お客様の声
Mybestpro Members
佐々木博一プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 9件 / 並べ替え:
三年ほど前に、墓じまいなどに関するセミナーに参加させていただきました。
その時に、講師をされていた方が、佐々木さんでした。
セミナーは大変参考になり、帰りに名刺を頂いてきました。
後日、連絡を取り佐々木さんにご相談させていただきました。
私たち夫婦は子供に恵まれず、墓じまいを考えるようになっていました。
ですが、菩提寺とは疎遠で(実は両親が別の宗教をやっていたため)
墓地の管理費を支払うだけのお付き合いでした。
墓じまいの相談に伺った時には「閉眼供養は当寺ではやりません」と言われ、
宗派が違うため、別のお寺にも断られました。
仮に墓じまいが出来たとしても、受け入れてくれるお寺は無く、
市の合葬墓の申込み資格にも該当せず、どうしたらいいのか途方に暮れていました。
佐々木さんには全てをお話しして、相談に乗っていただきました。
すぐには結論がでることでは無いと承知していましたが「少し時間を下さい」とおっしゃっていただいたので待ってみようと考えました。
その後「閉眼供養をしてくれるお寺があります」
その後も「市内に埋葬できる場所があります」
と、佐々木さんから連絡をいただき、ご住職様にもご挨拶して埋葬場所も案内して頂きました。
ご住職様は大変優しい方で、書類手続きも全て佐々木さんにやっていただき、
無事に墓じまいを進めることができました。
三年以上も悩んでいましたので、肩の荷が下りたようで、ほっとしています。
新しい埋葬場所は、いつでもお参りできるので、親戚からも喜ばれています。
セミナーがきっかけでしたが、
本当に佐々木さんに相談して良かったと思っています。
佐々木さんに感謝です!
サービス内容:墓じまいを考えていたのですが、菩提寺、埋葬先等次々と問題が発生し半ば諦めていました。相談し、ひとつひとつ解決して頂き、無事に墓じまいを終えることが出来ました。
2025年3月26日投稿
夫が二年前に亡くなり今年三回忌を済ませましたが、遺骨は埋葬できずに自宅に置いてありました。
一人娘が居るのですが、長男のところに嫁に行っていて、現在は一人で生活しています。お墓を建てることも考えたのですが、後を見る人がいない、近隣のお寺の永代供養を聞きに行ったら、費用が高額で決断できずにいました。
八戸市の合葬墓に問い合わせたところ、亡くなった方が八戸市民でなければ、埋葬できません、との返答でした。(ちなみに八戸市の隣町に住んでいます)
どうしたものかと想い悩んでいた時、新聞で民営の合葬墓ができたと知りました。
電話をして、状況を伝えると、快くお引き受けいただけるとおっしゃっていただきました。
娘にも相談し、娘と一緒に夫の遺骨を持って、お墓総合サポートサービスさんに行きました。対応していただいた佐々木さんからは詳細などについて丁寧にご説明いただきました。
金額も八戸市の料金とほぼ変わらず、生前の名前も彫っていただきました。
納骨にも立ち会わせていただき、ほっとした思いからなのか、涙がこぼれてきました。
佐々木さんにも伝えたのですが、合葬墓を作っていただき本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
サービス内容:新聞で合葬墓が出来た記事を読み、埋葬の相談をさせていただきました。遺骨を引取りにきていただき、埋葬することができました。
2025年5月20日投稿
癌で入院中の家内が亡くなりました。コロナウィルス感染拡大の予防を受けて、私以外、身内ですらお見舞いや面会はできない状態でした。そんな折、家内は息を引き取りました。
二人の娘は他県に嫁いでいて、お見舞いにも来れず、家内の最後の瞬間にも立ち会うことができませんでした。葬儀社さんと打合せをしていても、悔しくて娘たちもどうしていいか分からない状態でした。
そんな時、お世話になっていた菩提寺の住職様より、お墓総合サポートサービスの佐々木さんを紹介していただきました。連絡をしたらすぐにご相談にのっていただきました。
「オンラインで葬儀の様子を生配信しましょう。その様子を娘さんたちにも一緒に見て同じ時間を共有してもらいましょう。」と言っていただき、オンラインで葬儀を生配信することにしました。
葬儀が終わってすぐに、娘から連絡をもらいました。葬儀に立ち会えたように感じて、感激したと伝えてくれました。その様子は、佐々木さんに画像データにしていただき、メールで送っていただき、参加できなかった親戚にもその時の様子を見せることができました。
葬儀の終わりには住職様からも、カメラ越しにメッセージをいただき、記憶にも記録にも残る家内を送るいい葬儀になりました。本当にありがとうございました!
サービス内容:新型コロナウィルス感染拡大で、家内の最後の瞬間に遠方に嫁いだ娘たちは立ち会えませんでした。オンライン葬儀のことを知り、一緒に送り出したいと思いお願いしました。
2020年5月11日投稿
精神病棟に入院中だった父が亡くなりました。
私たち姉妹が幼少の頃から、母に暴力を振るうような父でした。
私たち姉妹も成人して、それぞれ嫁ぎ、子を持つ母になっています。
父の暴力が原因で、九年ほど前から両親は別居していました。その頃から父は精神病棟に入院することになりました。その入院がきっかけで、私たち姉妹は父とは疎遠になり、母も全く面会には行っていませんでした。両親は離婚はせず、そのような状態が続いている中、父は病院で亡くなりました。
母はつねづね、父と同じお墓に入りたくない…。お墓の中でまで暴力を振るわれたくない…。そんなことを言っていました。父の容体が悪化していく中、どうしたらいいんだろう、どんな方法がいいんだろうと、母からも相談を受けていました。
そして何も決まらないまま父は亡くなりました。とりあえず、遺体は病院から葬儀社に移したものの、このまま葬儀をするのか、その後の遺骨はどうしたらよいのか、見当がつきませんでした。
そんな時、妹がスマホを見ながら、ここに相談してみたらと見せられたのが、お墓総合サポートサービスさんでした。それこそ、わらをもつかむ思いで電話をいたしました。
その時相談にのっていただいたのが、佐々木さんでした。
家族だけでも葬儀をしようと話しはしていましたが、火葬後に遺骨をどうしたらよいのか、墓地はあるけれど、母は一緒に入りたくない、墓地は返納したいなど、今後のことについても相談させていただきました。実は妹がスマホで検索したワードは「散骨」でした。そこで、父は釣りが好きだったことなどをお話して、散骨をすることになりました。
三日後葬儀が行われ、葬儀終了後、直ちに佐々木さんに来てもらい、式場で遺骨を預けました。
母は家に遺骨を置きたくない、かと言って預かっていただける菩提寺もありませんでした。
「自分たちの今の行いは間違っているのでは?」佐々木さんは、「葬儀も出して、散骨という方法で供養をされるわけですから、恥じることは全くないですよ。」と言っていただけました。
父が亡くなった直後に連絡をして、今後のことまでアドバイスをいただき、本当に短い期間で丁寧な対応をしていただきました。本当に助かりました。ありがとうございます。
母も安心したようで、全てが終わったあとに、佐々木さんを「神」だと言っていました。
母にも笑顔が戻りました。本当にありがとうございました。
サービス内容:疎遠(別居中)だった父が亡くなり、遺骨をどうするべきなのか悩んでいました。ネットでお墓サポートさんを知り、わらをもつかむ気持ちで相談させていただきました。
2020年6月12日投稿
昨年、父が亡くなりました。
私は県外に住んでいましたが、長女で一人娘でしたので、喪主を務め葬儀を行うことはできました。
身内との話し合いの結果、私が墓守をしていくことになりました。
私は結婚して県外に住んでいましたが、亡き両親のためにと思い墓守を決断しました。
ですが、コロナ渦で法事もできず、住職にその旨を伝えたら、「今は仕方ないですよ」と、言っていただきました。
命日が近づいてくるうちに、どうしてもお墓参りをしたい!お墓を綺麗にしてあげたい!という思いが強くなってきました。ですが、状況が状況なのでどうしようか迷っている時に、ホームページで、お墓総合サポートサービスさんのお墓参り代行サービスを見つけました。
すぐに電話をして内容を確認しました。
とても親切に対応していただき、田舎の町内の墓地にもかかわらず、墓地の場所や状況なども把握していて、その電話で依頼を決めました。
命日の夕方、メールでお墓のお掃除と、お墓参り代行の様子の画像が送られてきました。
お墓とその周りはきれいに清掃されていて、供物、お花もとても素敵に飾られていました。
ご先祖様、父の供養をこうして代わりにしていただき、本当に感謝しております。
私の気持ちも浄化されたような感じがしました。
お盆なども帰省できない時は、また利用させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
サービス内容:コロナの影響で帰省できず、父の命日に、お墓のお掃除とお墓参り代行を依頼しました。
2021年3月31日投稿
私は八戸生まれですが、現在は嫁ぎ先の千葉県在住です。両親は既に他界し、弟がいたのですが数年前に病気で亡くなりました。その後は、お盆や命日にはお墓参りで八戸に帰省して私がお墓を守っているような状態でした。
コロナ感染症が流行したのをきっかけに、帰省もできずに、主人とお墓についての話をする機会が増えました。八戸市のお墓事情も詳しくないので、ネットで検索していたら、お墓総合サポートサービスさんのHPを見つけました。
最初はメールでやりとりさせていただいていましたが、直接電話でご相談させていただくようになり、墓じまいのこと、八戸でも海洋散骨を行っていることなど、無料相談ということで何度も丁寧に相談にのっていただきました。
もともと海洋散骨は主人とも希望していたため、お寺との交渉から、書類の手続き、墓じまい、海洋散骨と、何から何まで全てお願いしてやっていただきました。
終わってからは更地になった墓地の写真と、散骨時の写真を送っていただきました。
送っていただいた海洋散骨証明書を今は仏壇の上に額に入れて飾ってあります。
主人にも、「安心したね」と言ってもらい、私も安心することができました。
佐々木さんに全てをお任せして本当に助かりました。とても感謝しています。
サービス内容:遠方に住んでいるため、数年お墓参りもできずにいました。墓じまいから海洋散骨、必要な書類手続きまで全てお任せすることができました。
2024年6月1日投稿
母の三十三回忌が近くにせまっていました。お墓はそれよりもずっと以前に建てられた物で、汚れやシミ、コケなどがびっしりとついていました。自分で洗剤を買って掃除をしてみましたが、まったく変化がありませんでした。
近くの石材店や紹介していただいた石材店などに、見てもらったら、口を揃えて「やっても汚れは落ちないと思います。これは時間も経っているし、無理ですね。」との回答だった。
それでもどうにかならないものかとHPを探していたら、お墓総合サポートサービスさんのページを見つけました。連絡をして、現地をみてもらうことになりました。そこに来られたのが、佐々木さんでした。
しばらくお墓を見て佐々木さんは、「大丈夫、落ちますよ。」と言ってくれましたが、本当かな?他では無理だと言っていたのに。半信半疑ではありましたがお願いすることにしました。
母の命日が近づいた頃、佐々木さんから「終わりました。」と報告の連絡をいただきました。墓地に行ってみると、汚れもシミもコケも綺麗に落ちていて、見違えるようなお墓になっていました。
三十三回忌の法要の時に来てもらった親戚にも、「ずいぶんと綺麗になったな。」と褒めてもらいました。
無事に法要が終われたこともそうですが、こんなにお墓を綺麗にしていただいた佐々木さんには大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
サービス内容:お墓の汚れ取りを他の石材店にお願いしたところ、「落ちないです、無理ですね。」と言われました。HPを見て半信半疑で頼んでみましたが、綺麗になって感激しました。
2024年7月4日投稿
昨年ですが、墓じまいと海洋散骨を佐々木さんにお願いしました。
少し時間が経っていますが、先月地元のラジオ番組を聞いていたら、佐々木さんの声が聞こえてきました。
墓じまいのことから、その後の供養についてのお話でした。
それを聞いて、私も大変お世話になり一歩も二歩も前に進めていることをあらためて感じました。
当時私は別の石材店から、墓じまいの見積りを取ってはいたのですが、正直高額なイメージでした。しかも、地元で海洋散骨をされている業者を探すことが出来ませんでした。
そんな時、佐々木さんが講師のセミナーに参加することになり、名刺をいただきました。
何度か相談をさせて頂くと、佐々木さんの会社で海洋散骨をされていることを知りました。墓じまいの見積りを取っていただいたら、海洋散骨との合計でも、以前見積もっていただいた石材店の墓じまいの見積りより安価だったのです。しかも予算内でした。
私は一人暮らしでした。遠方に住んでいる一人娘に連絡したら、とても喜んでくれて、佐々木さんに一任することに決めました。
墓じまいから、海洋散骨まで全てお任せして、船には私も同乗させていただきました。
ひとつの節目と責任を終えることが出来たように思います。
今では、ストレスがなくなり、心地よく家で供養をさせて頂いております。
佐々木さんに出会えたこと、やっていただいたこと、大変感謝しております。
サービス内容:数年前より墓じまいと海洋散骨を考えていました。地元で海洋散骨をされていると知り、相談させて頂きました。
2025年4月20日投稿
※お客様の声は、佐々木博一プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。




プロのインタビューを読む
葬送・お墓・供養にまつわる悩みを解消する終活のプロ
M.K様
女性/60代以上/主婦時期:2021年05月回数:はじめて
散骨で、亡き夫との思い出ができました!
二年前に病気で夫を亡くしました。
家族の事情から、お墓を建てることはせず、散骨をする方向で話が進みました。
夫が生まれて育った八戸の海に散骨をしようということになり、ネットで八戸で散骨業者を探して、お墓総合サポートサービスさんを知りました。
一周忌に合わせて、散骨しようと考えていましたが、昨年はコロナで緊急事態宣言が出ていた為、県外に住んでいた私たちは八戸への移動を自粛しました。
一年間、家に遺骨を置いておきましたが、家族の意見で、遺骨を預かっていただけるか、お墓総合サポートサービスの佐々木さんに相談しました。佐々木さんに快諾していただき、一年間遺骨を預かっていただきました。
そして、今年の三回忌の日に、やっと八戸の海に散骨することができました。
天候が不安定で、私たちが八戸に居る期間の関係もあって、佐々木さんには予定に関して大変ご迷惑をお掛けしましたが、海の状態、天候の状態をみて、安全第一で散骨を行っていただきました。
海に出て、散骨のセレモニーをしていただき、海面に浮かんだ沢山の花の周りを、船が回ってくれている間、夫との思い出を思い浮かべたり、子供たちと夫の話をしているうちに、涙が止まらなくなりました。
でもこの時間は、子供たちと思い出を語り、遺骨を手放すことで、前に進めるような感覚をおぼえた時間でした。
それと同時に、夫は亡くなっていますが、夫とそして家族と一緒の新しい思い出ができたように思います。
佐々木さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
サービス内容:一年間、遺骨を預かっていただき、夫が生まれ育った八戸の海に、家族みんなで散骨していただきました。
2021年5月5日投稿
参考になった・1