マイベストプロ愛媛

コラム

「24年前に購入したソファーの修理が可能かどうかご連絡しました。」

2021年2月4日 公開 / 2022年12月14日更新

テーマ:家具の修理事例

コラムカテゴリ:くらし

コラムキーワード: 家具 選び方

“当店ホームページのお問い合わせフォーム” より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ずいぶん以前にお世話になった香川県高松市のOです。24年前に購入したソファーの修理が可能かどうかご連絡しました。
座面のウレタンがすっかりへこんで、背面のクッションもハリがなく
座面の下の藤の部分も折れています。
また 布製のカバーもすり切れてます
大野様ソファ 修理前①
大野様ソファ 修理前②
可能であれば 持っていきます。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
O様、ご連絡いただき本当にありがとうございました。
「ものすごくうれしいです」
香川県高松市のO様は、ご結婚時に、カサブランカさんのモデルノソファをお届けさせていただいていました。
大野様ソファ 修理前③
そして、24年間ご愛用されたこのソファを「どうしても使い続けたい・・・。」と、当店ホームページのお問い合わせフォームから現状のお写真と共にご連絡いただきました。
家具修理・リノベーションのお問い合わせは、とってもカンタン!

コロナ渦の現在、このような当店ホームページのお問い合わせフォームをご利用いただくことが少しずつ増えてきて、私としたら本当にありがたいことです。

修理作業中①/折れ部の圧着作業

まずはじめに、座面クッション下の折れている籐のポールを、専用に作った治具と端金を使い圧着作業をしました。
大野様ソファ 修理中①
下の写真のように、フレーム本体を倒して、修理ヶ所に負担がこないように、配慮しての作業です。
大野様ソファ 修理中②

修理作業②/支え用の部材製作

このように垂直の真っ二つに折れている籐のポールの場合、単純に圧着するだけでは耐久性がありませんので、支えとなる部材を共の籐で作りました。
O様のソファの折れているヶ所は、座面クッションの下で体重がかかりますのでなおさらです。

今回は、カサブランカさんが、色サンプルとして支給してくれていたポールを材料につくりました。
フレーム本体のポールの直径にできるだけ合うように接するヶ所は、ボール盤で丸穴加工をしました。

TOKI家具館メンテナンスでは、作業の幅を広げるため、取引先様から支給してくれたサンプルやカタログも可能な限り保存しているんです。
大野様ソファ 修理中③

修理作業中③/籐の皮ひも巻き作業

圧着しておいたヶ所が完全乾燥しますと続いて、補強と美観を保つために、圧着ヶ所に籐の皮ひもを巻いていきます。
接着剤を塗るヶ所は、事前に塗装を研磨して剥いでおきました。

籐の皮ひもの先頭ヶ所は、タッカー釘にて仮り止めしポンチで押し込み、籐の皮ひもに丸く巻けるようにクセをつけます。
大野様ソファ 修理中④
続いて、接着剤をつけて、できるだけ隙間が出ないように巻き、しまいヶ所は、端金にて圧着します。
大野様ソファ 修理中⑤
TOKI家具館メンテナンスで永年愛用している接着剤の完全乾燥時間は、約12時間です。
こうして、籐の皮ひも巻きができました。
大野様ソファ 修理中⑥

修理作業中④/支え部材の取り付け作業

続いて、事前に作っておいた籐の支え部材を、接着剤をつけ、タッカー釘にて取り付けしていきます。
塗装しているヶ所は、接着剤をつけて圧着しても効かないため、接着するヶ所の塗装面は事前に研磨して剥いでおきました。

今回のタッカー釘は、ウラ面からはフィニッシュネイル、表面からはピンネイルの釘打ちをします。

右側がフィニッシュネイル(釘の直径/1.26mm)用タッカー、左側がピンネイル(釘の直径/0.7mm)用タッカーです。それぞれの釘の直径により打ち込むヶ所を選んでいます。
大野様ソファ 修理中⑦
特にウラ面からの打ち込みは、タッカーとフレームが交差しますので、慎重に打ち損じがないように作業しました。
大野様ソファ 修理中⑦
こうして、カサブランカさんのモデルノソファのフレーム補強修理ができあがりました。

これくらい補強していますと、同じヶ所が折れるということは少ないと想います。
大野様ソファ 修理中⑧

修理作業後/高松市・O様へお届けしました。

こうした作業を経て、無事にお届けすることができました。
大野様ソファ 修理後①
置きクッションの製作は、私が入会しています “技能士会” の先輩職人様に新規製作していただいたものです。
大野様ソファ 修理後②

「お客様のお声は、私の元気の源です。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土岐さん
ソファーの修理、ありがとうございました。部屋全体がピシッとしたようです。座り心地も全然違います。お願いして本当によかったです。
購入した頃のソファーの写真には小さな長男が写っています。家具を使い続けるということは、なんとも言えず幸せですね。
最初のメールで 「持っていきます」と書いたのは、修理をお願いしてご迷惑かもしれないと だいぶ迷ったからです。せめて持ち込みますのでお願いできませんか?という気持ちでした。快く引き受けて下さり、高松まで来ていただいて、とても嬉しかったです。
今回は本当にありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメッセージは、お届け後、O様からいただいたメールです。
こんなお声を励みにこれからも精進したいと思います。
O様、ご依頼いただきありがとうございました。土岐泰弘

追伸:TOKI家具館メンテナンスへの家具修理リノベーションのお問い合わせは、当店ホームページのお問い合わせページからお知らせください。
家具修理・リノベーションのお問い合わせは、とってもカンタン!
最近では、LINE公式アカウントに友だち追加していただいてのお問い合わせが増えています。
お待ちしています。ありがとうございました。土岐泰弘

この記事を書いたプロ

土岐泰弘

家具の修理とリノベーションのプロ

土岐泰弘(有限会社土岐家具店(屋号:TOKI家具館メンテナンス))

Share

関連するコラム

土岐泰弘プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0897-43-6371

 

「マイベストプロ愛媛を見た」とお電話ください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

土岐泰弘

有限会社土岐家具店(屋号:TOKI家具館メンテナンス)

担当土岐泰弘(ときやすひろ)

地図・アクセス

土岐泰弘のソーシャルメディア

facebook
Facebook

土岐泰弘プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛媛
  3. 愛媛のくらし
  4. 愛媛のリペア・メンテナンス
  5. 土岐泰弘
  6. コラム一覧
  7. 「24年前に購入したソファーの修理が可能かどうかご連絡しました。」

© My Best Pro