小学校受験で出る算数

昌原貴弘

昌原貴弘

テーマ:小学校受験の基礎知識


小学校受験では、必ず数や図形などの将来算数につながる問題が出題されています。ペーパーの中でも算数領域が占める割合は比較的高いため、しっかり点を取りたいところです。
では、小学校受験ではどのような算数の問題が出るのか、子どもが苦手意識を持たず、楽しく勉強できるようにするためには、どのような方法がおすすめかをお伝えします。

小学校受験で出る算数問題について

小学校受験で出題される算数の問題は、大きく分けると「図形」と「数」に二分されます。

図形の問題では、平面に書かれた絵を立体でイメージする空間認識能力が問われます。重ねた積み木を違う角度から見るとどう見えるのか、折った折り紙を広げるとどのように線がついているのかなど、見えない部分を正しく認識できるかが大切です。

【例】(上、横、前後に重ねた積み木の絵が提示され)この絵を「前から」「右から」「左から」見ると、どんな形に見えますか。正しい形を選んでください。

小学校受験で出る算数

【例】(二つ折りした紙に黒く切り抜き箇所が示され)折り紙の黒いところをハサミで切り、折り紙を開くとどんな形になりますか。正しい形を選んでください。

小学校受験で出る算数

空間認識能力は男の子の方が優れている傾向にあるため、女子が苦手に感じることが多いようです。とくに女の子には、丁寧に繰り返し教えてあげるとよいでしょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

昌原貴弘
専門家

昌原貴弘(小学校受験教室の運営代表)

ICT教育の小学校受験 しながわ・目黒こどもスクール

最先端の指導教材ICT教育を活用し、先進的な教育指導法を提案する小学校受験教室。代表自身が出版社で培った経験とデータをもとに父母へ受験情報を発信。時代と共に変わる小学校受験の指導教材も開発している。

昌原貴弘プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ICTを活用した小学校受験指導や最新の受験情報を発信

昌原貴弘プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼