最安値で買って最高値で売る!?短期と長期の投資の現実 投資初心者が知らなかった資産運用
(RIA JAPAN広報部記述)
投資初心者さんが執筆した記事は多くの人に閲覧いただきました。
これから投資を始めたいという人や、すでに投資を始めている人の参考になれば嬉しく感じます。
1年以上RIA JAPANのコラムを読んだ投資初心者に依頼して、「なるほど!と感じたポイント」や「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について執筆いただきます。
投資初心者さんの執筆記事は第31回目になります。
今回の内容は海外債券の為替手数料についてです。
誤解が無いように一部表現を校正した箇所があります(*)は編集部校正。
********************
手数料は全部がわかりやすく表示されているわけではありません。
見えにくいコストを知らなかったら、大幅に利益が減る可能性が出てきます。
それはファンドラップだけではなく、海外債券での為替手数料にも当てはまります。
(前回:ファンドラップの投資初心者記事はこちら)
最近では、投資初心者でも海外債券に注目する人が増えました。
海外の債券ですので、運用するには外貨に両替する必要があります。
しかし為替の仕組みを理解できていないと、手数料として利益どころか赤字になるかもしれません。
債券投資と為替手数料
「債券投資」のひとつに挙げられるのが、海外の債券を購入する方法です。
債券とは、借金の借用書のことを指しています。
投資家が債券を持つ=国や会社にお金を貸す
この図式で考えると分かりやすいでしょう。
国なら国債、会社なら社債です。
借り手の国や会社は、投資家にお金を借りる形なので、返済の必要が出てきます。
返済と同時に定期的に利息を支払うため、資産運用につながるわけです。
単純な構造で利益が出るように、債券にリスクがないわけではありません。
もしも、会社がつぶれたり、何らかの理由で国家が消滅したりすれば、投資したお金は戻ってこないのです。
更に、海外の債券投資では、為替(両替)手数料が出てきます。
一見気づきにくい為替手数料
海外債券は、魅力的な商品が数多くあります。
利回り10%以上と表示されている場合も珍しくないからです。
どこまで魅力的なのかといえば、日本国債が比較対象になるでしょう。
日本国債の利回りは0.05%(2022年6月募集の個人向け国債固定・5年(税引前))程度だからです。
魅力的に見える海外債券ですが、投資するときには為替手数料がかかります。
これが重要ポイントです。
例えば、トルコ・リラ債券に投資するとします。
トルコの国債ですので、日本円からトルコ・リラに両替しなければいけません。
そこでトルコ・リラの為替水準を1リラ*20円だと仮定します。
(*編集部注 2022/07/06現在 トルコリラは8.02円。 2019年3月は約20円の時期もありましたが、数年でさらに大幅下落しています。)
為替手数料は2円と表示されていたとします。
2円と聞くと安いように感じがちですが、20円に対する手数料が2円発生します。
この時点(片道)での為替手数料は約9%になるわけです。
ここまでは、だれでも予測できます。
次にトルコ・リラ債券が満期を迎えたら、日本円にしないといけません。
トルコ・リラで受け取っても、日本では使えないからです。
投資を始めるときと同様に為替手数料が発生するので、もう一度両替すると、往復で約18%かかります。
仮に表面利率が15%あったとしても、期間が1年以内なら手数料が上回るのです。
つまり、これだけの手数料がかかる以上、スタートした段階で赤字になる公算が高いことがわかります。
高い金利に隠れる為替手数料に要注意
債券投資をすすめるセールスマンのなかには、為替手数料に関する説明が不足しているケースもあります。
「為替手数料は2円です」と説明された場合、直感的に「安い」と感じてしまいがちです。
しかし、その裏側に潜む実態の為替手数料を知ると魅力的な商品には感じないでしょう。
自分の大切なお金を使った資産運用。選ぶ商品の知識をしっかりと持つことが大事だと再確認しました。
********************
(以下、編集後記)
今回、投資初心者さんには、海外債券で見落としがちな為替手数料について執筆いただきました。
RIA JAPANではこの為替手数料について、著書やコラムを通じて警鐘を鳴らしてきました。
下記のリンクより発信してきたコンテンツが閲覧可能です。
・ダイヤモンドオンライン コラム
「高利回り」の海外債券…金利15%でも損する仕組みとは?
・著書「お金を増やすならこの1本から始めなさい」
P34よりトルコリラについて解説しています。
「お金を増やすならこの1本」Amazon販売ページ
・著書「iDeCo+NISA・つみたてNISA プロの運用教えてあげる!」
P182「10%のトルコ・リラ債券なら負けない?」にて解説しています。
「プロの運用教えてあげる!」Amazonページ
・YouTubeチャンネル「所長解説のおカネ学」
繰り返しになりますが、本記事はRIA JAPANが、投資初心者に弊社発信のコラムで、「なるほど!と感じたポイント」や「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について記述してもらったものです(第31回目)。
セミナーや講師のご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム
元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教えるお金を増やすならこの1本から始めなさい 増刷され好評発売中!
書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
楽天ブックスでの販売ページ
紀伊国屋書店での販売ページ
iDeco+NISA・つみたてNISA プロの運用教えてあげる! こちらも増刷 4刷絶賛発売中!
書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
RAKUTENブックスでの販売ページ
※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。