お客様の声
Mybestpro Members
沖本能道プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 5件 / 並べ替え:
コールセンターを持つ事業者さまは、
今話題のAIを使えば応答率に大きな関係が有る平均処理時間を短縮できるとお考えでしたが、
今まで調べてきたAIでは、そのような効果を記載されているところは見つけられていないため検討が止まりそうでした。
何度も相談を重ね、応答率の改善とコストの関係をご理解いただき、喜びのお声をいただきました。
「応答率に大きな関係が有る平均処理時間を短縮させたいと考えていましたが、応対の経験を積みなれる事で、次に行う手続きを予測しながら応対スピードを早め平均処理時間を短縮する事と、正しく即答する事の違いを沖本さんに気が付かせてもらいました。
経験値を積み手際よく手続きが早くなっても必要な聴き方、伝え方、考え方を省略してまで時短を要求していては元も子もありません。これは精神論だという事が分かりました。一方、お客さまとの窓口を担当するコールセンターは、オペレーター全員が聴き方、伝え方、考え方をそろえて、その結果に対して改善を進める方がトラブルも減り、応答率の改善に対して納得感が高まりました。
この結果、応答率の改善に自信が持て、コストについても適正なコストとして管理できるようになりました。
更に、少ないオペレーターを駆り立て応答率を高めようとしていたころと比較すると、スタッフも今の取り組みを支持してくれて、評価に対しても納得するようになりました」
サービス内容:運営コストと関係する応答率の改善を図りたい
2021年12月1日投稿
コールセンターを持つ事業者さまは、
今話題のAIでスクリプトを動的に操作して、実際の応対に使いたいと
お考えでしたが、
今までスクリプトは新人教育用のものしか無く、実際の応対で使うスクリプトを作成するノウハウが有りませんでした。
レクチャー用資料を基に、事業情報と応対録音データからスクリプトを作成することができたので、喜びのお声をいただきました。
「応対に使えるスクリプトの作成経験者が社内にいなかったので、スクリプトの作成と活用ができるか不安でしたが沖本さんが細かくサポートをしてくれたので理解が進み、幹となるスクリプトから作成し、分岐を追加して、前後の違和感を修正して作成できました。更に、スクリプトは成長レベルごとに使いやすく作成することが出来たのでアドリブ応対を無くすことが出来ます。
今後は、作成した応対用スクリプトを、AIで動的に操作してお客さまの満足度を確かめるABテストを繰り返して拘りやニーズを特定していきたいと考えています。
更に、お客さまの満足度が高まれば、オペレーターが受けるストレスも軽減されて、離職率も改善されていくと期待しています。
サービス内容:応対品質向上とオペレーターの離職率改善の2つを同時に狙いたい
2021年12月2日投稿
サービス内容:ご依頼は、泣いているオペレーターのフォローが十分にできずに、「もう、自己嫌悪!!」 何とかしてください。
2022年4月3日投稿
※お客様の声は、沖本能道プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。




プロのインタビューを読む
AIを活用しコールセンターの価値を高める専門家
副センター長様
男性/40代/会社員時期:2010年10月回数:10回以上
AI人材が居なくても、欠勤率・離職率の改善が進みます
コールセンターを持つ事業者さまは、
今話題のAIを使えば離職率を下げられるのではないか??と
お考えでしたが、今までAIを扱ったことが無いためAI人材がいないことがネックでした。
何度も相談を重ね、弊社が提案する実証実験環境を使ってサービスを実際にご利用いただき、喜びのお声をいただきました。
「AI人材が社内にいなかったので、活用できるか不安でしたが沖本さんが細かくサポートをしてくれたので理解が進み、対応マニュアル化も出来たので、誰でも使えるAIになりました。
シフトの欠勤率と離職率の改善は長年悩んでいて、やっぱり効果的な対策は無いと思っていましたが、シフトの欠勤率と離職率も改善が進み本当に低くなりました。
更に、スタッフもお客様視点で働けるようになりました」
サービス内容:今話題のAIを離職率改善に応用したいというご要望でした
2021年11月30日投稿
参考になった・0