副交感神経優位)に導くだけでなく、ダニの行動抑制に効果があることが実証されています。


【大工さんが雇い実を施工中です】

置き床生活の施工ポイントは、工事を始める地点の設定とラインを通すことがスタートになりますが、この雇い実の微妙な硬さにあります。ゆる過ぎては、住まい手が生活する中でパネルが動いて隙間ができてしまいます。
なので、硬めの雇い実をコツコツと入れて、パネルを寄せていくところにプロの技が生きてきます。簡単に入ったものは簡単に抜けるというのは道理です。カーペットの表面を掃除機で吸いながら、作業を気長に続けます。


【廊下側から見ました。木目が綺麗です】

お客様からは、部屋が明るくなったと喜んでいただいています。
無垢材の表面は、人の目に有害な紫外線を反射させずに吸収する効果があることは、無垢家具のホームページによく書かれています。
また、普通のマンション用フローリング(ウレタン樹脂塗装)は、夏になると湿気でベタベタベタして不快ですが、杉の置き床生活は表面ばかりか、通気性のある遮熱シートを通して、パネル下の湿度もコントロールする優れものです。


【2㎝の段差を解消するスロープ敷居】

置き床生活は厚さが僅か約2㎝ですので、ドアやフローリングの建具に当っても、その下部を2㎝カットするだけで対応できます。天井高の低めのマンションでも施工可能です。

あなたも一年を通じてスリッパいらずの快適生活を考えて見ませんか?

こんな新たに特許を申請した杉の置き床生活でマンションリフォームを考えたい方はこちら⇒http://forestreform.co.jp/

神戸市灘区のリビオ六甲高羽「公開管理物件」で、杉の置き床生活を体験したい方はこちら⇒http://livio.forestreform.co.jp/

古建具をマンションのインテリアに取り入れたモデルルームを見学したい方はこちら⇒http://modelroom.forestreform.co.jp/

丸4年を経過した杉床の経年変化を見たい方はこちら⇒http://mansion.forestreform.co.jp/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

髙岡恭平
専門家

髙岡恭平(福祉住環境コーディネーター)

森林浴生活株式会社

暑くない・寒くない・湿気ない...おまけに結露やカビもない。外気温に左右されない健康と家計に優しい断熱リフォームが得意。スギやヒノキ等の天然木は断熱・調湿効果に優れ、住まいの温湿度を快適に保ちます。

髙岡恭平プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼