
佐々木博一プロのご紹介
終活は〝生きる〟ための活動。お墓・葬送・供養の悩みを解決したら、やりたいことを思いきり楽しんで(1/3)

今一番の悩みを解決することから始めよう。墓石業界で30年の終活カウンセラーが指南
「人生の終わりのための活動」を意味する〝終活〟。聞いたことはあっても、いざ始めるとなると戸惑いを感じる人もいるかもしれません。
しかし、八戸市で「お墓総合サポートサービス」を営む佐々木博一さんは言います。
「終活は〝死ぬ準備〟ではありません。これからの人生をその人らしく〝生きる〟ための活動です」
さらにこう続けます。
「楽しく生きるのに必要なものと不要なものを考えると、必要なのは健康、お金、家族、友人、趣味、仕事など。悩んでいたら楽しくないから、悩みや不安は不要。じゃあ今、何を悩んでる?その悩みを解決することこそ終活です。何から手を付ければいいか分からないなら、今一番悩んでいることから始めましょう」
終活の多岐にわたる悩みを受け止め、必要に応じてお寺や法律家などにつなぐ「終活カウンセラー」の資格を持つ佐々木さん。墓参り代行やお墓クリーニング、墓じまいなど、お墓関連サービスを展開する一方、供養整理・樹木葬・海洋散骨・永代供養などをテーマに終活セミナーも開催しています。その際に使うのがエンディングノート。菩提寺、葬儀、相続など残された家族が困らないように書き記しておきます。
「エンディングノートを書き終えると、最後は皆さん口々に『ここに行きたい』『これをやりたい』と。いくつになっても、夢や目標は人生を輝かせます。誰と過ごしたい?何をやりたい?と想像し、生き生きと生活していただくのが終活カウンセラーの喜びです」
佐々木博一プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。