言問学舎の冬期講習2024‐25 1年生も頑張っています
昨日の中3の国語の授業の際、ある生徒から、「試験範囲が短くなり、『おくのほそ道』が出なくなって、『万葉・古今・新古今』までになるかも知れない、との申し出がありました。もとより、和歌(短歌)はわが国古来の文学形式であり、国語を学ぶ上で、避けて通ることのできない分野です(かつ、私の専門領域です)。
その中で、特に「枕詞」と「序詞(じょことば)」については、かねて各サイトでわかりやすくお伝えしてあります(後日、「国語力.com」にまとめます)。
かんたんに言えば、どちらも「ある言葉を導き出すための言葉、修辞」でありながら、「枕詞」は最初から決まっている五音(まれに四音)の言葉、「序詞」はその都度作者によって生み出される七音以上の修辞、ということです。
より詳しくは、以下のリンクより、コラム<中3生~高3生必見!「枕詞」と「序詞」について>をご覧下さい。
「枕詞と序言葉について」
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「マイベストプロを見た」とお伝え下さい。
メールは「メールで問い合わせる」
「フォームから問い合わせる」よりお願いします。
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP
[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]
[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]