職場の人間関係:話せば解決するとは限らない
チホズスタジオ
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
福岡市でオンラインや訪問を中心としています。
事業内容は産業カウンセリング及びコンサルティングサービスです。
チホズ文字分析による、人材分析及び提案も行っています。
序章: 好奇心と自己実現欲求とは?
好奇心は、私たちが新しいことを探求し、成長するための原動力。
一方、自己実現欲求は、自分の可能性を最大限に引き出し、自己成長を追求すること。
今回は、好奇心が自己実現欲求とどのように組み合わさり、自分の可能性を引き出すプロセスをどのようにサポートしていくのか深堀ってみます。
好奇心が自己実現を促す
好奇心が自己実現欲求を補完することで、私たちは新しいことに挑戦し、自己成長を追求する意欲を持つようになります。
好奇心によって生まれた興味や関心が、自己実現への道を切り開きます。
今回も、御本人の許可をもらってお名前は仮称で、事例の一つとしてざっくりと伝えますね。
亜美さんの事例
亜美さんは、新しいスキルを習得したいと考え、資格取得に興味を持ったようです。
彼女はオンライン講座に参加し、その結果、新しい資格を取得。
自己を振り返り、挑戦をモノに憧れを実現しようと行動を起こし始めました。
積極的で建設的な事例
亜美さんは、キャリアアップのために新しい資格を取得しようと決意。
彼女の好奇心が自己実現欲求を刺激し、オンラインで提供されている講座を探し受講。
亜美さんは毎日数時間を勉強に充て、一生懸命に取り組んでいます。
この資格がどんなことに役立つかを考えると、とても楽しかったそうです。
最終的に彼女は資格試験に合格。
新しいスキルと知識を身につけることができました。
この成功体験が、亜美さんの自信を高め、次の挑戦をする意欲を引き出しました。
心模様
亜美さんの心には、自己実現を果たしたという感覚と満足感が広がりました。
新しい資格を取得し、自分の可能性が広がったと感じたことで、喜びと自信に満たされたそうです。
打ち消すような事例
資格を元に転職を決意し、意気揚々と面接で伝えたそうです。
ですが、面接官が知らないような資格だったことが判明。
その瞬間に、協会独自の営業戦略にのせられ、仕事や転職に役立たないことが分かり、時間とお金を無駄にしたと感じ、自己評価が低下しました。
また、起業を考えた際も、その資格がなくても開業ができると気が付き、資格取得詐欺にあった気分になったとか。
心模様
亜美さんの心には、ストレスと失望感が広がりました。
資格取得に多額の費用をかけたにも関わらず、それがキャリアに役立たないことが判明。
自分自身を責める気持ちが強まりました。
産業カウンセリングとコンサルティング
産業カウンセラーとして、亜美さんに対していくつかの重要な事実を伝えました。
- 起業に対して、どんな事業を行うのか
- 起業に必要なことと考え方
- 何のために資格を取るのか
- 将来どうなりたいのかを明確にすること
- 働きながら技術を取得し、実践的な経験を積むこと
- 起業する際には、既に顧客を作っておくための方法
そんな話から始めたのを思い出します。
さらに、
- 営利広告には慎重になること
- 必要な資格かどうか専門家の見解を尋ねること
そもそも、自分の立場で物事を考えてみるとわかることですよ。
例えどんなに素晴らしい資格を持っていたとしても、その事自体に全く関わったことがない方にお願いするには、皆さんたちだって慎重になりませんか?
実務経験に伴った資格をお持ちでしたら信頼度は高まるものです。
彼女の場合は、産業カウンセリングから論点整理を通じて、御本人の希望で創業支援コンサルティングになったのです。
それもキャリア開発の一つであり、産業カウンセラーの仕事の一部。
現在は、会社員に見切りをつけ事業主として頑張っていらっしゃいます。
取得した民間資格については、良い経験で何処かで活かせているのではないでしょうか。
結論: 自己成長と好奇心の調和
好奇心と自己実現欲求は、私たちが新しいことに挑戦し、自分の可能性を引き出すための強力な組み合わせ。
ですが、情報をしっかりと吟味することです。
インターネットの情報は鵜呑みにしないこと
時代はAIがあなたの趣味趣向に合わせて情報を選んで上位に検索が出る仕組みですよ。
また、GPSを使ってエリア情報が直ぐに上位に上がる親切設計。
その上、あなたが思っている以上に広告費を払っている会社や有名どころの会社だけが一番上に出るのですから、その検索に上がらない会社は存在していないものと同じ。
あなたの欲しい情報は、親切設計のお陰で誘導され操作されているものだと認識しておきましょう。
全ては良し悪し抜きに調和を図るコトを意識しましょう。
過度に一方に偏ることなく、両方の欲求を適切に満たす。
そのことで、持続的な成長と満足感を得ることができます。
そして、結局は実際にやってみることで初めて分かることばかり。
事例の亜美さんも新たな挑戦を通じて、自分に向いていることを見つけることができました。
好奇心と自己実現欲求 ショート動画
https://youtu.be/79K40R0RXgk