Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
大学入学共通テストが終わり、間もなく東京都内の私立大学の一般入試がはじまる時期。私立大学第一志望の方も、国公立大学志望の方も、最後の追い込みに全力を挙げておられることでしょう。私ども言問学舎では...
令和6年能登半島地震でお亡くなりになった方々を衷心よりお悔やみ申し上げます。また被災された方々にお見舞いを申し上げ、少しでも早く生活が旧に復するよう祈念致します。 昨年刊行した言問学舎『スーパー...
「合格実績」のページを近いうちに再編成して掲載しますが、昨日10月6日に、武蔵野大学人間科学部社会福祉学科を第一志望とする受験生が総合選抜で合格を勝ちとってくれました。学部も将来の目標もはっきりして...
大多数の学習塾の国語の授業では、生徒は黙読して問題を解き、解いた後の答えに対して「解き方の指導」がなされるのみだと思われます。しかも良くない例として、先に問題を見てから文章を読むように、とか、ど...
今年春から、『スーパー読解「舞姫」』の制作作業に取りかかり、5月末の同書出来後は、ひきつづき『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力 小学5年生以上対象3』の制作にうつった上、さらに時節柄夏...
どうすれば古文がわかるようになるか。長く国語を教えていても、その答えははっきりわかっているようで、でも勉強する人一人一人、状況が異なるため、誰にでもあてはまる明快な「解」が存在しない、永遠の課題...
かねて本コラムほかでご案内して来た通り、言問学舎では2019年3月より、「真の国語」の理念を体現する『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』高学年用(小学5年生以上対象)、中・低学年用(小学2...
かねてお知らせしております通り、言問学舎ではこのほど、主として高校3年生に森鷗外の『舞姫』をわかりやすく、かつ深く学んでもらえる「スーパー読解『舞姫』」を発行致しました。制作資金の一部に充てるため...
昨日(6月6日)から、言問学舎の高校3年の生徒たちに、「スーパー読解『舞姫』を使った『舞姫』の授業を本格的に始めました。 たとえばドイツの大学に留学した豊太郎が、「自由なる大学の風にあたりたれ...
台風と梅雨前線の影響で東京も大雨となりましたが、どうやら落ち着いてきた模様です。本日予定分の「高校3年生対象『舞姫』」講座は、本日分も予定通り実...
5月も残すところ10日あまりとなりました。先日来新刊発行、およびクラウドファンディングについてご案内致しております弊社刊「スーパー読解『舞姫』」は、通常供給本は順調に製造進行中で、まもなく出来(しゅ...
昨日、今日と東京も真夏日になりました。今年から高校に通っている生徒たちも、まもなく高校初の中間テストです。春期講習で古文の文法の基礎を教えてあったため、学校の授業が大変分かりやすかったという声も...
かねてご案内しております「スーパー読解『舞姫』」クラウドファンディングにつきまして、同書の内容をよくご存じの方が、評を含んだ紹介文をご自分のSNS上に書いて下さいました。もちろん発売前に内容を知って...
現高校3年生の「現代文B」の授業では、そろそろ森鷗外の『舞姫』がはじまった学校も、あるようですね。冒頭から全文、古文の文体で書かれているために、「むずかしい」「わからない」と思う方も、多いのではな...
真の国語を教える言問学舎では、かねてより多くのお子さんたちの国語力を伸ばす国語教材を出版しております。このほど、主として高校3年生に森鷗外の『舞姫』をわかりやすく、かつ深く学んでもらえる「スーパー...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します