Mybestpro Members
竹内和美
キャリア形成を支援する研修講師
竹内和美(キャリア形成を支援する研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ
「頑張っているのに、なんだか成長している感じがしない」「変わってない気がして、不安になる」そんな声をよく聞きます。今日は、“成長実感のなさ”にモヤモヤしているあなたに向けて、自己成長を見つめ...
今日は、好きなことを仕事にすることについて、ちょっと待って!というお話をしますね。例えば、花火を見るのが大好きで、好きが高じて、花火師になるってお友達が言い出したら、あなたはどうしますか?い...
今日は、究極の2択で考えてみたいと思います。あなたは、どちらがいい?というか、 どちらが向いているかを考えましょうね。 人と交わりながら大きな成果を作り出す働き方 と、 とびっきりの...
今日からお休みのあなた、南海トラフ地震に対する注意を向けていてねというこの期間に何をするか?迷っちゃいますよね。ちょっと頭を休めて、読んでいただけると嬉しいです。わたしは、アメブロも書いて...
体操の選手が、オリンピックを辞退されたという記事、けっこう話題になっているようですが、 すべては、 自分の選択の結果 なので、人がどうこう言うのは、ちょっとおこがましいのかな?って思いつ...
今日は、クライアントとのセッションでした。自分の価値が理解できているのかな?という疑問もありながら、 今、どんな感じですか? という究極ともいえる開かれた質問からセッションスタート。戸...
嫌いな仕事だけど、お金のために割り切ってやっています。 っていう方。 そうそう、その調子。嫌いな仕事=自分に合わない仕事 ではないのです。 好きとか、嫌いとかって、感情の問題。 ...
昨日は、弾丸、福井へ日帰りをしてきましたが、途中のサービスエリアのトイレの中の、ウオシュレットにびっくり。 ボタン表示が、14か国語に対応するようにできていました。流すボタンは、変更しなか...
よくね、好きなことをすればいい、短い人生なんだから、好きなことをする方が良い なんて言われるでしょ? 先日、クライアントから、 「好きなことが見つかってない」 って言われたんです。...
先日は、職場の悩みの中でいちばん多いテーマ、人間関係ですが、そのものに焦点を合わせず、自分を責めちゃう人向けにお書きしました。自分を責めちゃう人『職場の悩み編1』今日は、ズバリ!上司との...
職場での悩みごとの相談テーマは、やっぱり人間関係が一番多いのですが、今日は、自分を責めるタイプの方へのアドバイスをお送りできたらいいなぁって思います。 職場では、人間関係が上手く築けず、...
ブログ経由と、広告経由で、メルマガの読者がとても増えてきています。すっごく嬉しいです!!単純な奴 なので、成果が出てくるのがとても嬉しいです。 そして、その嬉しさは、一人でも多くの人に ...
こんにちは。竹内和美です。今日は、研修講師 視点で書きましたが、改めて、皆さんの職場環境って、良好かな?って見渡してほしいのと、環境は、自分の手で変えることはできるものですが、どうしても変...
なぜ、順調な時こそ、苛立ちを覚える出来ことがおきるか? ある課題を解決して、「やれやれ、これで平穏な時間を取り戻せた」さぁ遅れを取り戻そうとか、目標到達に向かうぞ!と意気込むと、まもなく、また...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
人づくりを軸に組織の可能性を広げる研修講師
竹内和美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します