従業員の抑うつ症状と企業への影響
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
チホズスタジオは福岡市に拠点を置き、オンラインや訪問をあわせた産業カウンセリングを実施。
他にも実施していることは
- 産業カウンセリング及びコンサルティング。
- 人材育成の仕組みづくりのための自発的行動を促す教育研修。
- 「業務改善・組織変革」の企画提案実施。
- チホズ文字分析による人材分析及び提案。
独立や起業をしたいと思ったとき。
独立・起業をしたとき。
こんな気持ちを抱いたことはありませんか?
「これで正しいのかな……?」
「誰にも相談できないまま、この道を進むのが少し怖い。」
こんな気持ちあるある…。
今回は、クラファンの事前告知です!
公開はもう少し後で♪
独立・起業した時の気持ち
私自身、独立したときに感じたのは、自由の喜びと同じくらい、孤独と不安の重さでした。
かつては頼れる同僚や相談できる上司がいた。
ですが、独立後は自分一人で全てを決断し、課題を抱え込む日々が続きました。
手探りで情報収集する日々
それでも前に進みたくて、さまざまな情報を調べました。
創業支援窓口、商工会議所、日本政策金融公庫……。
多くの選択肢がある中で、具体的にどこに相談すればいいのか、どう解決すれば良いのかが分からず、途方に暮れたことを覚えています。
実は、こうした孤独や不安は決して私一人のものではありません。
フリーランスとして働く10人に4人(41.8%)がメンタルヘルスの不調を経験しているというデータがあります。
特に20代ではその割合が半数以上(54.1%)にものぼり、孤立感やプレッシャーに悩む人々が多い現状です。
仲間とつながる「プチッチ起業オフィス」が目指すもの
これらの課題に取り組むために、私たちは「支え合いのプチッチ起業オフィス」を福岡に立ち上げようと考えています。
このプロジェクトの目指す場所は、ただのワークスペースではありません。
ここでは、以下のような価値を提供します。
独立・起業をした方々が共創事業に取り組めるよう
・共創オフィススペースで互いの交流を図る
・共同キッチンで商品企画及び試食会
・電話商談用の防音ボックスで話し声が気にならない
・ミニスタジオ完備にて動画録画および配信ができる
・講師活動の手助けになるセミナールーム
・多目的スペース
・共有オフィス
・半個室の利用で、創業時の経費軽減
・住所利用や登記ができることも魅力
といった機能を備える共同型の共創オフィスを作ります。
そのことで関係性を育みつつ連携をとる。
孤独を解消する居場所 気軽に話せる仲間がいる環境で、日々の不安を軽くします。
新しいアイデアが生まれる空間 雑談からヒントを得たり、異業種の人々と意見を交わして新たなプロジェクトが生まれるきっかけを提供します。
共に成長するネットワーク メンタリングやワークショップを通じて、自分自身を磨きながら、お互いを支え合う文化を育てます。
あなたの力が、このプロジェクトを支えます
このプロジェクトを実現するために、クラウドファンディングを通じて多くの方々のお力を借りたいと思っています。
一人一人の応援が、この「つながり」を形にするための大きな一歩となります。
ぜひ、クラウドファンディングのページをご覧いただき、私たちの思いに触れていただけると嬉しいです。
そして、応援の一言や支援を通じて、一緒にこのプロジェクトを前進させてください!
→ 詳細はこちら [https://for-good.net/project/1001817/preview/KkOnPUxnW3]
私たちと一緒に、「一人じゃない起業の未来」をつくりませんか?