森林由来音を聴くことによるリラックス効果の実験

髙岡恭平

髙岡恭平

テーマ:マンション 森林浴 健康

ジョウビタキ?
男子大学生12名に各種の森林由来音及び無音、不快音を聴かせた実験があります。
(目を閉じた状態で2分間)

【音の種類】
①小川のせせらぎ(清里で収録した市販のCD)
②カッコウの鳴き声の入った森の音(同上)
③ウグイスのさえずりの入った森の音(同上)
④カエルの鳴き声(西表島の夜の田園で収録した市販のCD)
⑤ピュアトーン(不快なピー音)
⑥音を流さない無音状態

【測定指標】
①主観評価
②近赤外線分光分析法による前頭前野の脳活動の測定

(主観評価の結果)
〇小川のせせらぎ、カッコウの鳴き声、ウグイスのさえずりはいずれも快適感が感じられる。
 一番は小川のせせらぎ。
〇カエルの鳴き声は反応がない。
〇無音よりもピー音の不快感が強い。

(脳活動測定の結果)
〇小川のせせらぎ、カッコウの鳴き声、ウグイスのさえずりは生体を沈静化させている。
 一番沈静化したのは、ウグイスの鳴き声、次が小川のせせらぎ、カッコウと続いた。
〇主観評価では、反応のなかったカエルの鳴き声でも生体は沈静化した。
〇主観評価ではやや不快だった無音状態は、生体にもストレスと感じられていた。
〇はっきり不快だったピー音は、生体が拒否するストレス逃走反応が現れた。
〇主観評価では一番快適だった小川のせせらぎだが、生体ではウグイスのさえずりが最も沈静化した。

カエルの鳴き声でも身体がリラックしていたのは少し驚きでした。
日常生活の中で、できれば無音状態を回避し、車の騒音などの不快音を遠ざけながら、室内では自然由来音を楽しめれば、いつも集中とリラックスができるということですね。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

髙岡恭平
専門家

髙岡恭平(福祉住環境コーディネーター)

森林浴生活株式会社

暑くない・寒くない・湿気ない...おまけに結露やカビもない。外気温に左右されない健康と家計に優しい断熱リフォームが得意。スギやヒノキ等の天然木は断熱・調湿効果に優れ、住まいの温湿度を快適に保ちます。

髙岡恭平プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼