Mybestpro Members

鎌田千穂プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

将来への過度な心配:物価高の不安対策に向き合うススメ

鎌田千穂

鎌田千穂

テーマ:心のあり方のヒント

チホズスタジオ
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
福岡市でオンラインや訪問を中心としています。
事業内容は産業カウンセリング及びコンサルティングサービスです。
チホズ文字分析による、人材分析及び提案も行っています。
動画

毎日が家事や育児に追われ、仕事ではちょっとした言動にストレスを感じる。
こんな日常の中で、心のエネルギーがどんどん消耗していると感じている方も多いのではないでしょうか。
今回のテーマは、「過度に心配すること」を手放すお話。

仕事帰りの憂鬱、どう対処する?

心配しすぎると、ストレスや不安が募り、心身の健康に悪影響を与えます。

締め切り間近の仕事を抱え込んでいるところに電話や来客対応があると手を止めないといけない。
連絡事項はSNS。
文章の書き方に気を使うあまり、必要以上に手を取られ、終わらない今日の仕事を考えると心配でイライラ。

これって、今の時期に増えるお話の一つです。
とはいえ、自分を焦らせ追われる気持ちで心配事が増えることが日々続けば、心のエネルギーはどんどん消耗してしまうんですよ。

日々の些細なことで心が疲れる前に

過度の心配を克服するためには、まず心配の原因を特定すること。
それに対処することに時間を割くコトを始めましょう。

仕事が単調で不毛に感じ始めたのでしたら、その感じを無理に抑え込むのではなく、まずは受け入れることから始める。
その上で、以下のような方法を試してみてください。

小さな目標を設定する

大きな変化は難しくても、小さな目標を設定してみることで達成感を得やすくなります。
「今日は書類整理を一つ片付ける」
「新しいアイデアを一つ実践する」など、
具体的で達成可能な目標を設定して自分の動き方を見直しましょう。

新しいスキルを得る

新しいスキルや知識を身につけることは、モチベーションの向上に繋がります。
業務に関連する新しいツールの使い方を知って実践したり、産業カウンセリングを受けて違った角度からの視点を加えることが可能に。

同僚とコミュニケーションを取る

孤立して感じるよりも、同僚と積極的にコミュニケーションを取り、協力して仕事を進める意識を高める。
仕事の単調さや不毛さを緩和することにも繋がります。
また、他の人の視点を聞くことで新たな発見にも期待。

とはいえ、中には愚痴や不満、人の悪口ばかりでうんざりすることも。
そんなときは、下記のコラムをご参考くださいませ。

定期的な休憩を取る

長時間の集中作業は疲れを増幅させます。
定期的に短い休憩を取り入れることで、リフレッシュし、集中力を維持することができます。
休憩中にストレッチや軽い運動をすることで、体もリフレッシュしましょう。


試してみたい心配に対処するステップ

心配事リストをつくる

先ずは心配のリストを作成することから。
心配事を書き出し、それぞれの心配に対して具体的な対策を考えましょう。
リストにすることで、心配ごとを整理しやすくなります。

心配事リストを元に現実に向き合う

そして、現実に焦点を当てること。
心配事の多くは、実際には起こらないことの妄想がほとんど。
あなたはどうですか?
現実に目を向け、今ここに集中することで次のステップをかんがえるコトを始めましょう。

自分のスキルを見直す

心配事リストを元に、自分の持っているスキルや知識を見直しが必要です。
とはいえ、下記のことがわからないと独りよがり。

  • どんなスキルが市場で求められているか
  • 現在の職場で活かせるか
  • 新たに学ぶべきスキルの必要性
  • 働いて給料をもらいながら実務経験に伴った資格が何か

このコトを明確にしてスキルや知識を見直してキャリアップを図りましょう。

資格取得商法や詐欺にご用心

とはいえ、資格取得にお金を払うことにも賢くなりましょう。
世の中は資格取得や協会ビジネスの甘い言葉が反乱しています。

ですが、よく考えてくださいね。
あなただったら、実務経験に伴った資格を持っている方と何の経験もない人が持ってい資格に対する価値の重さをどう考えますか?

そもそも、技術というものは働きながら得ている。
会社側も、お給料を投資として考え、あなたを教え育てながら、会社の将来を担う人として雇用しているのです。

「〇〇の資格を持ったら仕事に役立つ」なんていう甘い言葉に誘惑されて、幻想を鵜呑みにして「資格取得商法」にお金を払わないように。

副業を検討する

現在の仕事に加えて、副業を検討することで収入を増やすことができます。
自分の得意な分野や興味のある分野で仕事を探してみましょう。
フリーランスでのライティングやデザイン、オンライン販売などもありますね。

甘い言葉の誘惑に惑わされないように

とはいえ、ここも誘惑があなたの前に現れます。
「〇〇のコトを知ったら楽に稼げる。知りたい方は問合せしてね。」という甘い言葉で講座費を支払う勧誘詐欺も多々。

そんな勧誘をしている人は、教えることでお金儲け。
教える内容で満足していたら、そもそも勧誘する必要がないでしょう。
本当に稼いでいる人は、そこで勧誘しないですよ。
甘い言葉にのせられないように。

節約と投資の見直し

収入を増やすだけでなく、支出を減らすことも大切。
家庭の支出を見直し、節約できるポイントを探してみてください。

そして、余裕資金はつくるもの。
月に1000円でもいい、積立投資などでもいいので始めることです。
投資については色々なやり方ある。
しっかりとリスクとリターンを理解した上で行うこと。

矛盾しているなと思うことに、お金が欲しいという人ほど、お金を使うことに全力。
反対にお金を増やす為の行動をしない矛盾に遭遇します。

キャリアチェンジの検討

将来を見据えることでキャリアチェンジを検討することも一つの方法に上がります。
新しい職種や業界に挑戦することで、より高い収入を得ることができるかもしれません。
ですが、キャリアチェンジには時間と労力がかかる。
働きながら将来を見据えて行動を始め、7割ほどの目処が立ったと感じたらチェンジが安泰。

とはいえ、いきなり辞めて、キャリアチェンジを始めるチャレンジャーな方も。
再就職支援をしていると、ほぼ全員がこのチャレンジャーな方法を実践しているのは事実です。
やってみて「こんなはずじゃなかった」とやり直しをするのも経験の一つ。
ご自分の人生ですから、腹を決めたご決断を尊重いたします。

プランを立てる

キャリアチェンジにはプランが必要です。
まず、具体的な目標を設定し、それに向けた行動計画を立てること。

1年後には何を達成していたいか、そのためにはどのようなステップを踏む必要があるかを具体的に考えてみてください。
自分のキャリアチェンジ計画は人生計画です。
その計画を明確にすると軌道修正が分かります。
そして、目標に向けた行動が明確になると、職場の人間関係に課題を感じてもモチベーションが維持しやすくなります。

キャリアを明確にして産業カウンセリングを受ける

働く中で感じるストレスや不安について、自分の考え以外の角度から知る機会も大事。
専門家と話すことで新たな視点を得られます。

キャリアや産業カウンセリングを受けることで、自分の状況を客観的に見つめ直し、ストレスの原因を把握し、対処方法を見つける手助けになります。

また、産業カウンセラーから具体的なアドバイスやサポートを受けることで、心のエネルギーを守り、仕事や生活に前向きに取り組むことができるようなることも。
話を聞いてもらうことで、自分の気持ちを整理し、未来に向けた希望を見出すことができるでしょう。

まとめ

過度に心配することは、心のエネルギー泥棒の一形態。
これを防ぐためには、心配のリストを作成し、現実に焦点を当てどのような未来を描きたいかを明確にする。
そのことで、自分のスキルを見直し、副業や節約、投資を検討することで、お金やモノが働く仕組みも見つけることも。

その時に大事なことは独りよがりの視点から視野を広げること。
産業カウンセリングを受けることで、新たな角度からの気づきを得ることも大切。
現代は企業に自分の命と人生を捧げる時代でもなくなりました。

自分たちだけに優位に働くように人の口を封じる事ができていた時代とは違い、情報は情報を知っている人にだけに味方する時代になりました。
抱え込み闇に葬っていた情報が公にさらされることで新たな革命が起こっています。

そんな情報を見極める行動こそが「過度に心配すること」を手放す一つの方法。
そのことで心のエネルギーを大切にし、充実した毎日を過ごす秘訣になるのかもしれません。

人生は矛盾で溢れる ショート動画
https://youtube.com/shorts/ajCMwUo3bSo

キャンペーン45分

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

鎌田千穂プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鎌田千穂
専門家

鎌田千穂(産業カウンセラー)

Chi-ho’s studio

組織課題を広い視野で捉え、主体性を持った思考と行動力、公私の均衡を図る自律型人材育成を行うこと。分析・統計による業務改善の解決策を示し、個人の悩みを解き放ち、企業の繁栄に繋げることが専門です。

鎌田千穂プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

業務改善と人材育成のプロ

鎌田千穂プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼