(8月末、3者面談予定)千葉大、明治大、学習院大、どこに焦点を定めて演習するか?

井川治久

井川治久

テーマ:●高3理系女子マンツーマン週2コース

(2024年8月28日、水曜日)号:

・・・・・・本日の授業メモ:
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/26602444.html

(進度表):

・・・・・・進度表:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5158096/

高3理系女子(8月末、3者面談)予定:

◆8月31日の「3者面談」
で、話し合う事。

確認事項(7月に立てた夏休みの計画)どれくらい進みましたか?

*******************************
(進度の報告)をしてください。

◆英単語集の「暗記数」
◆英熟語集の「暗記数」
◆英文法・語法の「暗記した分野、範囲」

◆英文読解「1学期の復習」(赤本、精読教室、高校授業)
◆英語長文「学校配布の宿題、20長文」「英検問題集」「レベル別問題集」

◆英検の問題集(リスニングを含む)
◆英検「自由英作文」
*********************************

(最重要確認)英文法の学習法、英文の読み方、音読暗記の方法

*********************************
*********************************
(最重要確認事項)としては:

●(1)「英文法」の学習方法は、わかったか?
●2)「英文の読み方」は、わかったか?
●(3)「音読暗記」という「音で記憶に残す方法」は、身に付いたか?

*「反復音読暗記」が身に付いた時点で、「どんどん覚えらる段階」が、来ます。
**まだ、その段階に、到達していないのならば、ガンバルことです。


●(4)「文法通り読める」ようになれば・・・・・・「英文を正確に読むスピードも、自然に、上がってくる」という「事実」を、認識したか?

★★★もし、(4)ができていないのならば、「長文問題集」で、「経験を積む授業」を、
さらに、行なう必要があります


●(5)「受験英語」という科目では・・・・・・「★一度やった所」を、「★覚えるまで、音読して、繰り返すこと」をしなければ、たいていは「偏差値50前後」を行き来するだけに終わるという「事実」に、気づいたか?

・・・・・・以上を、ごまかして、どんどん読むだけでは、「単語」以外を、知ることは、できず。上達は、見込めません。
***********************************
***********************************

(他の科目の)進み具合を、大体、報告してください。

****************************************
◆「他の科目」・・・・・・進度は、どうですか(?)

*****************************************

(残りの授業)9月、10月、11月、12月、1月、&2月。

*********************************
(9月からのおおよその計画)を考えます:

●9月
●10月
●11月
●12月
●1月
●2月・・・・・・2月は、来たい日だけ、1回から、通塾OKとしています。
**********************************

(9月)英文法・語法・作文と英文読解のバランスの希望は(?)

**********************************
▼9月の御希望を、お聞きします。

(プラン1)・・・・・・文法3回、読解3回。
(プラン2)・・・・・・読解、全部。
(プラン3)・・・・・・文法、全部。
(その他のプラン)・・・・・・毎週、前の週に、決める。等。
***********************************

(授業内容の御希望は)いつでも、変更できます。

★毎月、毎週、ご希望があれば、お電話にて、井川塾長まで、お知らせください。

(その他、計画例)千葉大に向けて9月は長文問題集に集中!

**********************************
・・・・・・例えば、
◆千葉大ネライ
ならば、

◆9月に「長文問題集だけ」に専念して、問題集を1冊仕上げ、10月からは「その続き」を考える・・・という「選択」「作戦」もあります。

◆結局、「千葉大専願」なら、・・・・・・「2次試験の記述問題」で「合否が決まります」から、
★「長文問題集」を、まず、仕上げない限り、「合格答案」は、書けません。

★「あらゆる受験英語構文」を「経験する」ために、「英語長文問題集」で「和訳答案」を書く練習をすることは、避けて通れません。
★同時に、「文法・語法」や「熟語」を、自習(暗記)して、「あらゆる英語構文」を知っておくことです。
**************************************

(明治大、学習院大ネライ)にしても、2学期は「長文問題集」を

・・・・・・2学期は、
◆できるだけ「英語長文」を読み、「経験を積むこと」が、合格に、不可欠です。

(正直言って)経験したことのない英文は、読めないのが普通。

・・・・・・「ふつうの人間」ならば、
▲「知らない構文」「知らない語彙」は、読めないのです。

(井川塾の授業では)高校の授業の「不足部分」を演習する!

◆高校の授業・・・・・・これも、活用するワケですから。

◆井川塾での授業では・・・・・・その「不足部分」を演習します。

「どこを、塾で、練習」し、「どこを、自習する」か?

★★★自分で自習できる部分は、自習し、

★★★自分では、進めにくい部分を、井川塾長と、進めて、「合格力」をつけます!

(まずは)9月の御希望を、お聞きしたいと思います。

では、3者面談で、話しましょう。

(塾長:井川治久)

*****
*****
(2024年8月末の教室風景スナップ)井川塾:

(井川塾)2024年8月末「3者面談」準備中

*****
*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

39年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

井川治久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (8月末、3者面談予定)千葉大、明治大、学習院大、どこに焦点を定めて演習するか?

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼